よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

地名-岡山県倉敷市:玉島

2025年02月08日 | 岡山
Tamashima, Kurashiki City, Okayama Pref.

さてさて、雨が降り止まない中、ワタクシは玉島地区の散策を楽しんでいました。
冷たい雨がシトシトと降るのですが、歩くのをやめねばならないほどの雨ではありませんでした


「新町」と呼ばれるあたりに来ると、江戸時代に建てられた古民家が残っていました。なかなか風情がありますな


最近、玉島はワタクシのように昭和レトロな雰囲気に惹かれる人も増えてきたようで、町を散策する人が徐々に増えているそうです。
また、昭和を舞台にした映画やテレビドラマのロケに使われたりもするそうですよ


ただ、近くの国道2号線や国道429号線沿いには大型ショッピングセンターが何軒もありました。
今ではそちらで買い物をする人が大半でしょう。これは日本各地どこでも見られる光景ですね


この後、ワタクシは里見川という川を渡って、玉島の西側へと向かって行きました


新町から里見川を渡った地域は「仲買町」といい、町名の通り仲買人たちが集まった通りです。
ここには江戸時代はもちろん、明治・大正期の建築が時代を超えて軒を連ねていました。
また味噌・醤油・造り酒屋・畳屋など、伝統的な地場産業が今も営まれている姿を見ることが出来ました


仲買町という地名からも歴史を感じます。こういう地名が今も残っているのはいいなぁって思うんですよ。
その地名から町の歴史、町の成り立ちを感じることが出来ますものね


それに対して、○○台とか××丘なんていう地名の無味乾燥なこと。
「山形県米沢市アルカディア」「富山県高岡市オフィスパーク」「山口県下関市ゆめタウン」なんて町名があるのです。
そこに暮らしている人には申し訳ありませんが、こんな地名を見るとワタクシは悲しくなってくるんですよ


地名は歴史であり文化です。どうか安易な地名改変はやめていただきたいものだと、ワタクシはいつも思うのです

使用したカメラ:FUJIFILM X-T30


子どもの頃から地名を覚えるのが好きでした。覚えようと思って覚えるんじゃなく、地図を見ていたら自然と覚えていったんです。
それと、一度行った場所の地名って、ほぼ忘れることなく覚えていたような気がします。
でも、最近は平成の大合併などで新しく誕生した地名をなかなか覚えられなくなりました。歳なんでしょうねぇ。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村

よっちんのフォト日記 - にほんブログ村



最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪ (ゆーしょー)
2025-02-08 00:51:02
こんばんは。
なまこ壁の家もありますね。
明治は遠くなりにけりと
よく言いましたが、今では
昭和が遠くなりにけりです。
返信する
Unknown (こた母)
2025-02-08 06:09:47
珍しく、雨だったんですね~。
でも、雨に濡れた古い町並みは
情緒があっていいですね。
地名って、大事ですよね。
その町の歴史、成り立ちが分かりますもんね。
興味深いです。
返信する
地名 (幸せなさち)
2025-02-08 06:45:37
おはようございます
冷たい雨の中、町歩きされたのですね
江戸、明治、大正時代に建物が保存されてて良かったです
大型ショッピングセンターで何もかも揃うので
便利になり、時代の流れには勝てません
合併で昔からの地名が無くなってしまうのは寂しいですね
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2025-02-08 07:05:26
靴屋さんがさびしい感じですね
寒さに負けてます
今日のぽち
返信する
市町村名 (tsakae)
2025-02-08 07:45:12
雨の日は雨なりの 絵になる風景が
有りますね。
市町村名 確かに 駅の名前だけは
旧名だったり しますね。
以前住んでいたとことは
ひたちなか市に
駅名は勝田
返信する
Unknown (ベル)
2025-02-08 07:54:47
雨が続きますね
旅行中に雨に合うと辛い
予定が全部狂ってしまうので困りますね

こちらはまた積雪
昨日融けて高速の中高止め解除になったのに
また今朝も積もってるからこの後の天気次第で通行止めになりそうです
返信する
今週もお世話に成りました! (ひろし曾爺1840)
2025-02-08 08:55:40
(👴)よっちんさん・お早う御座いま~す!
💻>何時もお越し頂コメントや応援👍ポッチを有難う御座います;感謝&✌で~す!
@('_')@今日の「雨の玉島地区散策・ブログ」を照会して貰い憩いの一時を過ごさせて貰いました;👍&👏で~す!
☆彡今日の「ブログランキング」と「👍&👏&😍」にポッチ済!
*👴:今朝もMyblogはアップしてますので遊びにお越し下さい>welcome☞最後に🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶素敵な週末を元気でお過ごし下さい;それではまた👋・👋!
返信する
雨の町歩き (hirugao)
2025-02-08 09:13:46
こういうところならなおさらいいのかもしれませんね
こちらの旧道でも古民家がどんどん壊され今風な家が建っています
遺されていいですね
返信する
地名…♪ (caco)
2025-02-08 10:09:13
こんにちは(*^^*)

「地名」には歴史がある!
歴史好きの夫からもよくその話を
聞きましたが…私が興味を
持ちはじめたのは比較的最近です💦
歴史に疎いせいです(;´д`)トホホ
返信する
玉島地区 (カノン)
2025-02-08 11:42:19
6枚目のお写真・・いいですね~^^
そして風格のある佇まい・すばらしいです。地名も歴史を繋ぐという精神に欠けているので やたらと 味のない カタカナの地名が多くなりました。
だから、すぐ忘れてしまいます。笑
返信する

コメントを投稿