![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/91/4da0b57e6a5976d718285ca5a5ec5ddc.jpg)
新年から、大雪に見舞われている新潟市です。
年末の雪は大したことないなーと思っていましたが、
年を越してからの寒波は、新潟市中央区でも50センチ超えという、
久しぶりの量になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4e/0a4e53da38ac3d2c8f519a1d531919ea.jpg)
一晩でドーンと積もるということは、中央区でも年に1度くらいはありましたが、
ここ数年はほぼ雪かきしなかったですし、
一晩で終わらずに続くというのは、近年ではなかったように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/f862abf205f907e9a5ee51b6d1103216.jpg)
幸い、(一応)中央区民なので、自宅周辺の雪かきだけなら、そんなに苦労しない積雪量でしたし、
通勤も、雪の影響を受ける時間帯ではないシフトばかりだったので、その点でも苦労はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a6/5643a8bc1596a70687190f54e9949544.jpg)
想定外だったのが、職場の駐車場の除雪ですね。
しかも2回も。
1回目は緊急性に迫られて行い、その経験から冗談で、
今度出勤する時はかんじき持って行こうかななんて、一応、車に積んでおいたら、
まさかの2回目。
結婚してから出番を失ったスノーシューに晴れ舞台ができて良かったと言うべきか、なんなのか。
でも長靴だけでやるより踏ん張りが全然違うので、ラクでしたね。
持ってて良かったスノーシュー。
職場の除雪をするために、念のために持ったのではなく、通勤経路でトラブった時に役に立つかもと積んだんですけどね。
なんで仕事で除雪しないとなんだ…とも思いますが、
ま、結局、自分の仕事って何でも屋なんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/39/0e74e8a8ecab8ec0b2acb4b7edd1ae0e.jpg)
職場は江南区なので、自宅周辺よりもさらに積雪がありました。
実家も江南区なので、雪に埋まってしまい、周辺道路の除雪も進んでいないので、
まだ新年の挨拶にも行けていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cf/db872e45dd6c6be0655da9b5560cf033.jpg)
せっかくの雪景色でしたが、通勤は影響の少ない時間帯で良かったものの、
雪景色を見に行く時間がとれなかったのが残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/4a3bc2d68100b89fbfdcdbef07599186.jpg)
雪が積もればそりゃあ大変なのは当たり前なのですが、
除雪をしていても楽しく、やっぱりなんだかんだで雪遊びが好きなんだなと思いました。
もともと子供の頃からスキーは好きでしたし、ランニングを始めてからは、
わざわざスノーシューの大会に出たりしてましたからね。
雪は雨に変わり、久しぶりの大雪はとりあえず終わりました。
晴れ間や気温上昇がありましたが、まだまだ道路上には積雪が残り、普段通りにはいっていない新潟市です。
そうこうしているうちに、また次の寒気がきそうですね。
まだまだ雪のシーズンは続きます。
自然相手に文句言ってもしょうがないので、楽しんでお付き合いしたいです。
【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】
【iPhone7】