ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

お猿の竹馬のり

2019年06月30日 | Weblog
写真は地元南越谷駅のコンコースでのお猿の大道芸。

大勢のお客様の前で調教師の太鼓の合図に合わせて竹馬乗り。

よく調教されているためか上手な竹馬乗りに大勢の観客から拍手。

多分日光のお猿の本場に行かないと見れない芸だけいに貴重。

普段の駅構内ではないだけに休日で人出が多い時期の特別公演かも。

とくに子供達には大人気で大きな拍手が。

多分終了後は観客から見料をいただき成り立つものかと。

それにしても日曜日の特別公演に遭遇した人は大喜び。

あなたの最寄の駅構内での大道芸を見ることありますか?

女性に人気のニュージランドワイン

2019年06月29日 | Weblog
写真は所属するNPOが主催したニュージーランドワインの会。

写真のように白、赤各4種類で計8種類のワインを楽しむもの。

第1ラウンドは写真の小カップに8種類少量注ぎソムリエの解説のもと味を。

第2ラウンドはワインに合う肉料理を食べながら自分の好きなワインを楽しむもの。

最近のワインブームで参加者は約40名の大盛況。

その内半分が女性とワイン人気を広めている秘訣が分かるというもの。

これらのワイン人気で次はカルフォルニア、チリーなど企画が楽しみ。

あなたもワインを愛飲する機会が増えたと思いますが、いかが?

恋の訪れアガパンサス

2019年06月28日 | Weblog
写真は我が家に庭に咲き始めてアガパンサス。

花言葉は「恋の訪れ」「ラブレター」「愛を装う」とか悩ましい。

確かに淡い無色の花が悩ましい雰囲気を醸し出しています。

ギリシャ語で愛の花とか。

何か伸び伸びと青春を謳歌する感じがします。

今時は様々な花を愛でる機会が多く華やかな時期です。

紫陽花、あやめ、くちなし等様々な花がそれこそ百花繚乱で楽しみです。

1年でも今時ほど色とりどり花を改めて愛でる季節でも。

ご近所だけでなく花の名所に遠征する機会も多いかと。

あなたのお家やご近所でも様々な花を愛でる機会が多いと思います。

ビルのオアシス

2019年06月27日 | Weblog
写真は東京的八重洲周辺の高層ビルの谷間の休憩スペース。

緑と椅子があり自由に利用できオフィス街の憩いの場です。

どこのオフィスにもこうした休憩場所があり利用者を和まてくれます。

専門のコーヒー店に行かなくても緑のスペースがあれば十分。

最近は高層ビルのオフィスが林立していますが休憩スペースもあり。

さすがにお弁当を食べる人はいなかったものの小休憩には最適。

それでもスマホを見入る人が多いようです。

あなたのオフィスでも休憩時間はスマホでしょうか?

子供達に人気のお菓子の家

2019年06月26日 | Weblog
写真は地元の食品スーパーでのお菓子の家。

子供達に人気でお母さんと一緒の場合はお菓子をつかみどりしバスケットに。

お母さんも数は一つにしてと言うものの折角一緒に買い物の我が子の希望を尊重。

スーパーの狙いどおり子供達の人気コーナーになりつつあり。

食品スーパーでの子供の買い物が少ないだけに店側の工夫の余地あり。

やはり子供に夢を提供するのも価値あり。

あなたはスーパーで夢のある買い物がありますか?

超混雑する乗り換え駅

2019年06月25日 | Weblog
写真はJR武蔵野線「南越谷駅」と東武スカイツリーライン「南越谷駅」乗り換え駅の混雑。

越谷から千葉や船橋、東京方面には便利な武蔵野線。

一方では吉川、三郷などから都心に直通の半蔵門線と交流の東武線も便利。

このため朝夕の通勤時間を相互の乗り換え客で写真のように大混雑。

駅ビルも大型ショッピングセンターが開店で買い物も便利。

さらに南越谷駅の隣の「越谷レイクタウン駅」は大型ショピング街、マンションも林立。

数年前までは田んぼが残る田園風景が今や様変わりで今後さらに発展。

このためか越谷市の人口も増加し「中核都市」に昇格。

いまのところ水道他のインフラは大丈夫ですが、このままだと不安。

あなたのお住まいの人口増加が大丈夫でしょうか?

都会のオアシス日比谷公園

2019年06月24日 | Weblog
写真は緑の多い日比谷公園でまさに都会のオアシス。

緑が多い公園風景でしかも水面のある風景は癒されます。

遠くには高層ビルが並び貴重な癒しの場でもあり。

訪ねる人の多く外国人はワンダフルの言葉でしばし足を止めて感激。

遠くの高層ビルのオフィスマンも昼休みを兼ねて公園を訪ねる人が多い。

公園も何かのイベントがあるとさらに多くに人が集う場に。

普段はオフイス街の人達の憩いの場として大きな役割を。

私の場合は日比谷図書館に調べものをする際に月1~2回訪ねるもの。

改めて都会での緑を探求する場として価値があり。

あなたの都会の緑を訪ねる場所がありますか?

花言葉は「きらめき」

2019年06月23日 | Weblog
写真は庭に咲き始めた「ヒベリカム」

ヨーロッパ原産とかで珍しい花です。

花言葉が「きらめき」「悲しみは続かない」とか。

花が咲くというよりピンクの実がなる感じ。

6月に咲く「くちなし」「あじさい」などと違い栽培している家庭が少ない。

「悲しみは続かない」の意味が花が落ちても、すぐ赤い実がなることに由来とか。

6月はご近所でもバラを始め様々な花を愛でる機会は増えて楽しみ。

あなたのお家やご近所でも多くの花を愛でる機会が多いと思います。



大型食品スーパーの無料品

2019年06月22日 | Weblog
写真は地元大型スーパーの人気の無料頒布の品。

1つは写真右の氷袋つめ、2つめは写真左の空ダンボール箱、3つはアルカリ水。

無料の氷は料理で大幅に冷やすときは有効。

段ボールは春の花見のときは有効。

アルカリ水は専用のボトル¥500を買う必要がありますが、アルカリ水は無料。

スーパーも割引品は多いのですが無料品は限定。

それでも日用品を扱うだけに支払は必要なものばかり。

あなたの地元の食品スーパーでは無料品はありますか?

人気の日比谷図書館

2019年06月21日 | Weblog
写真は平日の昼下がりで混雑する日比谷図書館。

私は新聞で雑誌の特集記事をメモし2週間に1度は訪ねて記事のチェック。

日比谷図書館が便利なのは経済関係の週刊誌が着実の最新版から保管があること。

在住の越谷図書館ではない雑誌が完璧の保管され閲覧できる点。

このため近々のセミナーを開くほか資料準備が完璧に揃うこと。

雑誌も出版社には恐縮ですが、タイミングを少し遅らせ図書館の恩典を利用。

それにしても日比谷図書館は写真のようにいつも満員盛況。

写真以外の個人机で必死に勉強している部屋もあり。

こうしてみると日本人は真面目で勉強好きなのかも。

あなたは時々図書館を利用することありますか?