よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

安珍と清姫-和歌山県日高川町:道成寺

2024年04月01日 | 和歌山
Doujouji Temple, Hidakagawa Town, Wakayama Pref.

さてさて、見頃というのはまだ早い道成寺の桜でしたが、ワタクシ達は開花が早い枝垂れ桜の撮影を楽しんでいました


ところで、道成寺というと歌舞伎や能楽などでもよく取り上げられるお寺でして、
かの有名な「安珍と清姫」の物語の舞台なんですよ。皆さんも安珍・清姫の話は知っていますよね


昔、安珍という若いお坊さんが、熊野大社へお参りする途中、庄屋さんの家に一晩泊めてもらいました。
庄屋さんの一人娘の清姫と出会い、二人とも強く心惹かれあうのですな。
安珍は、「熊野大社からの帰りに、必ずまた立ち寄るから」と、言い残して庄屋の家を出発します


しかし、到着した熊野大社の僧侶に心の迷いを見抜かれ、目を覚ませと安珍は諭されました。
修業中の身であった安珍は改心し、清姫と会わないよう来た道とはちがう道を帰る事にしました。
清姫はそんな事とはつゆしらず、安珍の帰りを待ちわびて、見知らぬ旅人に声をかけます。
「あの、もし。熊野詣からの帰りの、若いお坊さまにお会いになりはしませんでしたか?」と


別の道で帰ったと知った清姫は、わけがわからず混乱しながらも必死に安珍を追いかけます。
日高川を船で渡る安珍を見つけましたが、清姫は日高川で溺れてしまうんです。
すると清姫は赤い火を吐く恐ろしい大蛇の姿に変化し、さらに安珍を追い続けたんです


安珍は必死の思いで道成寺に逃げ込み、釣鐘の中に隠れました。
大蛇になった清姫は安珍の隠れた釣鐘に体を巻きつけ、真っ赤な炎を吐き続けて、とうとう安珍を焼き殺してしまいました


というような話になるわけですが、今の時代だと清姫はある種のサイコパスじゃないかと思ったりもしますが、
皆さんは子どもの頃にこの話を読んだ時に、どんな感想を持たれましたでしょうか


境内にも安珍・清姫ゆかりの場所がありました。釣鐘ごと焼き殺された時の安珍って、どんな気持ちだったのでしょうね


お寺の前の参道にあるお土産物屋さんには「釣鐘まんじゅう」というのが売られていました。
さすがに清姫は口から火を吹いているのではなく、可愛い女性に描かれていたのでした

使用したカメラ:1、8枚目はFUJIFILM X-T30、他はFUJIFILM X-Pro2


開花が遅れていた今年の桜(ソメイヨシノ)でしたが、ようやく関西でも各地で開花宣言が続きました。
どうやら今週半ばから週末にかけてがソメイヨシノの見頃になりそうなのですが、
週末の天気予報はあまり良くないんです。週末カメラマンにはなんとも悲しい天気予報です。



ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村

よっちんのフォト日記 - にほんブログ村



最新の画像もっと見る

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こっぱもち)
2024-04-07 21:01:47
はじめまして。こっぱもちと申します。

安珍と清姫のお話は伺っていましたが、その道成寺にこんなにも美しいしだれ桜があるのですね。
子どもの頃には、このお話はただ怖いだけでしたが、今は安珍の心の弱さといいますか強く押されると弱いところがあったのかな?と思い、清姫も恋ゆえにとはいえ、相手の立場をはかれなかったのが間違いだったのかもとも感じました。
でも、人って理屈じゃありませんし、そんなに強くもないので、それゆえの悲劇だったのでしょうね。
長々と、失礼いたしました。
返信する
安珍誕生の場所があります。 (yamaguti2520 )
2024-04-04 16:23:57
オジンの住んでいる福島県に安珍誕生の地があります。確かお墓もあったはずです。いつだか忘れましたが。安珍堂で村の女の人が大きなじゅづをもって念仏を唱えるのがありました。場所は福島県白河市根田地区で国道4号線沿いにあります。
返信する
Unknown (アネッティワールド)
2024-04-02 23:34:52
今日桜の満開を香川県で楽しんできました。

また載せていきたいと思います。

今も昔もストーカーや嫉妬深い人は
同じようにいたのでしょうね。
嫉妬ほど醜いものは無いけど
犬でも嫉妬しますから本能なんでしょうね。
返信する
Unknown (らるむ。)
2024-04-02 00:06:24
こんばんは。

いいカメラで撮影した桜は綺麗ですよねー。
スマホだと、やはり難しいです。
載せたい写真がたくさんあるけど、上手くアップできるかなぁ?

