今川はとにかく誰にでも愛想がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/8dd01932d52c5043b63a5013419a98f0.jpg)
得点して外野席の声援に対する応えは勿論なんだけど、レフト守備の場合はビジターのファンに対しても毎回帽子を取って頭を下げて手を振る。こうした行いに敵のファンからも評判はいいらしい。見た感じも野球好きの兄ちゃんって風体だしな、事実6人兄弟の長男で兄弟そっくり。ここで携帯に電話があって職場から、有給取っていることくらいわかっているだろうに。ここで話するような野暮ではないので席を外して、ついでに売店で食べ物を買ってから戻ろう。1階の売店は去年から大幅リニューアルしているが利用機会がなかった。今日はベトナム料理の売店を利用したい、別に去年から入居したわけでもないがそれほど並んでいないのもあるね。扱い商品がフォーとパインミー、パインミーなら食べやすく、ホットドック食べるのと何ら変わらないと思う。しかし私の注文の番になりレジ係は「ちょっと待って」。前の客で切れたからとビールのガスボンベを交換しようとする。しかもボンベのナットがゆるまないのか四苦八苦で「こっちはビール買わないから早くしてくれる!」と言っても無視。そんな時に場内でスゲー!という声。モニターを見ると今川が2打席連続ホームラン。きちんと見たかったなあ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/c5d217384b4a838c1be1a3d9a565ae17.jpg)
これがそのパインミー、一番人気と言う牛肉パインミーで700円。中には肉は勿論パクチーになますとか。そういえばベトナム航空乗った時の機内食の和食のおかずでなます出てきたときになぜなますが!と思ったが、ベトナムにもあると知って納得。ちなみに試合展開ですが、今川の前にも2回裏にアルカンタラヒットで2塁へ盗塁して谷内のタイムリーで3点目が入り、今川の2本目はソロなので4点目。そして野村もホームラン打っちゃって5点目と田嶋にしてみれば散々な一日だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/93/11962171bec29874dc4e1a2a9a6a350c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/02/a89a2557481a1e7a7d461d0d274d7c37.jpg)
4回には西野セフティーバントで1塁、吉田正が二塁打で2塁3塁で新外国人バレラと好機だったがセカンドゴロで無失点。とにかく今日の伊藤はいい感じだ。これなら間違いなく勝てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/09/97e5429c36543ec85d832dba6e2657df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/77/fbeb1c9654c5116c385e3b42a04068cf.jpg)
心なしかオリックスの応援団の「執念」が虚しく見えます。5回には今川がショートへの内野安打で1塁へヘッスラ敢行で3安打猛打賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2f/0425e853d8a9e2c4aed15933c5b986d9.jpg)
淺間はちょっと微妙なんだよな。登場曲も櫻坂46の「五月雨よ」に変えちゃうし、もうみーぱんに興味ないのかい!野村はタイムリーで6点目入れるのとは大違いだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9e/8e31a44ab94324c0350ad59369f84fcd.jpg)
一方で客席ではビールがよく売れます。勝っているときのビールは旨いですからな。でも800円は高いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/35/ac152f3f2a70c006ede3fedfa60f18e0.jpg)
田嶋は5イニングで降板、6回からは齋藤に替わります(すごく難しい齋藤)。彼も道産子で北照高校からオリックス入ったんだったな。しかしアルカンタラはヒット、ヌニエスは三振で(いい加減二軍再調整が必要)宇佐見はセカンドゴロで谷内はサードゴロで。そして7回も続投で近藤を三振にしたところで本田にチェンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f9/4c56a26f668c6552c897af7282365898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6c/a25896f71838b0f80ba73b3ac15b688b.jpg)
しかし今川はまたもヒットで4打数4安打と大暴れ、淺間も今度こそはヒットで1塁2塁として野村と大チャンスになるんですが後続続きません無得点。そして8回からは吉田輝が登板、最近は中継ぎで安定していますね。長いイニングは厳しいかもしれませんが1~2イニングをストレートで勝負したらいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/60/4d9280acb0d01532747564a1aefbd8a0.jpg)
頓宮こそアウトに仕留めたものの福田に四球西野に四球とあれあれ?紅林アウトだけど吉田正はフルカウントまで追い込んだものの2点タイムリーで6-2に。正直あの場所に落ちては…1塁。バレラは2塁打で2塁3塁で吉田ノックアウトで玉井に交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ce/f4a69cf388c56a2f424f323c55099be7.jpg)
悔しそうな顔をしている、これを糧に次回登板がんばってくれればいいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/b16f79bd2fea53b28cb3bf22e842c5e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bb/668c84ec4c57d754fea3e6696501a9c2.jpg)
玉井は安達を四球で満塁にするも宗レフトフライでピンチを切り抜けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/98/3792998c10294216ff7f5750d49c4986.jpg)
9回はセーブシチュエーションではないが北山、小田が空振り、三振頓宮がファールフライ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/e6246b431d7f36106e94bc9b90c5f4d8.jpg)
「50番先生」が必死なものの福田がライトフライでゲームセット。ちなみになぜ先生なのか?進学塾の英語講師が本職なんだって。以前聞いたことがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/70/e105b3c22dd474c87691e7659aa7515c.jpg)
