Cafe“ICHINEN”, Gose City, Nara Pref.
さてさて、奈良県御所市の御所まちを訪れ、東御所の町中を歩いていたのですが、
ワタクシの目の前に「あれっ」と思う看板があったんですよ
。

看板には「ICHINEN」という文字が書かれてありました
。

ワタクシは御所まちを歩くのは4、5回目になるのですが、以前にはこんなお店は無かったんです。
古民家を改装した新しいカフェのようですね。身体も冷えていましたので、暖かいものを飲もうと思い、
ワタクシはお店に入ることにしたんです
。

お店の奥にはペレットストーブの暖かな炎がありました。ペレットというのはおが屑とかカンナ屑を圧縮した固形燃料で、
ペレットストーブは薪ストーブほど高価でもなく、手がかからないので最近人気が出てきているんです
。

オーナーさんに「前はこんなお店は無かったですよね?」と訊いてみると、
「2015年に定年を機に実家を改築してカフェにしたんですよ」とのことでした。
オーナーさんがすごく気さくな方で、いろいろな話をしていただきました
。

「この辺りはねぇ、空き家が増えて人が減ったんです。一人暮らしの老人とかも多いんですよ。
そんな人たちが気軽にコーヒーを飲めるようなお店にしたくて、実家を改装してカフェにしたんです」とのこと
。

ペレットストーブの炎も、オーナーの人柄も、そしてフレンチプレスで淹れるコーヒーも、
全てが暖かいカフェでした。心も身体も温まる思いがしました。
ICHINEN…奈良県御所市都町725

オーナーさんの言葉の通り、この界隈は空き家になった家が多いように感じました。
御所市は大阪市内まで1時間ほどで行けるベッドタウンなのですが、市の中心部は人口が減少し、
周辺部には新興住宅街が広がって人口が増えているようですね
。

車社会の現代では、狭い道が入り組んだような古い集落は、暮らしにくい場所なのでしょうね
。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
定年退職後に実家でカフェを開く…「人生の楽園」に出てきそうな、羨ましい老後です。
定年なんてずっと先のことのように思っていたのですが、私も定年後の人生を考えねばならない年齢になってきました。
ただ、明るい老後が想像できないのが悲しいです。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
さてさて、奈良県御所市の御所まちを訪れ、東御所の町中を歩いていたのですが、
ワタクシの目の前に「あれっ」と思う看板があったんですよ



看板には「ICHINEN」という文字が書かれてありました



ワタクシは御所まちを歩くのは4、5回目になるのですが、以前にはこんなお店は無かったんです。
古民家を改装した新しいカフェのようですね。身体も冷えていましたので、暖かいものを飲もうと思い、
ワタクシはお店に入ることにしたんです



お店の奥にはペレットストーブの暖かな炎がありました。ペレットというのはおが屑とかカンナ屑を圧縮した固形燃料で、
ペレットストーブは薪ストーブほど高価でもなく、手がかからないので最近人気が出てきているんです



オーナーさんに「前はこんなお店は無かったですよね?」と訊いてみると、
「2015年に定年を機に実家を改築してカフェにしたんですよ」とのことでした。
オーナーさんがすごく気さくな方で、いろいろな話をしていただきました



「この辺りはねぇ、空き家が増えて人が減ったんです。一人暮らしの老人とかも多いんですよ。
そんな人たちが気軽にコーヒーを飲めるようなお店にしたくて、実家を改装してカフェにしたんです」とのこと



ペレットストーブの炎も、オーナーの人柄も、そしてフレンチプレスで淹れるコーヒーも、
全てが暖かいカフェでした。心も身体も温まる思いがしました。
ICHINEN…奈良県御所市都町725

オーナーさんの言葉の通り、この界隈は空き家になった家が多いように感じました。
御所市は大阪市内まで1時間ほどで行けるベッドタウンなのですが、市の中心部は人口が減少し、
周辺部には新興住宅街が広がって人口が増えているようですね



車社会の現代では、狭い道が入り組んだような古い集落は、暮らしにくい場所なのでしょうね


使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
定年退職後に実家でカフェを開く…「人生の楽園」に出てきそうな、羨ましい老後です。
定年なんてずっと先のことのように思っていたのですが、私も定年後の人生を考えねばならない年齢になってきました。
ただ、明るい老後が想像できないのが悲しいです。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
「いちねん」 というカフェですね。
奥まったところに有るストーブですが、
ペレットストーブと言うのですね。
よっちんさん素敵なカフェ
見つけるのお上手だと^^
とても住み辛いです。
維持費にお金がかかるし
交通の便は悪いし
勝手に修繕したら近所の目はあるし
観光客だか不審者か区別が付かない
車が置けない
勝手が悪い
住民にとって良いことの方が少ないと
古い家に住んでる住民は言ってる。
維持管理の費用に上乗せして
年間に膨大なお金をあげますと決まれば
人口流出もある程度は止まるとは思うけれど
時代の流れには逆らえないだろう。
今の郊外型バイパス商業地区も
数十年後には新しく生まれてくる
街のスタイルに負ける時代がきっと来る
時代はそうして繰り返す。
その変遷を眺めて写真に撮るだけで
私は良いかなと感じる日々です。
応援
ご近所さんが気軽に行けるカフェ…♪
我が家の近くにもほしいです^^
オーナーさんのお人柄が表れている
ゆっくり寛げそうなカフェですね^^♪
☆
ストーブの燃える炎の温かさと
オーナーさんの気心
ご近所さんの憩いの場所になってる
のですね。☆
モーニングコーヒー
ホッとしますね。
最近はこういう町の喫茶店が減りましたね。
残念。
素敵なカフェです♪
定年後の明るい未来。
開けるといいけど、なかなか難しい
世の中です。
凸
私も最近は言っていませんがどんどん新しいものが出来てきますね。
☆
春はもうそこまでやってきていますね。
よっちんさんは、いつも素敵なお店に出会いますね。
応援☆
お洒落な喫茶店ですね。
カフェを始めた動機も素敵です。
一念発起ということでしょうか。