Doujouji Temple, Hidakagawa Town, Wakayama Pref.
さてさて、見頃というのはまだ早い道成寺の桜でしたが、ワタクシ達は開花が早い枝垂れ桜の撮影を楽しんでいました。
ところで、道成寺というと歌舞伎や能楽などでもよく取り上げられるお寺でして、
かの有名な「安珍と清姫」の物語の舞台なんですよ。皆さんも安珍・清姫の話は知っていますよね。
昔、安珍という若いお坊さんが、熊野大社へお参りする途中、庄屋さんの家に一晩泊めてもらいました。
庄屋さんの一人娘の清姫と出会い、二人とも強く心惹かれあうのですな。
安珍は、「熊野大社からの帰りに、必ずまた立ち寄るから」と、言い残して庄屋の家を出発します。
しかし、到着した熊野大社の僧侶に心の迷いを見抜かれ、目を覚ませと安珍は諭されました。
修業中の身であった安珍は改心し、清姫と会わないよう来た道とはちがう道を帰る事にしました。
清姫はそんな事とはつゆしらず、安珍の帰りを待ちわびて、見知らぬ旅人に声をかけます。
「あの、もし。熊野詣からの帰りの、若いお坊さまにお会いになりはしませんでしたか?」と。
別の道で帰ったと知った清姫は、わけがわからず混乱しながらも必死に安珍を追いかけます。
日高川を船で渡る安珍を見つけましたが、清姫は日高川で溺れてしまうんです。
すると清姫は赤い火を吐く恐ろしい大蛇の姿に変化し、さらに安珍を追い続けたんです。
安珍は必死の思いで道成寺に逃げ込み、釣鐘の中に隠れました。
大蛇になった清姫は安珍の隠れた釣鐘に体を巻きつけ、真っ赤な炎を吐き続けて、とうとう安珍を焼き殺してしまいました。
というような話になるわけですが、今の時代だと清姫はある種のサイコパスじゃないかと思ったりもしますが、
皆さんは子どもの頃にこの話を読んだ時に、どんな感想を持たれましたでしょうか。
境内にも安珍・清姫ゆかりの場所がありました。釣鐘ごと焼き殺された時の安珍って、どんな気持ちだったのでしょうね。
お寺の前の参道にあるお土産物屋さんには「釣鐘まんじゅう」というのが売られていました。
さすがに清姫は口から火を吹いているのではなく、可愛い女性に描かれていたのでした。
使用したカメラ:1、8枚目はFUJIFILM X-T30、他はFUJIFILM X-Pro2
開花が遅れていた今年の桜(ソメイヨシノ)でしたが、ようやく関西でも各地で開花宣言が続きました。
どうやら今週半ばから週末にかけてがソメイヨシノの見頃になりそうなのですが、
週末の天気予報はあまり良くないんです。週末カメラマンにはなんとも悲しい天気予報です。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村
さてさて、見頃というのはまだ早い道成寺の桜でしたが、ワタクシ達は開花が早い枝垂れ桜の撮影を楽しんでいました。
ところで、道成寺というと歌舞伎や能楽などでもよく取り上げられるお寺でして、
かの有名な「安珍と清姫」の物語の舞台なんですよ。皆さんも安珍・清姫の話は知っていますよね。
昔、安珍という若いお坊さんが、熊野大社へお参りする途中、庄屋さんの家に一晩泊めてもらいました。
庄屋さんの一人娘の清姫と出会い、二人とも強く心惹かれあうのですな。
安珍は、「熊野大社からの帰りに、必ずまた立ち寄るから」と、言い残して庄屋の家を出発します。
しかし、到着した熊野大社の僧侶に心の迷いを見抜かれ、目を覚ませと安珍は諭されました。
修業中の身であった安珍は改心し、清姫と会わないよう来た道とはちがう道を帰る事にしました。
清姫はそんな事とはつゆしらず、安珍の帰りを待ちわびて、見知らぬ旅人に声をかけます。
「あの、もし。熊野詣からの帰りの、若いお坊さまにお会いになりはしませんでしたか?」と。
別の道で帰ったと知った清姫は、わけがわからず混乱しながらも必死に安珍を追いかけます。
日高川を船で渡る安珍を見つけましたが、清姫は日高川で溺れてしまうんです。
すると清姫は赤い火を吐く恐ろしい大蛇の姿に変化し、さらに安珍を追い続けたんです。
安珍は必死の思いで道成寺に逃げ込み、釣鐘の中に隠れました。
大蛇になった清姫は安珍の隠れた釣鐘に体を巻きつけ、真っ赤な炎を吐き続けて、とうとう安珍を焼き殺してしまいました。
というような話になるわけですが、今の時代だと清姫はある種のサイコパスじゃないかと思ったりもしますが、
皆さんは子どもの頃にこの話を読んだ時に、どんな感想を持たれましたでしょうか。
境内にも安珍・清姫ゆかりの場所がありました。釣鐘ごと焼き殺された時の安珍って、どんな気持ちだったのでしょうね。
お寺の前の参道にあるお土産物屋さんには「釣鐘まんじゅう」というのが売られていました。
さすがに清姫は口から火を吹いているのではなく、可愛い女性に描かれていたのでした。
使用したカメラ:1、8枚目はFUJIFILM X-T30、他はFUJIFILM X-Pro2
開花が遅れていた今年の桜(ソメイヨシノ)でしたが、ようやく関西でも各地で開花宣言が続きました。
どうやら今週半ばから週末にかけてがソメイヨシノの見頃になりそうなのですが、
週末の天気予報はあまり良くないんです。週末カメラマンにはなんとも悲しい天気予報です。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村
日高川町の道成寺へ
行って来たのですね。
安珍・清姫の話、何度聞いても
面白いです。
女って恐ろしいですね。
道成寺の枝垂れ桜が見事ですね
待って待って信じて待ってのに
避けられた
清姫の怒りは解るけど
その後が怖いですね(^^;)
伏見の桜も楽しみにしています
夫の納骨しますから頑張らねばです・・・
4がつのカレンダー写真 どうぞ見て下さいね。
安珍・清姫の話は、怖いですよね~。
今の時代だと、ストーカーとか
サイコパスって事になるんでしょうね。
ソメイヨシノの開花、当初の予報から
かなりずれましたね。
予定が狂うわ。
凸
しだれ桜が素敵ですね
私も管理している公園にしだれ桜今年植えましたがソメイヨシノと違って管理も大変そうで・・・
お坊さん人としてどうよ?
何も言わずに逃げるって卑怯やなぁって。
若い人の周りには
幸せな結婚生活があんまりないんですかね。
うちは結婚してめっちゃよかったと
思ってます(灬ºωº灬)
退屈しない絵になる物語ですね。
能は流石に寝そうになりましたが(笑)
おはようございます
安珍と清姫は知ってます怖いという感じですね
枝垂れさくらって良いですね
大好きです
💻先月中はコメントや応援👍ポチを頂き有難う御座いました。今月も宜しくお願い致します!
@☺@今日の「安珍ゆかりの道成寺~」を紹介して貰い有難う御座いました・👍&👏のブログですネ!
☆彡今日の「にほんブログ村」と「👍&👏&😍」にポッチOKです!
*👴*今朝もMyBlogはアップしてますので遊びにお越し下さいネ。<welcome👇>
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いします!
🔶お互いに今月も元気で頑張りましょ~👋・👋!
安珍と清姫のお話ですよね
怖いという気持ちと最近もあるストーカーも似ているようですね
ソメイヨシノが遅れて予定が狂いますね