7月14日の日曜日、江別市社会福祉センター2階研修室で、江別市ラジオ体操連盟主催の「夏休み前ラジオ体操講習会」に参加してきました。みんなの体操から始まり、第一ラジオ体操、第二ラジオ体操、椅子に座っての体操、そして頭の体操もあり、楽しい時間を過ごすことができました。指導員の方から丁寧に分かりやすく指導していただき、体操の奥深さを感じました。また飲み物とノートを頂きましたが、そのノートの表紙裏にはラジオ体操の正式な方法が載っていました。
走ろう会からは2名の参加者がありました。夏休み、子どもたちと一緒に朝のラジオ体操をするのが楽しみになりました。
気温が26.1℃と多少暑い日になりましたが、晴れ渡る中の森林公園は緑が深まり最高の例会になりました。走るグループはふれあいコースから百年記念塔跡地、その後瑞穂の池を目指す途中で百年記念塔跡地を目指す歩くグループに出会い集合写真を撮りました。22名の参加者で初夏の森林公園を満喫する素敵な時間を過ごすことができました。
★次回は8月4日(日)10時 文京台地区センター集合です。
★例会時に、次年度の会費(500円、家族会員は100円)を集めます。
【会長挨拶後に準備体操、ランニングとウォーキングに出発】
【ランニンググループは、百年記念塔跡地を目指し、その後瑞穂の池へ】
【瑞穂連絡線で集合写真】
【瑞穂連絡線で見た倒木とヘビ。瑞穂の池の用水路で鯉】
6月は大荒れや極端な天気もなく比較的過ごしやすいひと月でした。
さて、7月はいよいよ夏休みが始まります。
大麻西町ラジオ体操会では、特別期間・夏休み子供ラジオ体操を
7/27(土)~8/16(金)まで開催いたします。
小学生、親御さんはもとより、OB、OGの中学生、高校生も大歓迎です。
万全な暑さ対策と交通安全でぜひ参加しましょう。
大麻西町ラジオ体操会 会長 川合貴之
気温が23℃まで上がりましたが、曇り空の涼しい中、参加者24名はランニング・ウォーキングを楽しむことができました。エゾハルゼミや小鳥の鳴き声を聞きながら、野の花を見て、野幌森林公園内の深緑をたっぷり味わってきました。
また会員外の女性の参加があり、一緒にランニングを楽しみました。6月30日(日)のサロマ100kmマラソンに参加するそうです。みなさんで完走を願いました。
★次回の例会は、7月13日(土)10時、文京台地区センター集合です。
【会長挨拶の後、準備体操、その後出発】
【ランニンググループは百年記念塔跡を目指しました】
【ふれあいコースでヒメヘビイチゴの群落、ふれあい橋を横目に】
【フランスギクの中を走り、文教通りを歩きゴールへ】
【様々な野の花が見られました】
江別市ラジオ体操連盟で「夏休み前ラジオ体操講習会」の案内です。
参加は無料!募集期間は7/7まで受け付けております。
ラジオ体操の正しい方法を知っておきたい方、効果的にラジオ体操を行いたい方はぜひ参加ください。
6月になり日が長い新緑の良い季節になってきました。
今期は極端な気温変化がありますが、良い天気が続けばありがたいです。
今月からグラフの表示を変えました。ご覧あれ。
大麻西町ラジオ体操会 会長 川合貴之
今年の江別走ろう会の例会がスタートしました。気温も20℃近くの19.7℃まで上がり、青空が広がる最高の例会日和になりました。28名の参加者が野幌森林公園内の山野草の花々を見ながら素敵な時間を過ごすことができました。ランニンググループは大沢コースからエゾユズリハコース、ウォーキンググループは反対のエゾユズリハコースから大沢コースを通り、途中で出会い、集合写真を撮りました。約6kmを満喫した例会になりました。
★次回は、6月9日(日)10時 文京台地区センター集合
【集合写真、副会長の挨拶、準備体操】
【ランニンググループ、ウォーキンググループが出発】
【途中の八重桜に見とれて】
【コース内には大きな水たまりが、遊歩道で集合写真】
【両グループも無事にゴールへ】
【エンレイソウ、ヒトリシズカ、ニリンソウ、シラネアオイ】
4月になり参加人数も増えてきました。
相変わらず寒暖差の激しい極端な天候ですが
過ごしやすい季節を迎えます。
清々しい空気の中、ラジオ体操で元気な一日をスターとしましょう。
大麻西町ラジオ体操会 会長 川合貴之
本格的な春になってきました。花々も咲き、鳥の鳴き声も聞こえます。ランニング・ウォーキングに最適なシーズンになってきました。
【道立図書館前の桜】
【会報5月号】
「第7回春のさわやかマラソン」が豊平川河川敷コースで開催されました。走ろう会からも2名の会員が参加し、ハーフと10㎞の部で完走を果たしました。少し風は強かったものの天候にも恵まれ、参加者600名余りに人たちと楽しい時間を過ごすことができました。
【会場の豊平川河川敷地、雪捨て場のシートを横に見ながらスタート】
【参加した会員の様子】
【参加賞等】
3月は春への足踏みが続き、桜の開花などの当初気象予報よりも咲くのが遅くなっているようです。
そんな今年ももうはや4月、ラジオ体操参加者も増えてきています。
大麻西町ラジオ体操会 会長 川合貴之
早いもので今年も1年の4分の1が終わってしまいました。また、例年より遅いながら雪融けも進んできました。大沢口の積雪計は44cmとなり、フクジュソウ、スノードロップ、クロッカスの花も見られます。春の足音を感じるこの頃です。
最低気温が-15.4℃まで下がり朝方は大変寒く感じましたが、日中は青空が広がり、汗ばみながら野幌森林公園の大自然をたっぷりと味わうことができました。最終回となる今回は18名の参加者で、ゴール後は豚汁を食べ、皆勤賞・精勤賞等の授与があり8回の例会を振り返りながら、次年度も元気で再開することを約束し解散となりました。
★歩くスキーのブログは→こちら
【いつものように受付、小会議室で談笑、準備体操、移動】
【出発準備後、新雪を踏みしめてスタート、雪原や森林内を散策】
【自然ふれあい交流館に到着後に集合写真】
【そこから引き返し、一人ずつ撮影(走ろう会会員のみ掲載)、無事ゴール】
【地区センターに戻り、事務局長夫人の作った豚汁をご馳走になる】
【町村会員からマフィンとサブレのプレゼント】
【皆勤賞を受けた会員5名(1名は渡す役)】
【事務局長の挨拶「来年も元気に会いましょう」で閉会】
【いただいたいろんなもの、大沢口の積雪計は約91㎝】