思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

旧国鉄相生線北見相生駅と令和の時代の道の駅(とにかく写真ばっかり)

2020-09-13 18:16:06 | 2020年の旅行記(国内)
美幌市街で給油をして、北海道で買いたかった食材を購入して明日にでも自宅宛てに箱詰めにして送っちゃいます。こんなもの持って帰るの大変だからさ。国道240号線を南下して阿寒湖へ向かうけど津別市街の五差路?がわかりにくい。道中は時折「田舎の香水」攻撃があってエアコンを何度か車内循環に切り替えます。この田舎の香水って北海道以外では味わったことないな、さすが酪農王国。 相生鉄道公園で小休 . . . 本文を読む

追憶の湧網線 そして美幌駅

2020-09-13 08:49:22 | 2020年の旅行記(国内)
食後は国道238号線を網走方面へ走らせます。途中国道からそれて常呂市街に入ったらロコソラーレの練習場があった。「アドヴィックス常呂カーリングホール」とネーミングライツあるほどだが一般人は入れない模様、こういうご時世だから。 能取湖に面した駐車場で小休止、奥のほうに見える紅いものはサンゴ草ですかね。今が丁度シーズンだそうです。そして手前の細い道はかつての湧網線の跡。網走と中湧別を結んだ路線 . . . 本文を読む