Mt.Hakusan, Hakusan City, Ishikawa Pref.
さてさて、白山の標高2450m地点にある室堂の山小屋前で、ワタクシ達は日没の瞬間を迎えていました。
時刻は18時47分。太陽は西の空に沈もうとしています。西の空が茜色に染まり、空は美しいグラデーションを描きます。
「雲一つない空」というのも美しいのですが、雲があると雲が西陽に染まって一層美しく感じます。
誰もが「キレイやねぇ」「晴れてよかったなぁ」と声を上げています。
健脚の人は白山を日帰りで登山する人もいます。それどころか、最近はトレイルランニングとやらで、駆け足のような速さで
登山道を駆け抜けていく人の姿も見ました。それはそれで山の楽しみ方には様々あるのですから、そういう楽しみ方もいいと思います。
ただ、ワタクシは山の上で夕刻、そして早朝の時間を迎えるのが好きなので、こうやって日没を眺めているのが至福の時間です。
時刻が19時になりました。太陽が西の空に沈んでいきます。まさか、こんなに素晴らしい夕景を見ることが出来るとは思いませんでした。
白山を覆っていたガスはどこへ消えていったのでしょうね。
日が沈んでいくと気温も下がっていきます。もちろん長袖を着て撮影をしているわけですが、
連日猛暑日の大阪から来たワタクシは、心地いい涼しさに包まれていました。
19時4分、太陽は西の空に姿を消していきました。ワタクシは夕陽に向かって「明日は晴れますように」と願いました。
山小屋に書かれていた翌日の天気予報は「朝は曇り、午後は雨もしくは雷雨。ただし早朝は少し晴れ間もあり」となっていました。
「早朝は少し晴れ間もあり」という言葉にのぞみをかけて、明日を迎えたいです。
明日の朝はあの山頂でご来光を拝むことが出来るように…そう願いながら部屋に戻り、寝袋の中に潜り込みました。
山小屋の夜は早いです。ワタクシ達は20時過ぎには眠りについていたのでした。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
PS.この日のワタクシ達が歩いたルートはここで見ることが出来るので、参考にしてください。
https://yamap.com/activities/33591011
山小屋に泊まったことがない人は知らないと思いますが、山小屋はたいてい夜8時から8時半ごろに消灯します。
というのも、山小屋に泊まる人というのは疲れているので早く眠りたいというのと、
ご来光などを見るために翌朝は早朝から活動する人が多いからなんですよ。
ついでに書くと、朝は3時くらいになれば登山者達は起き始めてくる人が多く、
5時前には多くの人が山小屋を出て歩き始めているんですよ。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村
さてさて、白山の標高2450m地点にある室堂の山小屋前で、ワタクシ達は日没の瞬間を迎えていました。
時刻は18時47分。太陽は西の空に沈もうとしています。西の空が茜色に染まり、空は美しいグラデーションを描きます。
「雲一つない空」というのも美しいのですが、雲があると雲が西陽に染まって一層美しく感じます。
誰もが「キレイやねぇ」「晴れてよかったなぁ」と声を上げています。
健脚の人は白山を日帰りで登山する人もいます。それどころか、最近はトレイルランニングとやらで、駆け足のような速さで
登山道を駆け抜けていく人の姿も見ました。それはそれで山の楽しみ方には様々あるのですから、そういう楽しみ方もいいと思います。
ただ、ワタクシは山の上で夕刻、そして早朝の時間を迎えるのが好きなので、こうやって日没を眺めているのが至福の時間です。
時刻が19時になりました。太陽が西の空に沈んでいきます。まさか、こんなに素晴らしい夕景を見ることが出来るとは思いませんでした。
白山を覆っていたガスはどこへ消えていったのでしょうね。
日が沈んでいくと気温も下がっていきます。もちろん長袖を着て撮影をしているわけですが、
連日猛暑日の大阪から来たワタクシは、心地いい涼しさに包まれていました。
19時4分、太陽は西の空に姿を消していきました。ワタクシは夕陽に向かって「明日は晴れますように」と願いました。
山小屋に書かれていた翌日の天気予報は「朝は曇り、午後は雨もしくは雷雨。ただし早朝は少し晴れ間もあり」となっていました。
「早朝は少し晴れ間もあり」という言葉にのぞみをかけて、明日を迎えたいです。
明日の朝はあの山頂でご来光を拝むことが出来るように…そう願いながら部屋に戻り、寝袋の中に潜り込みました。
山小屋の夜は早いです。ワタクシ達は20時過ぎには眠りについていたのでした。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
PS.この日のワタクシ達が歩いたルートはここで見ることが出来るので、参考にしてください。
https://yamap.com/activities/33591011
山小屋に泊まったことがない人は知らないと思いますが、山小屋はたいてい夜8時から8時半ごろに消灯します。
というのも、山小屋に泊まる人というのは疲れているので早く眠りたいというのと、
ご来光などを見るために翌朝は早朝から活動する人が多いからなんですよ。
ついでに書くと、朝は3時くらいになれば登山者達は起き始めてくる人が多く、
5時前には多くの人が山小屋を出て歩き始めているんですよ。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村
メチャきれいな夕焼けですね。
ほんとに日没を眺めているのが
至福の時間ですね。
キーノ和歌山の名称は、「紀の国」の玄関口として
「新しい扉を開く鍵(キー)」となる願いをこめて
命名されたそうです。
コレが山登り。山小屋は経験したことがないのですよ。8時ごろの消灯は当たり前ですね。明日に備えなきゃぁ。
朝日よりも、夕焼けが好きです。ポチり📣
綺麗な夕焼けですね~
夕日に染まった雲が綺麗です
こんな綺麗な夕焼けは、山小屋だからこそですね
早寝早起きされて、早朝出発
御来光も楽しみですね!
うんうん、雲がある方が染まって
美しく感じます♪
山小屋の消灯は早いんですね。
で、起床も早い!
早寝早起きなので、ついていけそうです(笑)
凸
その場にいたら
涙してしまいそう・・・・でも
翌朝の景色も楽しみです
山小屋では早寝(^^)vですよね
今、世間では富士山の軽装登山が問題になってますが
それは本当に色々な人に迷惑がかかるので
やめてほしいですね
台風に影響されないのか
素敵な夕景です
こんなのが見られるなんて最高でしたね
山では早寝早起きですね
明日が晴れますように・・・・
晴れたんでしょうね
夕暮れの空キレイですね。
山に登った方たちだけが見れる
特別な空
素晴らしいですね☆~
山小屋の生活時間は
わたしにぴったりのようです(笑)
ポテチは砕いて
サラダに入れる料理もあります((´∀`))ケラケラ
まぁ元はジャガイモですけんっ♡