![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ba/103e21c1e111bbcf89b1746802eedccc.jpg)
10月4日午後3時から役場で開催の「子育てミーティング」にむけて、男女共同推進委員会やさかい女性ネット、PTA女性ネットワーク、町内幼稚園・保育園、ママごと会、母子寡婦福祉会、更正保護女性会、交通安全母の会の皆さんにお集まりいただき、進め方について懇談させていただきました。
去る9月8日,県道取手豊岡線(守谷市板戸井地内)の滝下橋におきまして,トレ-ラ-による事故が発生し,現在,全面通行止めとなっております。
そのため,周辺地域におきましては,著しい交通渋滞が発生していることから,下記のとおり,茨城県道路公社が管理する水海道有料道路を無料開放することとなりました。
■滝下橋復旧工事に伴う水海道有料道路の無料化について
滝下橋復旧までの期間、水海道有料道路が平日(土・日・祝日を除く)に限り、朝6時~9時、夕方5時~8時まで本日から無料で通行することができます。迂回路としてご利用ください。
問合せ/茨城県道路維持課 道路保全強化推進室029-301-4445
そのため,周辺地域におきましては,著しい交通渋滞が発生していることから,下記のとおり,茨城県道路公社が管理する水海道有料道路を無料開放することとなりました。
■滝下橋復旧工事に伴う水海道有料道路の無料化について
滝下橋復旧までの期間、水海道有料道路が平日(土・日・祝日を除く)に限り、朝6時~9時、夕方5時~8時まで本日から無料で通行することができます。迂回路としてご利用ください。
問合せ/茨城県道路維持課 道路保全強化推進室029-301-4445
9日、茨城新聞の一面に、境町が100%出資の茨城さかいソーラー株式会社が掲載されました。
当町として、新たな財源確保策として、株式会社を設立いたしました。設備投資としては、ウェルシア薬局創業家である鈴木孝之氏のご遺族から寄贈された5000万円をあてます。また、売電収入については、鈴木家の意向もあり、子育て支援や育成に活用していきたいと考えています。
当町として、新たな財源確保策として、株式会社を設立いたしました。設備投資としては、ウェルシア薬局創業家である鈴木孝之氏のご遺族から寄贈された5000万円をあてます。また、売電収入については、鈴木家の意向もあり、子育て支援や育成に活用していきたいと考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9a/8038c662bbfc3462c364d019fa3d874a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3b/13a57e4b1981e8e38af72e263b925b88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/db/abd647d15f0f2e37976e30a0ed44eb5f.jpg)
坂東市月見の茶会に出席してまいりました。こちらは、事業者交流会として開催されており、坂東市の企業間の交流の場としても利用されております。私も、東京日野自動車の川井社長と笠井前社長と交流させていただきました。また、今年も北茨城市からさんまが出展されておりました。
猿山行政区に続き、蛇池行政区の地権者説明会を開催いたしました。今回の地権者の方は、町で検討している一地区と呼ばれる候補地の地権者の方に限定して開催いたしました。今後、意向を精査し地区説明会につなげていきたいと考えています。