京都府福知山市夜久野町にあるJR西日本の下夜久野駅は、京都駅から山陰地方の日本海沿岸の各都市を経由して下関市の幡生駅に至る全長673.8kmの山陰本線の一般駅として、1911(明治44)年10月25日に開業しました(開業時は播但線に所属)。
島式ホーム1面2線を有していて列車交換可能な無人駅です。
駅舎にはスーパーマーケットが併設されていましたが閉店したため、現在は中古車店になっています。
2014(平成26)年度の1日の平均乗車人員は74人です。
<下夜久野駅の年表>
・1911(明治44)年10月25日:国鉄播但線の一般駅として開業
・1912(明治45)年3月1日:播但線の一部(福知山~香住間)が山陰本線に編入されたのに伴い、同線の駅となる
・1970(昭和45)年12月15日:貨物取扱い廃止
・1984(昭和59)年10月1日:駅の無人化(簡易委託)
・1987(昭和62)年4月1日:国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる
(左はJR西日本の駅名標:右は国鉄時代の駅名標)
(鳥取方面を望む)
(駅 舎)
(跨線橋に設置された自動券売機)
(ホームにある大正5年3月に建てられた待合室)
撮影年月日:国鉄時代の駅名標は1990(平成2)年8月22日、それ以外は2016(平成28)年3月13日