![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/08/d34ab436940ba1f11d71398d933cae93.jpg)
今回のお遍路の一番の目的は、
徳島県にあります22番札所
平等寺の谷口真梁副住職にお会いする
ことです。
先週の巡礼遍路研究会の懇親会で初めてお会いしました。ほんの数分しかお話しませんでしたが、谷口副住職からいただいた平等寺本尊初会式のパンフレットが読んでみますととってもおもしろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/61/cafb86cec45491cf7c82eb62476b8e76.jpg)
本尊初会式に地元の活性化につながるようにマルシェや講演、音楽ライブ、落語などの催しも同時に開催してい徳島県内外から3000人を呼び込んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3b/840b7d01a4ef6f31a2844cd427a91e05.jpg)
アクシデントもありましたが、谷口副住職ともお会いすることができまして、色々お話することが出来た上にお札まで頂いてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/be/14480f8696bc4408168232286b2c2ae7.jpg)
四国遍路で高知の竹林寺が一番好きでしたが、平等寺になりました☺
携帯を壊してしまったので、平等寺の写真がないので参考までの写真です。
感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/07/0f7e5fa6009b813549bddb327fa213e0.jpg)