11月30日、第51回町村議会議長全国大会に参加してきました!
茨城は12町村となり少なくなりました(>_<)
参加したのは、境、五霞、美浦、阿見、大子、利根、東海村、城里町(茨城町村議会会長)の8町村でした。
福田総理、河野議長、増田総務大臣らも参加され、あいさつのなかで、「地方の声に耳をかたむけ地方の再生にとりくむ。地域活性化本部を設置し、地方再生戦略を来年度から実施する』と期待のもてる発言もありました。また地方税の充実、地域間の格差の少ない税制度の確立、地方分権改革のスピード化、条例制定権の拡充など地方の立場にたった政策実現を推進するとのことでした。
話だけではなく、地域の課題、実情にあった活性化政策の実現をお願いしたいと思います
茨城は12町村となり少なくなりました(>_<)
参加したのは、境、五霞、美浦、阿見、大子、利根、東海村、城里町(茨城町村議会会長)の8町村でした。
福田総理、河野議長、増田総務大臣らも参加され、あいさつのなかで、「地方の声に耳をかたむけ地方の再生にとりくむ。地域活性化本部を設置し、地方再生戦略を来年度から実施する』と期待のもてる発言もありました。また地方税の充実、地域間の格差の少ない税制度の確立、地方分権改革のスピード化、条例制定権の拡充など地方の立場にたった政策実現を推進するとのことでした。
話だけではなく、地域の課題、実情にあった活性化政策の実現をお願いしたいと思います