
写真は庭の柿とお隣の夏みかんの彩りです。今年の柿は約40個近い数の豊作で、しかも、実が引き締まりゴマが入って、甘みがあり最高の傑作でした。
お隣の夏みかんは、毎年豊作で、甘みを多少抑えた味で、新鮮なものが来春に取れます。
どちらも、鳥の好きな食べ物で、小枝が止まり木にもなるため、放置しておくと、鳥に食べ散らかされます。
甘みが増すのを待つのと、鳥が嘴をいれるタイミングと我慢比べの嫌いがあります。
鳥たちも、さえずりを楽しんでいるので、煩いときもありますが、実があるうちは、当分、続きそうです。これも季節の風物かも。

お隣の夏みかんは、毎年豊作で、甘みを多少抑えた味で、新鮮なものが来春に取れます。
どちらも、鳥の好きな食べ物で、小枝が止まり木にもなるため、放置しておくと、鳥に食べ散らかされます。
甘みが増すのを待つのと、鳥が嘴をいれるタイミングと我慢比べの嫌いがあります。
鳥たちも、さえずりを楽しんでいるので、煩いときもありますが、実があるうちは、当分、続きそうです。これも季節の風物かも。

少し前のプレゼンテーションスキルアップの記事も、興味深いです。
また、ときどきおじゃまさせていただきます♪