
ピザです
本当はもっと綺麗なお皿に盛り付けておりました
ちょっと目を離した隙に娘に食べられてしまい、無惨な姿になってしまいました

一つ一つパンの説明していただいたのに、ちゃんと説明を聞いていなかったのでスミマセン・・
このピザ
美味しかったです
私は味音痴?だし、美味しさを言葉でうまく説明するのが苦手です
大麦粉がはいっています

生地にも入っているし、ピザの具としても大麦粉のおばこ麦ちゃんがナスの下に入っていました
お野菜もたっぷりで、ナスが非常においしい
ピザの野菜って結構フニャッとしているのが多いので、正直ピザとか苦手でした
このピザはナスがしゃきっとしていて私はこの触感が好きです
ちなみに、自分で大麦粉を使った料理をした経験で言えることは、おばこ麦ちゃんはプチプチしていてにおいがしにくくて食べやすいのですが、大麦粉になるとある一定の量あたりからにおいが強くなってきます
それが気にならない人はよいのですが、私はそれがだめです
粉を使う時は、焼く・揚げるはきにならないのですが、煮るという100度以下ものにはにおいがするので配合には気を使います←素人なので勉強不足ですみません
話はそれましたが、このピザに関してはおそらく大麦粉もたくさん使用されています ちょこっとにおいますが、うまく他のものでにおいをけしています
そこまで気にはならないです おばこ麦ちゃんもつかっているので快腸レシピかなと思います
気になったのは、は、ピザを焼いてオーブンからとろうとするとポロッと生地がやぶれちゃうところです
1歳の娘がパクパク食べる
おいしいピザだった