しもじも日記

書くの大好き。

しもじもキッチン ヨシダソースで料理142日目

2024-02-25 22:27:57 | 料理
【しもじもキッチン⠀】
ヨシダソースで料理142日目。



こんばんは🌛
ヨシダソースアンバサダー世界一のよしこんぶです。



はい、今日のお仕事のお昼ご飯。(作り置きを入れたのよ)

こちらご飯以外はヨシダソースです。

ヨシダソースで回鍋肉
ヨシダソースでひじき煮
ヨシダソースでコロッケ
ヨシダソースでポークチャップ



なんです。

大まかに言うと 、
回鍋肉は豆板醤とコチュジお味噌
ひじき煮は醤油
コロッケも醤油
ポークチャップはケチャップ
混ぜただけです!

失敗しようが無いくらい簡単にタレが出来ますのよ。

忙しい主婦には時短、簡単嬉しいのよ。

ヨシダソースだけでお弁当ができないかな?
と、お昼ご飯に気がついて作り続けています。

アレンジ大事✨

#ヨシダソース
⁡#吉田ソース
⁡#化学調味料不使用
⁡#保存料不使用
⁡#調味料
⁡#camp
⁡#キャンプ
⁡#キャンプ料理
#吉田潤喜 さん
#美味しくないはずがない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やぶ医者とは

2024-02-25 07:41:36 | 日記
【やぶ医者とは 】
おはようございます☀︎

3ヶ月ほど、様々な先生方とお仕事しているのですが、気がついたことを、、

正直、治療は最悪、、と思う先生が仕事をしていてあります。ただ、患者ウケは良い。要はコミュニケーションが取りやすい。話しやすいということ。

その一方で
診断、治療の能力が高かったとしても、患者の前でイライラしたり、スタッフに怒ったりとする先生もいる。萎縮させてしまう、コミュニケーションがとれないというわけ。

治療実績いい医者の条件を強いて1つ挙げるなら、コミュニケーションがとれることだなと。どれだけ実績があってもコミュニケーションとれなかったらダメです。

あと、これは私が1番見ていることですが、

スタッフが先生の治療を受けているか?が、1番かなと思っている。

そばにいる人が他に行くということは、アカンということ。

と、言うわけで
時折そういう目で確認している私がいる。

気になったら医療スタッフ捕まえて質問したら良いです😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする