今週は週末のセミナーの準備で慌しいまま、自宅から伯母宅への移動でした。
でも、おかげさまで、昨日までに何とか仕上がったのと、昨日の友人のブログに「祐気取り(吉方位旅行)」のことが書いてあったので、「私も明日は行こう!」と思いながら就寝。
そして、今朝、ものすごい雨の音で目が覚めたのです。
「でも、今まで、祐気取りに行く時には晴れてたのだから大丈夫!」と準備していたら、やはり晴れてきました!
今日、私は“南”が良いのと、あまり時間が取れないため、目的地は横浜中華街に決定♪
「どんな素敵なことがあるだろう・・・」とワクワクしながら出発です。
ちょっと蒸し暑いながらも、まずは前回と同じく、三国志の英雄・関羽が祀られている“関帝廟”と、“天上の聖母”と言われる実在の女性が祀られている“媽祖廟”をお参りして、パワーをいただきました☆
ここでは両方とも、中国式の参拝作法なので、ちょっと戸惑いますが、周りの中国人の方たちの真似をして、何とかクリア!
さて、ランチはどこにしようかな~などと考えながら歩いていると、前方に「ヤシの実ジュース」の看板!
何と、本物のヤシの実のまま、売っているのでした。
穴を開けなければ、持ち帰りも可能とのこと・・・。
実は、少し前に、父が、この「ヤシの実ジュース」をTVで観て、ものすご~く関心を持っていたのです。
持病があるため、あまり遠出が出来ない父に、一度くらいは飲ませたいけど、沖縄に行かないと無理かな~なんて考えていたところでした。
そう言えば、今月の南は、「新しいもの」に縁があります。
この中華街への祐気取りは、半分くらいは父の思いが伝わって来たのかも・・・と思い、早速ヤシの実を買いました。
でも、今日は夕方までには、伯母宅に戻らなくてはいけません・・・そこで、ランチはあきらめ、早々に中華街を後にし、一度自宅に戻ることにしたのです。
父に渡すと、かなり喜んでいましたが、いざ飲んでみると、「???」な様子。
どうやら想像していたよりも、青臭く植物っぽかったよう(^_^;)
でも、「新しいもの」に出会えて、満足そうでした。
今日はこんな慌しい祐気取りになってしまいましたが、実は私にもラッキーがありました☆
以前から、セミナーやカウンセリングにいらしているお客様から、家庭がすごく良い方に激変しました!というご連絡をいただきました♪
こういうメールやお手紙、言葉をいただける時が、何よりの幸せです♪
今日も、たくさんの幸せをありがとうございました☆