ポチ⭐︎
返信する
Unknown (☆あこ☆)
2024-04-01 23:45:26
枝垂れ桜、きれいですね~
青空に映える!!!
ほんとにきれいです^^
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2024-04-01 23:06:11
安珍と清姫の話を知らない方も出てきているのですね。
最終的には殺してしまうのですから怖い話ですが、
女が怖いのかな?男は問題ないのかな?
返信する
こんばんは! (Junko)
2024-04-01 22:49:34
女は怖いですね~。
私は優しい女で良かった(笑)
返信する
Unknown (コタロー)
2024-04-01 22:02:06
道成寺、いいですねぇ。
今年は桜が遅くて予定がめちゃくちゃです(^0^;)☆
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2024-04-01 22:01:33
ついに待ちに待った全国的な桜開花宣言!寒くて天候不順だったので昨年より15日遅く平年より5日遅い開花とは誰が予想したことでしょう。昨日は一気に初夏の暑さ・・、もう少し穏やかな春の訪れとなってほしいですが・・(苦笑)
これから春爛漫、お花見イベントを楽しみにしていた日本国民・外国人観光客が一挙に盛り上がってきましたね!
返信する
娘道成寺 (八犬伝)
2024-04-01 21:50:25
その言葉は、よく耳にしますが
この清姫の話は知りませんでした。
返信する
Unknown (たつみ)
2024-04-01 21:07:10
看板でおまんじゅうが美味しいとわかります(笑)
返信する
Unknown (そらママ)
2024-04-01 21:04:10
こんばんは、
安珍と清姫のお話は今も同じようなことがありますよね、
女は怖いですよ~お気をつけて下さいね。
ポチ
返信する
Unknown (由乃)
2024-04-01 20:58:47
こんばんは
桜が満開になるのは
いつ頃かしら?
応援です☆
返信する
Unknown (みかん農家)
2024-04-01 20:32:38
このお土産物屋さんは知り合いで、
釣り鐘饅頭美味しくいただきました。
応援ぽち。
返信する
応援 (ryo)
2024-04-01 20:29:23
安珍清姫
結構怖い話ですよね。
でも知っています。このお話は歌舞伎でも
ありますよね。娘道成寺と交錯してるかも。
ソメイヨシノやっと咲き出しましたね!
お天気が良いことを願ってますよ。凸
返信する
こんにちは♪ (美風)
2024-04-01 17:19:55
この話は詳しく知っていたような知らなかったような‥です。
現在でいうならサイコパス怖いですねぇ。。

20度台は明日までで又、下がりそうですね。
返信する
Unknown (ルディまま)
2024-04-01 17:03:49
このお話は知りませんでした。
昔話って結構怖いですよね・・・
子供が聞いたらどう思うのでしょう??

週末のお天気予報が外れるといいですね!!!
☆!
返信する
道成寺 (norisuke)
2024-04-01 16:34:57
安珍と清姫にはそんないわれがあったんですね。清姫が可哀そうですね。安珍は坊さんになる資格無いですね。
返信する
Unknown (くぅ)
2024-04-01 15:55:13
春爛漫。
ソメイヨシノもまもなくでしょう。
こちら今日は雪でした。とほほほ
返信する
Unknown (チーちゃん)
2024-04-01 15:16:54
安珍と清姫の話は有名ですね。
女性の怖さを感じます。
桜の季節はお天気が不安定ですね。
週末は晴れてほしい気持ちわかります。
返信する
安珍と清姫 (よっこたん)
2024-04-01 14:52:26
こんにちは~
安珍と清姫の物語は有名ですもんね!
私も知ってましたがここが舞台とは
物知りなよっちんさんには勉強させらえて嬉しいです😃
今日も出かけてきましたが気持ちの良いお出かけ日和でした😍
返信する
道成寺…♪ (caco)
2024-04-01 14:36:40
こんにちは(*^^*)

余りにも有名なお話ですよね。
女性は怖いですよね…(笑)
歌舞伎で見てみたいです🎵
4月の2週目に金毘羅歌舞伎にいきます^^
愉しみです。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2024-04-01 14:24:38
このお話、知りませんでした
怖いですねえ
ぽち
返信する
Unknown (笑子)
2024-04-01 13:29:58
雅なしだれ桜ですね
癒されました~★
返信する
Unknown (みぃ)
2024-04-01 12:24:01
こんにちはー

