さてさて、歴史感じる鞆の浦の散策を続けたワタクシですが、この日も暑く汗をいっぱいかきました。
そんなワタクシの前に「氷」の文字が
これは食べないわけにはいきません
「ミツいっぱい」という文字に惹かれますなぁ。
確かにレモンのミツいっぱいです。そこに練乳もかかっているのでリッチな気分になりますなぁ。
目の前は鞆の浦の漁港です。海を眺めながらのかき氷…なかなか贅沢な気分です。
赤いポストも常夜燈も目の前です。なんとも素晴らしいシチュエーションです。
冷たいかき氷、そして涼しげな風鈴の音色。
あっという間に汗がひいていきました。
初めて訪れた鞆の浦は、歴史を感じる情緒豊かな港町でした。
海から吹く風を感じながら、昔ながらの街を歩くのはとても楽しい時間でした。
この趣ある街並みが、これからも変わらずに残ってくれることを願いつつ帰路につくワタクシでした。
←ランキングに参加しました。
励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
そんなワタクシの前に「氷」の文字が
これは食べないわけにはいきません
「ミツいっぱい」という文字に惹かれますなぁ。
確かにレモンのミツいっぱいです。そこに練乳もかかっているのでリッチな気分になりますなぁ。
目の前は鞆の浦の漁港です。海を眺めながらのかき氷…なかなか贅沢な気分です。
赤いポストも常夜燈も目の前です。なんとも素晴らしいシチュエーションです。
冷たいかき氷、そして涼しげな風鈴の音色。
あっという間に汗がひいていきました。
初めて訪れた鞆の浦は、歴史を感じる情緒豊かな港町でした。
海から吹く風を感じながら、昔ながらの街を歩くのはとても楽しい時間でした。
この趣ある街並みが、これからも変わらずに残ってくれることを願いつつ帰路につくワタクシでした。
←ランキングに参加しました。
励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
緑の器に、レモン色・・・
夏らしくて、いい色ですね。
ミツいっぱい入って、300円とは
かき氷ならではのお値段かも。
レモン色が素敵ですね。
先日行った、彦根城、とても暑くて汗だくになったのですが、城内のお店で買ったかき氷がおいしかった。
あ!駄目だ!
ちょっと冷凍庫に入ってるアイスで我慢して食べてきます。
夜中に食べたら太るかな~(^-^;
シンプルで、本当に美味しい。
夏はこれに限ります(*^_^*)
あれが心地よい…
この夏、あと何回食べるのかなぁ(*^_^*)
かき氷はミツのカロリーだけですから
ヘルシーですね(^^)