しもじも日記

書くの大好き。

環境によって考え方も違う

2015-12-25 22:29:54 | 日記


今日は疲れていた。
色々あってのことだ。

正直言うと自分のことではないが、私がその代わりを引き受ける形になったので、このストレスはハンパない。

ただ、前向きに考えた場合、私は甘かった。本当に甘かった。

兵庫の田舎で育ち、人からだまされることもなくのんびりとそだった金持ちではないけれど、お嬢ちゃまだったなと。

世間の荒波にのまれてない
これはある起業家の方から言われたことだ。

今日それを実感した。
サラリーマン家庭で育ち、サラリーマンの妻として生きているから給料というのは会社がつぶれない限り、普通に入ってくる。

自営業のかたで、人を信じてしまったために騙されて借金したり、貸したお金を返さないなどがある。

そんなのは無縁だったが、今回それを痛感した。

初めての経験だった。

田舎でもそういうことはあるかもしれないが、私には無縁だった。

地域性もあるかもしれないしその人個人の問題かもしれない。

ある起業家の人と接していて、なんでこの人は人をそこまで信用しないのだろうと思ったことがあったが、こういった荒波にのまれていたら信用しなくなるのは当たり前だ。

この何ヶ月かその方に対してずっと思っていたことだったが、その謎が解けた。

私のように純粋で人をすぐ信じてしまう人が、人を信じない人と接すると相反するのは仕方ない。

やっとわかった。

本当にいい勉強になった。

ある意味大感謝だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰でも信用するな

2015-12-25 22:17:17 | 起業準備
いい加減な人というのは今まで何人かはあったことはあるけれど、お金にいいかげんというか、たてかえたお金を返しますといいながら返さない人がいた。

たった3600円の話だが、年齢もかなり上の方で、偉い方だと聞いていた。

たてかえた時には財布をもってきていないから名刺くださいっていわれて渡したところ、手紙書きますとかいう。

自分の連絡先は言わない。

こちらも相手のことを調べて連絡先を知ったわけだが、明日振り込みしますといいながらまったく振り込んでない。

当日振り込みが終わる1時間前に、振り込み完了しましたらメールくださいと連絡。

1時間後にメールがあって
今日振り込みしました。
ありがとう。
入金は明日になるかも。

という連絡があった。

確認しても入金されていない。

正直信用できないので明細を写メールしてくださいと連絡しましたら、何ら連絡なし。

たった3600円だけど、いい勉強になったし、これからビジネスをする上で何でも人は信用してはいけないなと感じた。いい勉強代だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする