よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

チューリップ百態-大阪府河内長野市:大阪府立花の文化園

2011年04月30日 | 大阪(大阪市以外)
さてさて、楠妣庵観音寺を訪れたワタクシ達ですが
本当はその後、新緑が美しい他の寺院を巡ろうと思っていました。
しかし、まだ新緑にはちと早いということで
目的地を河内長野市の大阪府立花の文化園に変更しました。

花の文化園は大阪府が運営する植物園なのですが
当然のことながら四季折々様々な花を楽しむことが出来ます。


この日もいろんな花が咲いていましたが
私の目を惹いたのはチューリップでした


♪咲いた~ 咲いた~ チューリップの花が~
並んだ~ 並んだ~ 赤白黄色~♪
なんて歌がありましたが、赤白黄色どころかいろんなチューリップがあるものですねぇ


どの花も春の日射しの中で微笑んでいるように見えました


春は「花の季節」だと、あらためて思いました


これもチューリップだそうです
いったいどれくらいの種類があるんでしょう


百花繚乱…そんな言葉が頭の中に浮かんでまいりました。


春の風に揺れるチューリップ…とても愛おしかったです

寒い冬が終わり春が来ると、待ちわびたように様々な花が咲き始めます。
寒い冬を耐えたご褒美のようにも思えます。
季節の移ろいを感じられる国に生まれたことを
いつも幸せに感じていたいです。



人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
            励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗ですねぇ~ (saeko)
2011-04-30 09:26:46
新緑には、まだ早いのですか?

ブルーベリー、レンゲ、種類が豊富なチューリップ。
綺麗ですね。。。
緑のチューリップは珍しい・・・
春は、お花をたくさん撮りたいと、いつもになく
こんなことを思っています。
GWに観光地に行くと、さぞかし混み合っているのでは?と
躊躇しています。
返信する
ぐ、ぐ、ぐりーん (LimeGreen)
2011-04-30 20:01:34
のチューリップですか?

わぁ、初めて見ました。変り種好きにはたまらないです…♪
返信する
Unknown (KYR)
2011-05-01 10:23:51
チューリップ、素敵ですね。
私も昨日富山県に行ったのですgあ、チューリップフェアではなくて、畑に植えられているのを撮りました。
グリーンのチューリップは以前植えたことがありますが、今は消えてしまいました。
ブルーのチューリップってあるのだったかな?
グリーンの薔薇はないですね。
返信する
saekoさんへ (よっちん)
2011-05-01 11:53:35
今年は新緑が遅いですねぇ。
大阪では桜も新緑も
例年よりも1週間から10日くらい
遅いように感じますよ。
返信する
LimeGreenさんへ (よっちん)
2011-05-01 11:54:22
ボクも緑のチューリップは初めて見ましたが
なかなか綺麗でしたよ。
いろんなのがあるんですねぇ。
返信する
KYRさんへ (よっちん)
2011-05-01 11:56:34
以前、富山産のチューリップと
普通のチューリップの球根を植えたら
花の大きさや鮮やかさが全然違いました。

さすが富山!
我が家ではそれ以降、
「チューリップは富山」が定番です。
返信する
百花繚乱! (カノン)
2011-05-01 18:22:08
緑のチューリップは初見です。
春の代表はやっぱりこの花ですね。
なんだか元気がでてきました。
返信する
カノンさんへ (よっちん)
2011-05-01 23:15:29
元気が出た…
その言葉をもらっただけで
むっちゃ嬉しいです(^^)
返信する

コメントを投稿