先日、早慶戦を観に神宮球場へ行ってきました
初めて母校の応援に行ってきました
応援グッズは各大学によってちがいます
そしてうちの大学は・・・有料500円
KOは無料だったらしい
早稲田は角帽子・・・作るの大変でした
大学ごとの新聞
早稲田の方が分厚い
中身は早稲田は野球以外の競技の内容がかいてあるのでその分量があるのです
これはパンフレット 選手の名前やポジション、出身高校などがかいてあります
応援の仕方とか 早稲田はスポーツ推薦もあるので必ずしも頭がよいとは限りませんが、
KO側となると文武両道をモットーにしているのもあって出身高がキラキラです
KO高校からあがってきた人が多いこと多いこと・・
KO側のパンフレットの中にはいっていたのがこのポスター
みにくいとおもうので拡大します
なかなか面白い
というよりも、このライオンだあれ??ってかんじでした(笑)
ちなみに、「早慶戦ポスター」で検索すると
早慶戦挑発ポスターとか、エール交換ポスターとかいうのがヒットしたのでみてみました
歯歯歯
このポスターがなかなか面白くて笑ってしまった
早慶戦を盛り上げるために色々考えているんだなとびっくり
「ハンカチ」とは元早大野球部主将の現日本ハム斎藤佑樹投手
「ビリギャル」とは、偏差値を40上げて慶大に合格した金髪ギャルを描いた今話題の映画のこと
慶応のイメージって幼稚舎とかがあるからお金持ちの・・・というイメージがあるだけに
こういった下剋上っぽいのは慶応らしくない
むしろ早稲田だとオッケーって感じのところもあるから余計にこういったことが
ポスターになるのかもしれない(笑)
他には野球部版・応援団版・吹奏楽版?といろいろあって
合計5種類あるそうです
よかったら検索してみてください
http://www.advertimes.com/20150603/article193901/
これが挑発ポスターのURLです