明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

水分取りまくり〜

2021-06-15 22:16:00 | 徒然事
今日は母の膝の定期検診の日でした。どうしようか迷ったんだけど休みとって付き添ってきたよ。来年の予約するのかしら?と思ったけど何も言われなかった。一応来年は動きも見ましょうと言っていたけど。このままバックレちゃおうかな。痛みが出たら行くけどさ、レントゲン撮影して一分診療。やる意味あるん?ま、来年考えるか。
てな訳で午前中出かけていたせいか死ぬほど喉が渇きました。いや、乾く前に水分はとってたけど。えーと、今日だけで麦茶2本と粉末緑茶1本と水1本とポカリ1本。うお、5本も飲んでら。粉末緑茶はともかく、麦茶はでかいの買ってきておいた方が安いよなぁ。ま、いっか。それにしてもペットボトル溜まるわけだ。
は〜。暑い季節は苦手よ。
そうそう、思い出したので買ってみたフェアリーホワイト(フランネルフラワー)か届いたので、玄関脇のプランターに植えてみました。日当たりいいところを好むそうなので。元気に花咲かせておくれよ〜。
寝よ。

原画展に行ってきました

2021-06-13 21:36:00 | 徒然事
昨日?かな?Twitterの方でとある方の原画展のツイートを見かけまして。割と初期の頃から好きだった方だったので、えっ!?となってしまいました。もう日曜仕掛ける日がない!
ってな訳で本日てくてくとでかけてまいりました。場所は以前順様の原画展をやったところなので迷わずに済みました。良かったです。
事前にホームページチェックしたところ、グッズはあんまりなくちょっぴりがっかり。でも新刊が2冊もあって興奮(笑)
行ってびっくり。片方の本の出版記念の原画展でした。どういうことなんだろうと思ったら、なんと画業40年のファンブックでした。40年〜!?初期の頃から存じ上げていたのですが、そんなに経っていたとは思わなんだ。なんか、代表作にして最長編、完結後にすんごい賞をもらったってやつに、好きは好きだったんだけどそんなにハマってなかったのね。なんでかよくわからないんだけど。連載中、楽しんで読んでたように思うんだけど。仕事でウロウロしてたのかな?ともあれ文庫とか買ってなかったのよね。その後の新刊も大判の方だけで文庫版は買ってなかったのですが。収録作とか微妙に違うらしい……。え〜ん、買わなくちゃ。
原画は堪能してきました。最近のはあまりなかったのだけど絵柄の違いとか見比べてしまった(笑)
ん?フレンドやデザートって他社だよな。でも単行本は白泉社なのね。
割と最近の本で好きなやつがあって、その中の見開きの原画があったのですが、すんごく緻密で繊細な見開きなのにトーンもホワイトもない!ってのがあって。驚きました。やりきった達成感は良くわかる。あれはすごい以外の何者でもないわ〜。あと、トーンでは小雨のホワイトを弾いてしまうので、網掛けを手描きしたってのもありました。作者いわく、集中力か途切れて端のほうが雑になってしまったのが悔しいとか。←というコメントが。どこが??と思いましたが。
写真OKだったので後で撮ろうと思っていて忘れてきちゃったよ。無念です。
まぁ、あの凄さは原画でないと味わえないけどね〜。
くたびれたけど幸せでした。
ちなみにファンブックはサイン本でした(≧▽≦)

マスクが外せない訳

2021-06-11 22:52:00 | 母のこと
家にこもって仕事を着ているぶんには、マスクは要らないと思うのですが。つい一日中してしまう訳。
うんまあ、ちょっとコンビニにってときに忘れてしまうので、それ防止もあるのですが。
臭いのよ。家の中が、というか居間と母の部屋が、尿臭でとんでもないのよ。マスクにハッカ油スプレーしてごまかしてもごまかしきれない程に。
居間は食事をするときに臭ってたらすかさず消臭スプレーを噴霧するのですが。
汚したブツを着けてたりすると……。流石に人間に向かってスプレー浴びせるのは怖いのでやれないのだけど。
いや…….
夕食後、トイレに行って戻ってきた母が異様なまでに臭かったもんで。リハビリパンツは履いていたのだけど、間に合わなくてあちこち汚したと見える。流石に気持ち悪かったのだろう。マスクして洗い物とかしていたら、着替えて始めていました。てか、おしりふきでふいていました。そして下半身丸出しで替えのパンツを……探さないで、布パンツにパッドをつけるんでも良いわよねと言い出した。これから寝るのにそれで大丈夫なわけねーだろ💢
でもってなんでパッドなんだろうと思ったら、先週買ってきたばかりの新品が見当たらなかった。ふた袋も買ってきたのに💢
下半身すっぽんぽんのまま捜索開始。単にカーテンの影に隠れていただけでした。
掛かってきてた叔母からの電話に出させながら履かせたり、脱いだ尿臭まみれの服をせんたくにかけたり。ついでに隠し持ってるのがないか確認したり。
わからん。何が恥ずかしくて何が恥ずかしくないのか私にはわからん。
ま、臭いに鈍感になっているのは確かなようだけど。ゴミ箱に使用済みパンツやらパッドやらむき身で捨てるのはやめてくれ💢だから臭いんだっつーに💢💢💢