~~~~~2022シーズン観戦成績
・練習試合
2月11日 vs阪神(名護) 3-3(引き分け)
・オープン戦
3月12日 vs広島東洋(マツダスタジアム) 4-1○(勝:上沢 負:森下 S:北山)
3月13日 vs広島東洋(マツダスタジアム) 0-3x●(勝:松本 負:望月)
・公式戦
3月25日 vsソフトバンク(ペイペイドーム) 1-4●(勝:津森 負:杉浦 S:森)
3月29日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 0-4●(勝:佐藤 負:上沢)
3月30日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 3-5●(勝:松本 負:加藤 S:増田)
4月17日 vs千葉ロッテ(ZOZOマリン) 1-0○(勝:北山 負:西野 S:宮西)
4月19日 vs東北楽天(楽天生命) 2-0○(勝:加藤 負:田中将)
4月28日 vsオリックス(東京ドーム) 6-2○(勝:伊藤 負:田嶋)
3勝3敗
これで私の中では借金完済です!!チーム事情とは大幅に異なりますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/56/74efb5f1f938551a20d661a1df1c8001.jpg)
そしてBIGBOSSが促して選手全員がグラウンドに出てきて挨拶、まるで秋の時期のビジター敵地最終戦のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/49/cd4caa868773dcbd8887150a8a75fccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/69/b39273efe3d95e64a875cdd7c3c275f1.jpg)
でもこれって、やっぱり今日で東京ドームで開催する日本ハムの試合は最後なんじゃないかなあ。年3カードが1カードに減って来年には北広島新球場。もう賃料の高い東京ドームで開催する理由が見当たらないんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3a/720e00a7de7d29498ac2339fd25bec57.jpg)
そしてこれが今季オリックス戦初勝利であります!6試合目での勝利は長かったー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/81/9bd8370b90a7ba8943af64cd2c902d61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e8/f6db116b73e4e6fa8181e3aaa01573ad.jpg)
ヒーローは勿論投打で2人、伊藤と今川の道産子同期コンビで。やっと日本ハムにも活躍できる道産子が入って来たなあと感じるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/37ad5a4e9be8a86465abd5a992d40682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/16/5bcee848e297e1d9ff7b411693c55315.jpg)
こんな佳き日は飲んでからホテルへ戻ろう。
北海道日本ハムファイターズランキング
国内旅行ランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/8dd01932d52c5043b63a5013419a98f0.jpg)
得点して外野席の声援に対する応えは勿論なんだけど、レフト守備の場合はビジターのファンに対しても毎回帽子を取って頭を下げて手を振る。こうした行いに敵のファンからも評判はいいらしい。見た感じも野球好きの兄ちゃんって風体だしな、事実6人兄弟の長男で兄弟そっくり。ここで携帯に電話があって職場から、有給取っていることくらいわかっているだろうに。ここで話するような野暮ではないので席を外して、ついでに売店で食べ物を買ってから戻ろう。1階の売店は去年から大幅リニューアルしているが利用機会がなかった。今日はベトナム料理の売店を利用したい、別に去年から入居したわけでもないがそれほど並んでいないのもあるね。扱い商品がフォーとパインミー、パインミーなら食べやすく、ホットドック食べるのと何ら変わらないと思う。しかし私の注文の番になりレジ係は「ちょっと待って」。前の客で切れたからとビールのガスボンベを交換しようとする。しかもボンベのナットがゆるまないのか四苦八苦で「こっちはビール買わないから早くしてくれる!」と言っても無視。そんな時に場内でスゲー!という声。モニターを見ると今川が2打席連続ホームラン。きちんと見たかったなあ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/c5d217384b4a838c1be1a3d9a565ae17.jpg)
これがそのパインミー、一番人気と言う牛肉パインミーで700円。中には肉は勿論パクチーになますとか。そういえばベトナム航空乗った時の機内食の和食のおかずでなます出てきたときになぜなますが!と思ったが、ベトナムにもあると知って納得。ちなみに試合展開ですが、今川の前にも2回裏にアルカンタラヒットで2塁へ盗塁して谷内のタイムリーで3点目が入り、今川の2本目はソロなので4点目。そして野村もホームラン打っちゃって5点目と田嶋にしてみれば散々な一日だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/93/11962171bec29874dc4e1a2a9a6a350c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/02/a89a2557481a1e7a7d461d0d274d7c37.jpg)
4回には西野セフティーバントで1塁、吉田正が二塁打で2塁3塁で新外国人バレラと好機だったがセカンドゴロで無失点。とにかく今日の伊藤はいい感じだ。これなら間違いなく勝てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/09/97e5429c36543ec85d832dba6e2657df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/77/fbeb1c9654c5116c385e3b42a04068cf.jpg)
心なしかオリックスの応援団の「執念」が虚しく見えます。5回には今川がショートへの内野安打で1塁へヘッスラ敢行で3安打猛打賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2f/0425e853d8a9e2c4aed15933c5b986d9.jpg)
