思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

5/11 日本ハムvsオリックス(札幌ドーム)観戦記その1 サッポロ割でタダ同然で宿泊

2022-05-14 08:17:52 | 日本ハムファイターズ
ラーメン食べてからは今夜のホテルにチェックイン、腐れ縁は昨日から連泊中です。そのホテルは札幌駅前の「ホテルグレイスリー札幌」。昔でいう所の藤田観光ワシントンホテルで、当地には昭和48年に「札幌第一ワシントンホテル」としてオープン以来ずっとある、読売新聞北海道支社と同じビルでね。建物はさすがに建て替わっているはずです。



とはいえ造りはひと昔前のビジネスホテルという感じで作り付けテーブルは狭い。宿泊料金はるるぶトラベルで5,600円で予約しました。なぜるるぶトラベルなどを使ったのか?いつもは楽天かじゃらんなのにと思う人もいるかもしれませんが、都合よく「サッポロ割」が再開してくれたからです。5,000円以上の宿泊で3,000円の宿泊補助と2,000円のクーポン券が交付されます。なので当初は4,000円のアパホテルを予約していましたが変更した次第。



チェックイン時に宿泊補助を引いた2,600円が請求されて2,000円のクーポンを貰うから実質1泊600円!しかしこのクーポン貰うときに金券なのに受領書にサインとかしないんだな。よその街とか県民割だったら〇月〇日に2,000円分(券番××~△△)を受領しましたなどと書かされるし、不正利用があるかもしれないのに。本来は適用にならないのに交付するとかさ。そんな心配するなってか?あと、この手の割引はホテル直販で受け付けていても辞めておいたほうがいい。専用プランでないと適用できないとしたうえで、普段OTAで提供している料金より2割3割高いは当たり前だから。なので楽天やじゃらんで地域割を適用できるなら利用したほうがいいに越したことはない。すぐに完売します。一方でJTBやKNTのサイトでもホテルを予約できて割引の適用もできますが、提供している部屋が「タリフ料金」でちっとも安くないので最後まで残っていますね。

16時を過ぎてから札幌ドームへ向かいます。



あと何回札幌ドームに来られるだろうか?



今日のチケットはFCポイント消化で気分を変えて1塁側B指定席。日本ハムのベンチが見えて却って新鮮かも。グラウンドでは日本ハムの練習中…じゃなかったオリックスでした。この練習着が悪いんだ、去年までの日本ハムビジターユニに色合いが似ているから錯誤したまでで。



本日の先発はちーちゃん、金子は確か姓名判断で千尋に弐大という文字を当てて登録変更してたけど、元の金子千尋に戻したあたりちっとも運気向上しなかったのだろうな。そしてオリックスは新外人のワゲスパック。って最初聞いた時にどこの包材屋?と思ったね。スーパーのサッカー台にあるポリ袋の箱に「水や油に強いワゲスパック」と書いてあるような気がするので。それで試合前に売店へ。



鐵一ってあちこちの球場にあるような。東京ドームに仙台楽天生命パークにと。



でも札幌ドームはライオンかな。かけカラが気になったので買う、550円。



それがこれで、値段の割に箱が案外小さい。ラー油味をチョイスしたら結構匂うのは失敗かな。これなら3塁側ライオンで販売しているチーズソースポテトのほうがいいかな。



ドリンクは売り子から、サッポロクラシックが頻繁に回ってきます。670円と他球場よりお安いが現金のみなのは遅れている。





グラウンドで練習しているのをみながらのビールになりますが、高濱が今季初昇格したのは期待したい。清宮はしっかりしろ。





スタメン発表があってオリックスは吉田正尚はコロナでいませんし杉本もいない。T-岡田はなにやっているの?辞めてないよね?ほかにも野口とか佐野如とか知らないな。対して日本ハムは首位打者松本が1番に入り清宮3番、野村4番、万波5番で。ようやくこの3人でクリンナップを固める気になった模様。外国人は大砲になってくれてないからな。そして試合前に女の子2人が出てきてファーストピッチセレモニー、パリーグでコラボしているラブライブ!関係の声優だって。



この子の投げっぷりはよかったね。



サメ中嶋とBIGBOSSがメンバー表交換をして18時に開始。



先発の金子千尋、野口と大城アウトで2アウトまで進めたが中川にヒットで頓宮は四球、いきなりピンチ感があったけども宗がファーストライナーで助かった、無失点。その一方でワゲスパックはとんでもない助っ人のようです。松本ヒットで盗塁して2塁、中島ヒットで盗塁して2塁3塁で清宮は三振だけど野村が四球で満塁。



初めて対戦するのにこうも簡単に盗塁ができるなんて、というか素人目で見てもクイックが下手ですね。だから簡単に破られてしまう。そしてアルカンタラがファール6つで粘って四球で押し出し先制点、淺間はバレラのエラーで出塁し3塁の中島生還、2塁の野村はタッチアウト。とはいえ2-0で始まるとは幸先いい出だしですがワゲスパック投げすぎだろ…。初回で37球も投げてさ、早い段階で自滅してくれるかな?




北海道日本ハムファイターズランキング
国内旅行ランキング