認めたくないんだろうけど

2021-06-09 21:43:00 | 母のこと
今朝、使用済みリハビリパンツでパンパンな袋を捨てようとして臭いにげんなりしていたのですが。いや、シャワー浴びるんでマスクしてなかった上に、うっかり袋に穴を開けたらしいので臭いがモワァンときて。
その袋まとめてから数日経っていたので、またやってねーだろうなとお昼にみて……失神したくなりました。小さい袋に入ったのがいくつかあったまでは許容範囲内だったのですが。いやそれも古いやつっぽかったけど、何よりその下に……50リットルの袋に詰め込まれたブツが。なぜ隠す💢それともあることを忘れていたんだろうか。そのほうがありそうだな。
泣く泣くバラのも詰め込んで玄関まで持ってったけどさ、お昼だもん、当然収集は終わっていて。もとに戻すわけにも行かず、物置の前に放り出してきたよ。土曜まで放置か。やだなぁ。
外出し禁止の貼り紙を窓に貼ってきたけど理解できるだろうか。
そんなんで午後気落ちしてたもんだから、先日うっかり消してしまった奴の配信があることに気づいたのはもう退勤時間まで30分ぐらいしかないというときで。暇だったんだからスマホじゃなくてパソコンで観ようと思っていたのに。明日は出勤なのよね〜。途中までいじましく観てたけど、結局スマホで残りは観ました。明後日もう一回パソコンで観ようっと。
でもって。買い物に行こうかやめようか悩んで。おやつが欲しいという理由で出かけようとしたらお隣さんと行きあったのでちょっとおしゃべりしてたら、母も買い物に行こうと出てきました。だからなんであの時間に買い物に行く💢ていうか、どこからそのお金は出てくるのだろうそれだけは謎だなぁ。
あーだこーだ言ってたら、お隣りさんが、どこもそうね〜。口だけは回るのよねって。あの人も苦労してるよなぁ……。
その流れで夕飯時にまた喧嘩した。千切りキャベツ食べないのに買ってくるし。自分では食べているつもりらしいが、まず食べられなくなっているからね。食べないから私も買ってこなくなったのに、出さないから食べないんじゃないと。いやいや、噛む力衰えて食べられなくなってますからね?あなた。
んで家賃払え、ここはお母さんの家だ。っていつものこと言い出してね。光熱費は母の口座から引き落としになってるけど、それぐらいはやってもらわんと。いずれは変えるつもりだけど、借金の返済後1年あるし。それまではって思ってる。
あとは99%私がお金出しているんですけど?私が買ってこなかったら困るのはあなたです。どんなに地団駄踏んで喚こうが、間違いなく困るのはあなたです。
本人はできるつもりでいるけど。無理だから。断言しちゃったよ。断言できるよ。パーキンソンの薬で今動き良くなっているからできるつもりでいる、その気になっているのはわかるけど。無理なものは無理。
やると言うなら完璧にやれ、私に文句を言われないぐらいに。とものたまいましたが。上げ膳据え膳するつもりもない。大体はやってるけど、基本的に優先順位が上なのは介護者の心身の安定だからね。要介護者ではない。認知症老人の言うことを全て聞いていたら共倒れまっしぐらだもん。冗談じゃない。誰得よ、それ。
私が冷ややかで言葉に詰まったりしない、自分のほうが不利と悟って、兄に電話する!すれば?ビールもう一本もってこい。無視。したらWさんに電話して買ってきてもらう!すれば?
になりました。まぁ買ってきてくれるならありがたいんだけどね。安くないもん。
放置プレイのおかげで鬱には入らなかったのが幸い。こんだけ長々書いてるんだから地味にダメージはあったと思われるんだけど。
こういうときは離れるのが一番。ってわけで自分の食事を終え、朝のご飯のセットをしてからさっさと自室にこもりテレビ見てました。
足のケアをどうしようかなとはちらっと思ったけど、地味に怒っていたんだろうな。やらん💢になってただいま22時半。薬も飲んだし、明日は早いんだから寝よう。
は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。💢💢💢。

切り捨てたがっているのか?

2021-06-08 22:02:00 | 徒然事
母が上げたブレスレットは返してもらってきてました。ちょうど職員の人もいたので口添えされてすんなり返してもらえたらしい。でもつけていくのははばかられたのか、母に返品された。まぁ一回なくしたとか言ったときに上げた安いのだから構わないんだけどね。
昨夜はまた寝落ちて夜中に目が覚めて、そのまま寝られそうだったのでまた薬を飲まずに寝てしまいました。寝られるのは良いことだけど、朝、部屋がひんやりヒヤヒヤ。エアコンつけっぱなしで寝ちゃったよ。今日は気をつけ……。今のうちにタイマー掛けとこ。
昨日はあと障害者支援の更新の聞き取り調査がありました。今年はコロナ対策のため電話で。無事に更新できますように。片付けスイッチなくなるのは困る〜。
はてさて。今日は夏のボーナス前の面談でした。こちらもネット会議で。
うむ。ちょっと熱くなっちゃったよ。
ふざけんなってーの。そもそものうちのセンターの成り立ちも知らずに、その意義を考えることもせずに所長の方針だから?寝言は寝て言え。これまではそうだったけど、じゃなくてこれからもそうじゃなきゃならない場所だ。健常者の物差しを持ち込むな。これもまたこちら側の偏見かもしれないけどさぁ。できないなら健常者入れるしかないじゃねっつーの。いっそ倫理委員会に訴え出てやろうか。
私はまだいいよ。定年までそんなに年数ないし、うまいこと再雇用差たとしても(レベル的に却下される可能性は低いんだけど)最大で10年だもんね。障害者枠で雇用されているから、簡単にはクビにできないしね。……と思う。うん。そんな厄介な社員でもないし。こうやって時々噛み付くけど。課長はどうせ来年でいなくなる人だし。
その後どうなるんでしょうね〜。私のいる部署を活かせるかどうかはむしろ営業問題じゃね?
ああ、こんなん考えてたらまた寝落ちしそうになったよ。
迷惑メール激増したし。調べたらフィルターが弱になってたんで強に直したら流石にほとんど弾くようになったけど。それでもすり抜けてくるのがある。まったくもう。5分起きに来られるよりマシだけど。
あ〜、寝よ寝よ。