2014/05/31
まだ5月末日というのに九州では猛暑日を記録したとのことです。
毎年のことですが
猛暑日・真夏日・夏日などの言葉が紛らわしい言葉なのでまとめておきましょう。どの国の言語であれ、その現象が極めて多くみられる場合には、それを表わす多様な表現がありますね。
本日2014/05/31 15時現在の気象庁の観測によれば次のようになってます。一部県庁所在地ではありませんのでご注意ください。
これによると次のようになります。
- 秋田県をのぞいて15時までの最高気温はすべて25℃以上
- 半分近い都道府県(大阪・名古屋・東京を含む21件)で30℃以上
- 毎年の恒例ですが沖縄ではまだ30℃に達していません
さらに、ここには記しませんが都道府県庁所在地以外では
- 内陸部にある大分県日田市で2014年全国初の猛暑日
とのことです。まだ最高値を更新する可能性があるのでご注意ください。
それにしても
もう2週間足らずで始まる「2014サッカーワールド・カップ(ブラジル)」ですが、日本は出場できただけでも幸運であり、組合わせ表をみると日本が属するグループ4カ国の予選を勝ち抜けそうにないのがつらい(笑)。最悪3連敗で予選敗退か。最新のFIFA順位で見てもグループ最下位ですから。
まぁやってみないと分らないのが勝負とも言えますが・・・・
今期の海外組では、本田が1点、なんと長友が5点、最高は岡崎の15点とのこと。岡崎がマークされるはずですから、裏をかいて不調とされる本田や香川がゴールしてかろうじて1勝2引分けで予選突破・・・・そんなところでしょうか。
派手好きなブラジル。
ワールド・カップ反対のデモが見られますね。
北京オリンピックでは、世界各地での聖火ランナーに中国から護衛隊がつくという異常事態でして、これは世界中でいかに中国が嫌われているかを示したものでオリンピック史上初の大汚点でした。先日の冬季ソチオリンピック直後にロシアがクリミアを武力侵略したとこころですから、中国・ロシアがいかにひどい国であるかを示しています。なぜなのだ、と。
北京オリンピックは何とか開催されたものの、4年後のサッカーワールド・カップ2018年のロシア大会は、中止または開催地変更となるかも。
これとはちがってブラジルデモは、あくまでも国内問題でしょうが、FIFA順位を独占するスペインといいブラジルといい、国内の経営がうまくいっているとは思えず、ひたすら国民の目を内政からそらせてサッカーへ向けているのは頂けません。
意味が違いますが、中国が内政の失敗から国民の目をそらす意味で周辺に敵を量産しているのも頂けません。こちらの方が世界中に害悪を与えるという深刻さがあるでしょうね。