Onomichi City, Hiroshima Pref.
さてさて、平成27年も今日で最後となりました。いつもワタクシのブログを見に来て下さる皆さん、本年はありがとうごあいました。
ワタクシ、26日から29日まで旅行に行ってきたのですが、今日から旅行の写真をアップしていきますね。
なにせたくさん写真を撮りましたので、しばらくは旅行の写真が続きますがよろしくお願いいたします。
ワタクシはいつもの「恐怖の雨男」さんと大阪を4時に出発し、8時半に広島県尾道市に着くといういつもながらのスケジュールで、
9時前にはこの日に泊まるホテルの駐車場に車を停めて、尾道の散策に出向きました。
ホテルは尾道駅の近くなのですが、この日の予定は尾道市街地の西端にある尾道駅からバスで東端まで行きまして、
そこから山沿いの道を尾道駅まで戻って来て、次は東西に続く商店街から歓楽街を東端まで歩き、
次は海岸沿いを東端から西端の尾道駅まで戻ってくるという行程を考えました。ではでは出発です。
あっ、山の上にお城の天守閣が見えておりますが、あれはお城ではないんですよ。
かつては博物館として建てられ、今は廃墟となっている建造物なんです。
バスから下車すると目の前に尾道水道の小さな港と尾道大橋がありました。
「しまなみ海道」は尾道大橋からスタートし、愛媛県の今治をゴールとしているんですよね。
まずワタクシ達は「古寺めぐりコース」と呼ばれる、尾道の山沿いの散策路を東から西に向かって歩くことにしました。
尾道は山麓にずらりとお寺が並んであおりまして、このお寺は浄土寺という立派なお寺さんです。
浄土寺のすぐ隣に海龍寺というお寺があり、小さなダルマさんがいっぱいありました。
ダルマさんがあるから禅宗のお寺かと思うと、真言宗のお寺でした。上の写真の浄土寺も浄土宗ではなく真言宗でした。
穏やかな冬の日差しが尾道の町に降りそそいでいます。年末とは思えないような穏やかな気候で、坂道を歩くと汗ばむほどでした。
次々と立派なお寺があるのですが、ここは西郷寺という時宗のお寺さんなんです。
関西には時宗のお寺が少なく、ワタクシなどは珍しい気がいたしました。
尾道という町を歩くと、なんとも言えない懐かしい光景に出会います。それがワタクシが尾道を好きな理由なんです。
歩けば歩くほど、次から次に心惹かれる光景に遭遇するんです。ですので、尾道は歩くのにふさわしい町なのです。
こういう路地を歩いていると「尾道に来たんやなあ」という気持ちになるんですよね。
ではでは、大好きな尾道の町をゆっくりと紹介しますね。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T1
尾道を訪ねるのは、今回で四度目になりました。市街地は地図を見なくても、ほぼ迷わずに歩くことが出来るようになりました。
夏に一度、冬に三度尾道を訪ねたのですが、いずれの訪問の時もすべて快晴なんですよ。
私は尾道と天候の相性がいいようで、今回も「恐怖の雨男」さんのパワーは封印されたのでありました。
写真日記ランキングへ
ランキングに参加しています。励みになるので、愛犬の紋を「ポチッ」と押してやってください
さてさて、平成27年も今日で最後となりました。いつもワタクシのブログを見に来て下さる皆さん、本年はありがとうごあいました。
ワタクシ、26日から29日まで旅行に行ってきたのですが、今日から旅行の写真をアップしていきますね。
なにせたくさん写真を撮りましたので、しばらくは旅行の写真が続きますがよろしくお願いいたします。
ワタクシはいつもの「恐怖の雨男」さんと大阪を4時に出発し、8時半に広島県尾道市に着くといういつもながらのスケジュールで、
9時前にはこの日に泊まるホテルの駐車場に車を停めて、尾道の散策に出向きました。
ホテルは尾道駅の近くなのですが、この日の予定は尾道市街地の西端にある尾道駅からバスで東端まで行きまして、
そこから山沿いの道を尾道駅まで戻って来て、次は東西に続く商店街から歓楽街を東端まで歩き、
次は海岸沿いを東端から西端の尾道駅まで戻ってくるという行程を考えました。ではでは出発です。
あっ、山の上にお城の天守閣が見えておりますが、あれはお城ではないんですよ。
かつては博物館として建てられ、今は廃墟となっている建造物なんです。
バスから下車すると目の前に尾道水道の小さな港と尾道大橋がありました。
