思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

千林商店街のたこ焼き「たこ兵衛」と都島の290円ラーメン&焼き飯「福福亭」

2019-08-28 21:23:47 | グルメ
8月25日の夜に難波の「アムザ1000」に宿泊したのはサウナに入りたかったのと翌日も休みなのもあるが、たまには朝のテレビで「森ちゃん」とか「ウサギとエレクトーンのお姉さん」でも見たいなと思ったから。ちなみにカプセルは最近改修されたので21インチくらいの液晶が付いていたが、電源を入れると館内無料放送のギャル系のAVなのはなぜだろう?まさかAVがデフォかなのか?かわいい顔をしているのに乳首がツンととんがった美乳なのに黒ギャルなのは何とも勿体ないと思ってしまった。

そして翌朝ですが爆睡してしまい「森ちゃん」「ウサギとエレクトーンお姉さん」どころか「広瀬すず」も見ないまま8時半に流れる館内放送で目が覚めた…。まあそんなものだが、それだけ熟睡できるカプセルですここ。部屋に余裕があるときは400円追加して快眠カプセルにするのがいい。マットレスも良くなって腰への負担が軽減され、寝具も毛布から羽毛布団に代わる。そして水が1本サービスで用意されているし、同じフロアにはパソコンコーナーがあって、以前はとんでもなく速い有線LANケーブルが用意されていたが無くなってしまった。しかしWIFIが相変わらず速くって。アップロードが70MbpsもでるのでYoutubeもすごく快適。起床後は朝風呂に入ってはかりに乗ったら昨晩と比較して1キロ以上痩せていた。まてよ、まだ大便をしてないからもっと軽くなるのか?ともかくサウナ効果でしょうか、単に水分を絞っただけかもしれません。


10時に外に出て日本橋から堺筋線に乗って天六へ、久しぶりに「理髪館」で散髪すると6月から100円値上がったんだ。6月も7月も関東遠征の時に関東の床屋で済ませたからね。少なくとも四日市の床屋で散髪することは無い、気分の悪い店が多すぎるから。その後は谷町線で千林大宮へ。



天神橋筋の商店街もだけど、こうやって今でも活気のある商店街っていいよなあ。あっちは観光客も多いけどこっちは地元民ばっかりで地域に根差した店ばっかり。



京阪の千林駅近くまで歩き、左に写っているたこ焼き屋でおやつとして10個購入。最大50個までメニューに書いてあったが、最安の10個はたった200円!近所の公園に座って食べました。公園は年寄りばっかりでハトに餌付けしている爺さんとか、奇声を発する婆さんとか、こんなところにいると私も世間的には仕事もなくあてもなくプラプラ歩いているオッサンにしか見えないだろう。



たこ焼きは200円でもソースにマヨネーズ、花かつおもかかっているが15分ほどしか経ってないのにしなっとべちゃっとした感じ。買ったときはぱりっとした感じだったが。それで味ですが生地は結構旨いなと思う。いろんなものが混ざり合っている感じで独特な味わいを感じるのだがいかんせん200円のたこ焼きだ。タコがすごく小さい!最初はタコ入ってないんじゃね?と思うかもしれません。まあこれで腹がいっぱいになるはずもなく谷町線で都島へ。先月に420円の唐揚げ定食を食べた「福福亭」へ



あくまでもラーメンと焼き飯が看板メニューなのでそちらを試してみたいと思った次第。昼時なので混んでいるため相席で。向かいの席の若い男は育ちが良くないと思う。食べ方があまりに汚いのだ。塩ラーメンと焼き飯を食べていたがテーブルの上には汁や飯粒がこれでもかと散らかっている。焼き飯は皿に口をつけてかきこむように食べているが見事にこぼし、そのまま食べ終えて帰っていった。食事マナーと言うのは子供の頃の躾が物を言いますから、そして身なりもね。私はと言いますと味噌ラーメンと焼き飯を。通常580円になりますが一緒に頼むと焼き飯のスープが付かないので10円安くなって580円。



味噌ラーメンは結構濃厚そうに見えますね。グーグルや食べログの口コミを見ると社員食堂並みなんてのが散見されるがそれは失礼な話。うちの会社の社食のラーメンのほうがもっと不味い、というか汁が薄い。一升の紙パック入りの濃縮業務用スープを使ってるのを知っているんだが、安いメーカーなのか規定よりけちって使っているんじゃないかと。それからみればここの店だって業務用のタレだとは思いますが、スープ自体はしっかりとしているので(唐揚げの時のスープは濃かったから)全然うまいですよ。ただし麺はあまり旨くないかも…。

それよりなにより焼き飯の味が塩辛すぎる!厨房を見ると丁度焼き飯を作っているのでチラと見たがこれでもかと調味料を投入。これはいくらなんでも…。なのでこの店はやはり唐揚げ定食がよろしいようです。実際半分くらいの客は唐揚げをオーダーしていますので。それでも残さず食べましたよ。塩辛いけどまずくはない。


国内旅行ランキング