今の時代のサイコパスと呼ばれるようなお話ですねー
女の執念、怨念ってやつですね😅

よっちんさん地方と同じく、こちらも週末はお天気の心配が…
今年の桜、長く楽しめるといいのですが…
返信する
Unknown (rinbodance)
2024-04-01 12:05:07
必ず立ち寄るから…とお約束して、一旦のお別れですよね…。焼き殺すなんて、凄すぎる…。でも、お約束は果たさなきゃぁねぇ〜。よっちんさん、怖がらないでくださいね!笑笑  
桜って、怖いです。
返信する
 (カノン)
2024-04-01 11:18:11
今年の桜は開花が遅れましたねー。
2月に異常な暑さ・・3月に異常な寒さ!
桜も迷いに迷ったでしょうね~笑
やっと開花しました。11日に親友とお花見をする予定です。
昨年は4日が満開でした。
安珍、清姫のお話は詳しく知りませんでした。( ..)φメモメモ
歌舞伎の舞台、、すごいです。
返信する
Unknown (ベル)
2024-04-01 11:09:46
安珍・清姫全く覚えがないです
皆さん知ってるってことは
学校で教えたのかな?
まともに授業聞いてないのがばれますね(笑)
返信する
Unknown (かつ)
2024-04-01 10:14:39
枝垂桜いいですね。
ソメイヨシノとは違った良さがあり、私は好きですね。でも数が少なく咲いているところを探すのも大変・・・

「安珍と清姫」は不勉強でした。。。
勉強させてもらいました

応援ポチ
返信する
Unknown (しずか)
2024-04-01 09:55:02
おはようございます。
昔、母と旅行した際、道成寺の縁起堂で「絵とき説法」を聞かせていただきました。
ご住職のお話に聞き惚れてしまいましたよ。
安珍清姫の話が大好きで、このお寺を訪ねたのでした😄
返信する
Unknown (hirugao)
2024-04-01 08:47:45
そうでしたね~
安珍と清姫のお話ですよね
怖いという気持ちと最近もあるストーカーも似ているようですね

ソメイヨシノが遅れて予定が狂いますね
返信する
よっちんさんへ! (ひろし曾爺1840)
2024-04-01 08:28:15
👴>おはようございま~す!
💻先月中はコメントや応援👍ポチを頂き有難う御座いました。今月も宜しくお願い致します!
@☺@今日の「安珍ゆかりの道成寺~」を紹介して貰い有難う御座いました・👍&👏のブログですネ!
☆彡今日の「にほんブログ村」と「👍&👏&😍」にポッチOKです!
*👴*今朝もMyBlogはアップしてますので遊びにお越し下さいネ。<welcome👇>
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いします!
🔶お互いに今月も元気で頑張りましょ~👋・👋!
返信する
Unknown (なでしこ)
2024-04-01 08:21:36
よっちんさん
おはようございます

安珍と清姫は知ってます怖いという感じですね

枝垂れさくらって良いですね
大好きです
返信する
Unknown (はりさん)
2024-04-01 08:08:42
歌舞伎や能楽でも観ましたが
退屈しない絵になる物語ですね。
能は流石に寝そうになりましたが(笑)
返信する
Unknown (mbd管理人)
2024-04-01 07:15:50
私この話知ったとき思ったんですよね。
お坊さん人としてどうよ?
何も言わずに逃げるって卑怯やなぁって。

若い人の周りには
幸せな結婚生活があんまりないんですかね。
うちは結婚してめっちゃよかったと
思ってます(灬ºωº灬)
返信する
Unknown (いげのやま)
2024-04-01 06:37:39
和歌山はやはり桜早いですね
しだれ桜が素敵ですね
私も管理している公園にしだれ桜今年植えましたがソメイヨシノと違って管理も大変そうで・・・
返信する
Unknown (こた母)
2024-04-01 06:32:02
道成寺は有名ですよね~。
安珍・清姫の話は、怖いですよね~。
今の時代だと、ストーカーとか
サイコパスって事になるんでしょうね。
ソメイヨシノの開花、当初の予報から
かなりずれましたね。
予定が狂うわ。
返信する
4月です (ちごゆり嘉子)
2024-04-01 06:16:35
さくらが見事でした 感謝でした。
夫の納骨しますから頑張らねばです・・・
4がつのカレンダー写真 どうぞ見て下さいね。
返信する
枝垂桜 (幸せなさち)
2024-04-01 05:41:39
おはようございます
道成寺の枝垂れ桜が見事ですね
待って待って信じて待ってのに
避けられた
清姫の怒りは解るけど
その後が怖いですね(^^;)
伏見の桜も楽しみにしています
返信する
ポチ♪ (ゆーしょー)
2024-04-01 00:51:57
こんばんは。
日高川町の道成寺へ
行って来たのですね。
安珍・清姫の話、何度聞いても
面白いです。
女って恐ろしいですね。
返信する

コメントを投稿