![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/412057556b17a912ee59a7897d2f31eb.jpg)
晴れの休日、今度は越後一宮、弥彦村の弥彦神社に初詣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ba/1d019b16d11fe004713392690c161084.jpg)
やはり平日の昼間ですが、境内の広さが違いますから、
落ち着いて静かに参拝ができる感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8d/33b96914d1c0e618538085e0f43e0767.jpg)
拝殿の向こうに見える、弥彦山の山頂部は、晴れたり雲がかかったり。
青空に雪山が映えていて、登ったら気持ちいいだろうなぁと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ec/e40fe54f467bccb694e3d2938424f932.jpg)
料金は高いけれど、あまりにも気持ちよさそうなので、
久しぶりにロープウェイなんて乗っちゃおうかしらとも思ったのですが、
なんとこの日からしばらく運休ということで、ちょっと残念。
奥宮への初詣は、今年はいつになるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fb/bca3e5042549577f5fca2e401259546e.jpg)
参拝を済ませ、境内をプラプラと散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5a/19007c716fa419911a434dd91ea122a9.jpg)
雪の帽子が似合っているでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/25/cb20f5f6ca09672585a9a126b4afd099.jpg)
シカを見に行ったら、エサを貰えると思ったのか、
園の反対側にいたシカたちが、次々とこちらにやってきました。
そして、なんだ何も持ってねぇのかよ、という顔をして、また戻っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a7/4e5ebf250e4c16b0d6b4650189f440d4.jpg)
おもてなし広場前から、気持ちよさそうな弥彦山を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/47/8f4d9dce7a8f932ba1c978c5ec8c7f3e.jpg)
彌彦神社に初詣に行って、ついでに足湯であったまって来ようよ。
なのか、
足湯であったまって、ついでに彌彦神社に初詣して来ようよ。
なのか。
……一応、先に参拝は済ませましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/65/8ddfa1ca2807694b9bebab53c29b1a73.jpg)
新コロ前は、「月イチ日帰り温泉」といって県内の日帰り温泉を楽しんでいましたが、
それも感染拡大でお休みしています。
足湯は冬になってから、ちょこちょこ行くようにはなりましたが。
(ま、屋外施設ですしね)
大丈夫だろうと思っていますが、安心してゆっくり温まれるようになるまで、もうしばらくお休みかな。
ゆっくり足湯で温まって、家に帰るまで足がぽかぽかでした。
【α6500】+【SIGMA 30mm F2.8 EX DN E】