大阪市北区で行政書士・海事代理士・マンション管理士を営んでいる原田行政書士法務事務所の駅ブログ

主に学生時代から撮り続けている全国の駅の写真等をブログで毎日公開しています。

釧網本線 北浜駅!

2015年07月25日 | 

北海道網走市にあるJR北海道の北浜駅は、網走駅と東釧路駅とを結ぶ全線単線非電化の釧網本線(166.2km)の一般駅として、1924(大正3)年11月15日に開業しました(開業時は網走本線に所属)。

単式ホーム1面1線ですが、かつては駅舎横に貨物ホームと引込み線をもち、他に貨物積降線も有していました。
木造駅舎が残っており、無人駅となった後に、かつての駅事務室を改装した喫茶店「停車場」が営業しています。 また、待合室の壁面は、この駅を訪れた人が訪問の足跡として貼った定期券や名刺などで埋め尽くされています。

 <北浜駅の年表>

 ・1924(大正13)年11月15日:国鉄網走本線の一般駅として開業
 ・1931(昭和6)年9月20日:網走本線が釧網線に編入されたことにより、同線の駅となる
 ・1936(昭和11)年10月29日:線路名が釧網本線に改称されたのに伴い、同線の駅となる
 ・1982(昭和57)年9月10日:貨物取扱い廃止
 ・1984(昭和59)年2月1日:荷物取扱い廃止
 ・1984(昭和59)年3月1日:駅の無人化(簡易委託)
 ・1987(昭和62)年4月1日:国鉄分割民営化により北海道旅客鉄道(JR北海道)の駅となる

 
(駅 名 標)

 
(網走方面を望む)

 
(東釧路方面を望む)

 

 
(駅 舎 正 面)

 
(駅 舎 内)


 撮影年月日:2001(平成13)年6月21日



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
停車場で食べました (笹本)
2015-07-25 16:46:09
バイクでツーリング中に北浜駅に行った時、「停車場」で「停車場ランチ」を食べましたよ。すごく美味しかったです。値段もリーズナブルでしたしね。
返信する