ハピネスあだちブログ第2弾 「福祉はまちづくり」

ブログ第2弾へ進化しました。研究&研修施設併設のユニット型特別養護老人ホームおよび在宅サービス事業6年目からの歩みです。

認知症カフェの開催

2016年02月19日 | 日記
2月19日14時 ハピネスあだち内カフェにて認知症カフェ「よってカフェ江北」がオープンしました。



認知症の人やその家族、各専門職や地域住民が集う場として、お互いに交流をしたり、情報交換をしたりすることを目的としています。



毎月第3金曜日14時~16時まで開催しています。
どうぞお立ち寄りください。

お問い合わせは、足立区地域包括支援センター江北までご連絡ください。
電話番号 03-5839-3640


第2回防火防災連絡協議会に行ってきました。

2016年02月19日 | 日記
2月19日、高齢者等施設における防火防災連絡協議会に行ってきました。



自衛消防訓練の推進、高齢者施設の火災状況、各施設における防火防災関係の取り組みについての発表がありました。



火災の原因1位は放火、2位はたばこ、3位は電気系統、放火以外は注意すれば防げるものです。また119番通報が年々増加し、救急車の到着が遅れているのが現状のようです。(平成27年は通報から到着まで7分45秒かかっています)



ハピネスあだちでも、危機管理の精度を上げていくことが求められます。


Heart of Societey

地域の福祉拠点をめざします