HAPPYでゆこう!

写真中心の日記です。
お気楽に覗いていってくださいな♪♪♪

連休終わり

2009-12-27 23:41:30 | その他
当分はないであろう4連休、終わりっ!
今回はもともとの休み(木・土・日)に有休が一日で
たまたま4連休になったけど、こんなのはもう無理やろな~

釣り・三重(妹んとこ)・睡眠・釣り…すごい4日間だ

夜にはキッチンの大掃除も済ませたし(おかげでピッカピカ)、
なかなか有意義な連休だったのではないかと

一日の〆は私にしては珍しくワインで

これはこないだの忘年会で釣り仲間の一人が持ってきてたワイン。
ワインは料理には使うけれど飲むのは全くダメな私でも
一口飲んだら「ジュースみたいで美味しい!
「気に入ったんだったら持って帰ってええぞ~!」「マジで!?
てことで、余ったのを頂いて帰ってちびちびと飲んでるところ♪

さ、明日に備えてそろそろ寝ますか!
今夜は一人、家の中がシーンとしとります

さっさと寝るべ~!







買っちゃった♪(〃∇〃)

2009-12-27 21:21:38 | 釣り(その他)
今日から明後日までダンナがいないので…
(娘と義母と一緒に小旅行)

久々に『買っちゃった』ネタでも♪(笑)


最近週1~2ペースで立ち寄ってる徳島のい○ら釣具。
去年の冬から「買い換えたいな…」と思ってた防寒着のチェックを
お店に行く度にしてたんだけど、「これ、いいな…」と思ってたモデルが
かな~りお安くなってるのを発見し、5分ほど悩んだ結果
購入することに!

防寒はず~っとダイワだったけど、今回はシマノ(RB-163G)
シマノにしては珍しくシンプルなところがお気に入り
今年モデルのゴア仕様なのにお値段は定価の40%オフ

さぁ~、これ着てバリバリと釣りに行かねば!
同じモデルをお探しの方!今が買い時ですよ~!!!






今年最後?かも??

2009-12-27 19:05:24 | 釣り(海)
先日の釣行で「(たぶん)今年最後」と書いたかおりんです!が!!

またまた釣りに行ってきました~!!!
行くつもりは全くなかったんだけどね~

ダンナに忘年会の送迎を頼まれてて迎えに行く途中で
「(酔っ払い状態で)別の便が出来たからもう来なくてええぞ~
「は???もう近くまで行ってんですけど?
「悪い悪い!ほんまにもうええけん♪じゃーな!」




なんぢゃそりゃ~!?




それってお払い箱ってこと?
ふ~ん、あっそう!分かりました!!分かりましたわ!!!









はい、家出決定









マル行くかヒラ行くか…どうしよう?
釣友数名と連絡を取ること数分…
夜遅くの連絡にもかかわらず「釣り?いいですよ!行きましょか!!」
と、約1名の釣りバカをキャッチすることに成功♪ 
どうやら対ヒラ用の竿を買ったばかりで
ヒラ釣りに行きたくてウズウズしてた模様

ダッシュで自宅に帰り、ダッシュで釣りに行く仕度を整え
「今から釣りに行ってくるけん!帰りは明日の昼過ぎくらい!じゃっ!!
と、あっけにとられてるダンナをほっといて
そそくさと迎えの車に乗り込みいざ出発!!!

天気も潮も見ずに出かけたけど大丈夫か~???
いいのいいの!どうにかなるさ♪



で、ポイントに着くなり「ドッカーン」 「スゲー波!!!
次々と有力ポイントでダメ出しをくらい
移動→ちょっと釣り→移動→様子見→移動の繰り返しで朝を迎える…

釣れてない眼に朝日がまぶしい…

ま、こんなもんでしょう♪




本日の被害者(パートナーともいう)!

ちょっと遠いか!?

ではアップで!

私の知る限り釣りバカ度ナンバー1な『りょーた』
ちなみに私より16歳も年下です


てことで、りょーた!今日は車出してくれてありがとね!!
私がグースカ寝てる間に運転も頑張ってくれてサンキューぢゃ!

近いうちにまたリベンジ行こな

釣れなかったけどとっても楽しい釣行でした♪

幻想的な風景も見れたしね

たぶんこれが今年最後?かな??
未だビミョーなスケジュールだ







う~~~!(>_<)

2009-12-27 18:20:04 | 料理
ここ数日の暴飲・暴食・不規則な生活で
胃の調子がめちゃめちゃ悪い~!!!
おかげで胃薬が手放せないかおりんです

さてさて、今夜はいつもの牛肉とエリンギのオイスターソース炒めと
写真の酢の物・白菜の味噌汁が晩御飯のおかず

オイスターソース炒め、味見しながら作ったはずなのに
一口食べた娘が「ママ、味付け変えたん?
「なんで?」 「味がけっこう濃いよ」 「マジでぇ~?

食べてみたらたしかに濃い!
それもちょっとじゃなくてかなり!!

今まで自分が作った食べ物を残すなんてことはまずなかったのに
今回のはあまりに濃過ぎて半分くらい残してしまった

反省ぢゃ~
次、頑張りマス