ようやく落ち着いたからなんとかあき時間にやってやろうと思うも、どうにもやる気に欠けて調子の上がらないはるかさん。月曜日は都合で帰りがめちゃくちゃ遅くなったし、それで疲れたのか昨日もPC立ち上げたもののなにもせずに11時頃には寝てしまいましたよ。
そして寝入ってしばらくした深夜のこと。
父親が部屋にやってきて「起きろ」と言って人の事を起こしくさりやがった。
こちらも半分寝ぼけていたので何を言っているのかよくわからなかったんだけど、どうやら朝と勘違いしているらしいことはわかった。だから不機嫌な声で「まだ12時でしょ!?夜中の12時でしょっ。外真っ暗でしょっっ」と怒鳴ったら「そうか、12時か」といって降りて行きました。ちなみに反射的に時計を確認したら1時をちょうど回ったところでした。眠かったから慌てて電気消して布団にもぐりこんだら、階段から「寝るな!」という声が聞こえてきました。納得してなかったのか?まあ、戻ってこなかったからいいけど。
おかげで今日の午前中は見事に使い物になりませんでした。眠いの何のって。
ここ最近、とみに言動が怪しくなっているようです。飲まなきゃいいんだけど(て言うか、本当は飲んじゃいけないんだけど)、気が小さいのを酒でごまかすところがあるから、飲まずにいられないらしい。だけどもう体がアルコールに弱くなってしまっているのね。少しすごしすぎただけで言動が変になる。それで他人に迷惑をかける。それを繰り返す。それ以外にもちょっとボケているような感じがあるらしいんですよね。母親が言うには。先日なんか「いっそ寝たきりになってくれた方がまだいいわ」とまで言った。徘徊は、ねえ。母親は別の部屋で寝ているのですが、確かめもせずに「出て行った」と言って外に探しに行ってしまうんだって。
老いるということはこういうことなんだろうか。それとも飲まなければ大丈夫なだけなんだろうか。今度の病院行きのとき同行して話を聞いてくると母親が言いました。飲ませないと暴れるし、かってに買ってきて隠れて飲みすぎるし。どうしたもんだか。
今は人のことかまっている余裕は私にはないんだが。ともあれ締め切りに向って努力だけはしてみたいです。ああ、また伸ばしてしまいそうな気がしてならない……。
そして寝入ってしばらくした深夜のこと。
父親が部屋にやってきて「起きろ」と言って人の事を起こしくさりやがった。
こちらも半分寝ぼけていたので何を言っているのかよくわからなかったんだけど、どうやら朝と勘違いしているらしいことはわかった。だから不機嫌な声で「まだ12時でしょ!?夜中の12時でしょっ。外真っ暗でしょっっ」と怒鳴ったら「そうか、12時か」といって降りて行きました。ちなみに反射的に時計を確認したら1時をちょうど回ったところでした。眠かったから慌てて電気消して布団にもぐりこんだら、階段から「寝るな!」という声が聞こえてきました。納得してなかったのか?まあ、戻ってこなかったからいいけど。
おかげで今日の午前中は見事に使い物になりませんでした。眠いの何のって。
ここ最近、とみに言動が怪しくなっているようです。飲まなきゃいいんだけど(て言うか、本当は飲んじゃいけないんだけど)、気が小さいのを酒でごまかすところがあるから、飲まずにいられないらしい。だけどもう体がアルコールに弱くなってしまっているのね。少しすごしすぎただけで言動が変になる。それで他人に迷惑をかける。それを繰り返す。それ以外にもちょっとボケているような感じがあるらしいんですよね。母親が言うには。先日なんか「いっそ寝たきりになってくれた方がまだいいわ」とまで言った。徘徊は、ねえ。母親は別の部屋で寝ているのですが、確かめもせずに「出て行った」と言って外に探しに行ってしまうんだって。
老いるということはこういうことなんだろうか。それとも飲まなければ大丈夫なだけなんだろうか。今度の病院行きのとき同行して話を聞いてくると母親が言いました。飲ませないと暴れるし、かってに買ってきて隠れて飲みすぎるし。どうしたもんだか。
今は人のことかまっている余裕は私にはないんだが。ともあれ締め切りに向って努力だけはしてみたいです。ああ、また伸ばしてしまいそうな気がしてならない……。