「しまなみ海道」は尾道大橋からスタートし、愛媛県の今治をゴールとしているんですよね。
まずワタクシ達は「古寺めぐりコース」と呼ばれる、尾道の山沿いの散策路を東から西に向かって歩くことにしました。
尾道は山麓にずらりとお寺が並んであおりまして、このお寺は浄土寺という立派なお寺さんです。
浄土寺のすぐ隣に海龍寺というお寺があり、小さなダルマさんがいっぱいありました。
ダルマさんがあるから禅宗のお寺かと思うと、真言宗のお寺でした。上の写真の浄土寺も浄土宗ではなく真言宗でした。
穏やかな冬の日差しが尾道の町に降りそそいでいます。年末とは思えないような穏やかな気候で、坂道を歩くと汗ばむほどでした。
次々と立派なお寺があるのですが、ここは西郷寺という時宗のお寺さんなんです。
関西には時宗のお寺が少なく、ワタクシなどは珍しい気がいたしました。
尾道という町を歩くと、なんとも言えない懐かしい光景に出会います。それがワタクシが尾道を好きな理由なんです。
歩けば歩くほど、次から次に心惹かれる光景に遭遇するんです。ですので、尾道は歩くのにふさわしい町なのです。
こういう路地を歩いていると「尾道に来たんやなあ」という気持ちになるんですよね。
ではでは、大好きな尾道の町をゆっくりと紹介しますね。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T1
尾道を訪ねるのは、今回で四度目になりました。市街地は地図を見なくても、ほぼ迷わずに歩くことが出来るようになりました。
夏に一度、冬に三度尾道を訪ねたのですが、いずれの訪問の時もすべて快晴なんですよ。
私は尾道と天候の相性がいいようで、今回も「恐怖の雨男」さんのパワーは封印されたのでありました。
写真日記ランキングへ
ランキングに参加しています。励みになるので、愛犬の紋を「ポチッ」と押してやってください
この日もよいお天気ですね。
そして村上雑貨店ですが、電話番号が局番なしの
4桁とは古い電話です。
ポチ♪
趣のある街並みですね。
日本には、まだまだ古きよき時代の景色が残っていますね(*^^*)
2015年最後の訪問になります。
来年も楽しみに拝見させて頂きます。
良いお正月をお迎えください。
わくわくします。
尾道は行ったことがありませんが、
機会があれば行ってみたいものです。
本年はありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください!
ポチ!
私の大好きな街、尾道。。。
でも、一年中で最も忙しい今日と言う日、
年が明けてから、じっくり見せていただきますね。
今年は、よっちんさんおブログに出逢い、楽しい一年でした。
どうぞ、ご自宅での新年もお楽しみくださいね
来年も宜しくお願いしますね
良いお歳をお迎え下さい
安人
ポチ(*^^*)
いよいよ始まりましたね、この旅のこと・・・♪
”尾道”の文字が見えた時ドキッとしました。
ぶらり散策の似合う尾の道を、
どのように紹介してくれるのでしょう!
凄く楽しみです^^♪
よっちんさん、今年はお世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
素敵な年をお迎えくださいね。
応援ボチ☆
尾道は、行ったことがないので、楽しみです♪
お寺の名前と宗派は、関係ないんですね。
うんうん、確かに驚きです。
続きも楽しみにしてます。
良いお年を♪
凸
お天気に恵まれて良かったですね。
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいね(*^_^*)
☆~
尾道って行ったことがありませんが
心惹かれる所以がわかりますわ。
何度も行きたくなるところってそうそう
ありませんね、好い街並みですね。
今風の綺麗だけど味気ない家並とは
違いますねぇ~
楽しみにしています~
今年もあとわずか、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
ぽち!!
私は覗き込んでタコの姿を探していることでしょう
海辺で育った私には安らぐ光景です
年末年始ではなく、その前の旅行は
何かお考えがあったのでしょうね
これからのご投稿も楽しみです
いろいろと教わった一年でした
来る年も宜しくお願いします
良いお年をお迎えください