淺間はちょっと微妙なんだよな。登場曲も櫻坂46の「五月雨よ」に変えちゃうし、もうみーぱんに興味ないのかい!野村はタイムリーで6点目入れるのとは大違いだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9e/8e31a44ab94324c0350ad59369f84fcd.jpg)
一方で客席ではビールがよく売れます。勝っているときのビールは旨いですからな。でも800円は高いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/35/ac152f3f2a70c006ede3fedfa60f18e0.jpg)
田嶋は5イニングで降板、6回からは齋藤に替わります(すごく難しい齋藤)。彼も道産子で北照高校からオリックス入ったんだったな。しかしアルカンタラはヒット、ヌニエスは三振で(いい加減二軍再調整が必要)宇佐見はセカンドゴロで谷内はサードゴロで。そして7回も続投で近藤を三振にしたところで本田にチェンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f9/4c56a26f668c6552c897af7282365898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6c/a25896f71838b0f80ba73b3ac15b688b.jpg)
しかし今川はまたもヒットで4打数4安打と大暴れ、淺間も今度こそはヒットで1塁2塁として野村と大チャンスになるんですが後続続きません無得点。そして8回からは吉田輝が登板、最近は中継ぎで安定していますね。長いイニングは厳しいかもしれませんが1~2イニングをストレートで勝負したらいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/60/4d9280acb0d01532747564a1aefbd8a0.jpg)
頓宮こそアウトに仕留めたものの福田に四球西野に四球とあれあれ?紅林アウトだけど吉田正はフルカウントまで追い込んだものの2点タイムリーで6-2に。正直あの場所に落ちては…1塁。バレラは2塁打で2塁3塁で吉田ノックアウトで玉井に交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ce/f4a69cf388c56a2f424f323c55099be7.jpg)
悔しそうな顔をしている、これを糧に次回登板がんばってくれればいいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/b16f79bd2fea53b28cb3bf22e842c5e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bb/668c84ec4c57d754fea3e6696501a9c2.jpg)
玉井は安達を四球で満塁にするも宗レフトフライでピンチを切り抜けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/98/3792998c10294216ff7f5750d49c4986.jpg)
9回はセーブシチュエーションではないが北山、小田が空振り、三振頓宮がファールフライ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/e6246b431d7f36106e94bc9b90c5f4d8.jpg)
「50番先生」が必死なものの福田がライトフライでゲームセット。ちなみになぜ先生なのか?進学塾の英語講師が本職なんだって。以前聞いたことがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/70/e105b3c22dd474c87691e7659aa7515c.jpg)
~~~~~2022シーズン観戦成績
・練習試合
2月11日 vs阪神(名護) 3-3(引き分け)
・オープン戦
3月12日 vs広島東洋(マツダスタジアム) 4-1○(勝:上沢 負:森下 S:北山)
3月13日 vs広島東洋(マツダスタジアム) 0-3x●(勝:松本 負:望月)
・公式戦
3月25日 vsソフトバンク(ペイペイドーム) 1-4●(勝:津森 負:杉浦 S:森)
3月29日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 0-4●(勝:佐藤 負:上沢)
3月30日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 3-5●(勝:松本 負:加藤 S:増田)
4月17日 vs千葉ロッテ(ZOZOマリン) 1-0○(勝:北山 負:西野 S:宮西)
4月19日 vs東北楽天(楽天生命) 2-0○(勝:加藤 負:田中将)
4月28日 vsオリックス(東京ドーム) 6-2○(勝:伊藤 負:田嶋)
3勝3敗
これで私の中では借金完済です!!チーム事情とは大幅に異なりますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/56/74efb5f1f938551a20d661a1df1c8001.jpg)
そしてBIGBOSSが促して選手全員がグラウンドに出てきて挨拶、まるで秋の時期のビジター敵地最終戦のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/49/cd4caa868773dcbd8887150a8a75fccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/69/b39273efe3d95e64a875cdd7c3c275f1.jpg)
でもこれって、やっぱり今日で東京ドームで開催する日本ハムの試合は最後なんじゃないかなあ。年3カードが1カードに減って来年には北広島新球場。もう賃料の高い東京ドームで開催する理由が見当たらないんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3a/720e00a7de7d29498ac2339fd25bec57.jpg)
そしてこれが今季オリックス戦初勝利であります!6試合目での勝利は長かったー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/81/9bd8370b90a7ba8943af64cd2c902d61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e8/f6db116b73e4e6fa8181e3aaa01573ad.jpg)
ヒーローは勿論投打で2人、伊藤と今川の道産子同期コンビで。やっと日本ハムにも活躍できる道産子が入って来たなあと感じるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/37ad5a4e9be8a86465abd5a992d40682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/16/5bcee848e297e1d9ff7b411693c55315.jpg)
こんな佳き日は飲んでからホテルへ戻ろう。