令和元年12月28日、土曜日、東京都宮城野部屋にて開催された、餅つきに、いつもハワイでもお世話になっている横田さんのご紹介で、参加させていただきました。
横綱白鵬関との懇談の中で、来年実施される子供相撲白鵬杯に、ホノルルから少年力士を招待し参加させていただくということが決定をいたしました。開催は来年2月2日ということで、ホノルル市との交流がますます増えてまいりました。
令和元年12月28日、土曜日、東京都宮城野部屋にて開催された、餅つきに、いつもハワイでもお世話になっている横田さんのご紹介で、参加させていただきました。
横綱白鵬関との懇談の中で、来年実施される子供相撲白鵬杯に、ホノルルから少年力士を招待し参加させていただくということが決定をいたしました。開催は来年2月2日ということで、ホノルル市との交流がますます増えてまいりました。
▲ホノルル市役所を訪問
▲ホノルル市トミーウォーター議員と
▲ハワイ州ブライアン・タニグチ上院議員と懇談
令和元年12月18日、友好都市であるハワイ州ホノルル市において、境町は、境町立境第一中学校および、第二中学校と、ホノルル市アリアマヌ中学校との姉妹校を締結させていただきました。当町としては、ホノルル市と友好都市を目指したのも、子供たちの英語教育や外国との交流が目的であり、アリアマヌ中学校と姉妹校を締結し、来年から交換留学が短期ではありますが始まるということで、非常に感慨深い姉妹校の締結となりました。この締結に対しご協力をいただいたすべての皆さまに感謝を申し上げます。
令和元年12月8日、日曜日、姉妹都市フィリピンマリキナ市で開催された、REHIYON-REHIYON MARIKINA FESTIVALに、参加してまいりました。マリキナ市のスタジアムには4万人を超える市民が参加しており、とても素晴らしいイベントでした。マルセリーノ・テオドロ市長をはじめ、多くの皆さまに歓迎をいただきあらためて感謝と御礼を申し上げます。
令和元年12月3日、火曜日、境古河インターチェンジ隣接地に、ホテル「スタンバイリーグさかい」を建設するため、起工式を開催いたしました。このホテルは、ムービングハウスと呼ばれ、移動をすることが可能な建設方法となっており、来年のアルゼンチンチームの宿泊施設としてだけでなく、災害時の避難者受け入れや、大規模災害時に被災地に送ることによって、瞬時に宿泊施設が被災地に応急仮設住宅として送れるというシステムです。全国で自然災害が大規模かつ多発化しており、これからの減災システムの一助となればと、立教大学等とともに設置運営するものです。
なお、建設費は3億5千万円ですが、2分の1は国の拠点整備交付金を活用し、残りの費用は、運営するスタンバイリーグさかいから、賃料をいただくことで、町の持ち出しはゼロという計画です。
令和元年12月2日、境町役場にて、小学生女子柔道で全国大会に出場した青木玲奈さんと、台湾で開催される野球大会に日本代表として出場する木村永遠さんに、スポーツ助成金を贈呈させていただきました。
令和元年12月1日、日曜日、常総市で開催された、第4回関東人間教育実践報告大会に出席してまいりました。