M*MのHandmade Style  

仕事&子育てしながら楽しむhand madeな毎日

作り方次第で…

2014-11-20 08:59:58 | M's kitchen
おはようございます。

今日は寒い朝ですね。
朝の自転車通勤にはそろそろ耳当ても欲しいと思いました…
でもまだ早いかな?冬乗り切れないかな?と付けずに頑張ってます…

昨日はケーキ作り会の第2回目。今回は息子さんのお誕生日ケーキということで、クリスマス仕様ではないデコレーションに。

作ってるところの写真を撮り忘れてしまったのですが…

こんな感じに仕上がりました~

中のスポンジはブッシュドノエルのロールケーキ生地。クリームもキャラメルです。
外側のビスキュイとデコレーション用のチョコレートクリームは追加という形。イチゴはご持参頂いたのでとても華やかなケーキとなりました。
クリームの絞り方とかイチゴのデコレーションとか、とてもキレイですよね!上手くまとまってます。


断面は後から送っていただいた画像です。
お子さまたち、とても喜んでくれたそうで、私も嬉しい~
お母さんの手作りケーキ、やっぱり味は格別ですよね。


ランチは煮込みハンバーグにしました。焼き立てごまパンを添えて。バーミュキュラで作る煮込みハンバーグ、先日我が家の夕食で出したら子供たちから大好評‼簡単なのに美味しいんです。


カボチャプリンは前日に作っておきました。

ランチにはもう一方お呼びして、おしゃべりしながら楽しい一時でした。

今週は後半から忙しくなります…風邪をぶり返さないように気をつけなきゃ。

スープジャーを買いました。

2014-11-18 23:14:52 | お裁縫のはなし
こんばんは。

先日こちらを買いました。


スープジャーです。
今更?と思うかもしれませんが…
これ、本当に良い‼

朝入れて行ったスープがお昼まで本当に温かい。

たまにコンビニのスープを買って休憩室のレンジでチンして食べたりもしていましたが、やっぱり作ったものの方が野菜も多くて良い。
我が家はたいてい朝ごはんが野菜スープなので(夏はサラダ、冬はスープが定番)わざわざ作る手間もないのです。
リゾットやおかゆを入れて行っても良いって聞いてますます使い方が広がります。
お昼ご飯が楽しみって、仕事も楽しくなるんだ~
給食を楽しみにしている子供たちと一緒だね(笑)

最近チマチマ作ったものたち。


ラミネートのポーチ。


髪ゴム。

平日はあまり時間がとれないので、チマチマ作るものを中心に作ってます‼

たんこぶ…

2014-11-17 08:54:38 | お裁縫のはなし
おはようございます。

清々しい朝‼
しかーし…寒くてなかなか布団から出られない…
ここ最近、息子より遅く起きている私です。
息子は寝る時間も早いので起きるのも早いのです。

私は風邪気味だから…ということにしておきます^^;

週末、掃除をしていた時のこと。
2階にて掃除機がけが終わったので掃除機をしまおうと屈んだ時…
目の前にある階段脇の壁(1mくらいの高さ)の存在を忘れていて思いっきりおでこを強打しました…
しばらく動けなくなる痛さ
あとあと触ってみるとコブになってる

この歳でたんこぶって…
時間が経った今も触ると痛い…
慣れてるはずの家の中…ボーっとしてたらダメですね

最近作ったもののご紹介♩


ボックスティッシュカバー。


小花柄ラミネートのトートバッグ。
あとはタグをつけて完成です。
可愛いタグを注文中なの。到着が楽しみ^^

1DAY SHOP‼

2014-11-14 08:53:12 | おうちショップ
おはようございます。

快晴の金曜日!
今週もなんだかんだあっという間。今日頑張れば週末だ~!
前半は風邪っぴきで気分的にいっぱいいっぱいだったので、水曜日辺りからようやく今週が始まった感覚。なので今週は短く感じます…

でもね、何もしてなかったわけではなく…

発表します!
なんとなんと‼

12月10日水曜日、
1DAY SHOP復活します

引っ越ししてからなかなか開催出来ていなかったおうちショップ。
マンションとは違い戸建での開催に色々と不安もあり…
我が家、場所も悪いのでここまで来てくれるかな?とか、逆にたくさん来てもらったらどうしよう?とか…
防犯の面もあり、ずっと開催に踏み切れずにいました。

しかし、そればかり考えていても何も始まらないっ!
とにかくやってみようと開催の方向で色々と考えた結果、今回は事前予約制とすることにしました。

そうすれば先にどのくらいの方がいらっしゃるか把握出来るし、同じ時間に偏る心配もない。お待たせする事もない!
来る方のある程度のお名前なども把握出来る‼
そんなこんなで、先にメールでの予約をしていただくことにしました。


ただいま、リーフレット作製中。
こちらのブログをご覧の方は直接私に連絡くださってOKです。
リーフレット配ってくださる方も募集中

出品は子ども向けの商品が中心で、今まで作りためていたものがほとんど。
新たにどのくらい作るかは未定です。

とにかく狭い室内での開催なので、お子さま連れはご遠慮いただいてます。

時間は一応10:00~14:00としています。
30分単位でだいたい10名ずつくらいで区切って行きたいなと思ってます。


早速のランチョンマットとコースター。
作りたくて仕方ない病を発病中です(笑)

やると決めたらやります!笑
作りたいものたくさんあるんだぁ。
もう一ヶ月ないけど…







クリスマスケーキ教室第1回目

2014-11-12 23:32:17 | M's kitchen
こんばんは。

寒い日が続きますね…
先日、風邪をひいたとかきましたが体調の方はだんだんとよくなって来ました。
ただ…今回鼻水がすごくて…声も完全な鼻声。
わかりやすい風邪っぴきで皆に心配されてます…お店のお客さんにもね…早く完治させたいところです。

さて、今日はお休みでしてクリスマスケーキ教室、第一回目を開催しました。

今日は3人来ていただいたのですが、作ったのは2人分。
お子さんがロールケーキはあまり食べないとのことで…
我が家の子供たちは食べないおやつなんてないなぁ(笑)甘い物もしよっぱい物も…
こだわりがないんですかね~


巻くのも共同作業。


この巻く作業。なかなか難しいのですよ。
たぶん今回のケーキの最大の難所ですね。


出来上がりはこちら。
1人の方はしっかりデコレーション。あとお2人は半分ずつでデコレーションです。


すごーいキレイな仕上がり。
さすが手慣れてます。

初回は何かと至らない点が多い私ですが…手慣れた3人のおかげで無事に仕上がって良かったです。
アドバイスなんかもいただいちゃって^ ^参考になりまーす!


ランチは美味しいパンの差し入れを頂きました。
具沢山の根菜スープを添えて。


デザートは紅茶のロールケーキとりんごのキャラメリゼ。
今回作るロールケーキ生地を紅茶バージョンで作りました。
クリームだけでさびしいかなーと思って、りんごのキャラメリゼを添えました。中にロールすれば良かったんだけどね…今度は巻いてみます。

前回のケーキも美味しかったよーって言ってもらえ、とても嬉しいです。
今回のキャラメルクリームもほんの一手間で、いつもとは違う味わいのクリームに仕上がります。
これから来られる方、楽しみにしていてくださいね!