ハピネスあだちブログ第2弾 「福祉はまちづくり」

ブログ第2弾へ進化しました。研究&研修施設併設のユニット型特別養護老人ホームおよび在宅サービス事業6年目からの歩みです。

都民フォーラム2016開催

2016年05月25日 | 日記
5月24日、千代田区にあるイイノホールにて、都民フォーラム ~大都市東京の介護と暮らしを考える~ が行なわれました。



基調講演では、淑徳大学教授 結城康博先生より、「介護や支援が必要になっても東京でくらすために」をテーマに講演をされました。介護や東京ならではの問題を歯に衣着せぬ口調で話されていました。



またシンポジウムでは、国会議員の先生方を招いて、福祉政策の議論をされていました。



高齢者福祉や介護を取り巻く環境は日々変化しています。一億総活躍国民会議では、介護人材の処遇改善については、キャリアアップの仕組みを構築し、競合他産業との賃金差がなくなるよう処遇改善を行います、と言っています。国を挙げての対応が今後重要になってきます。


Heart of Societey

地域の福祉拠点をめざします