日本ハムは仙台での勝利以降負けなしの5連勝!しかし西武が負けなしの7連勝なものだから1位には浮上できないものの上出来な状況です。開幕3連敗も西武相手なわけだから今となってはスッキリ、楽天を3ダテしてロッテも勝ち越し決定。こりゃあ6連勝で春の椿事かもしれないけど、去年は絶不調だったから稼げるときに貯金しておきたいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/297c6777991d0d26bd03aa000eb86e8b.jpg)
ということで夜勤を早退して朝5時半前に帰宅(働き方改革で残業時間抑制もあるんです)。荷物を持って名古屋駅7時発の〈新東名スーパーライナー〉に乗車して上京します。ほぼ満席なものの半分くらいが若い女の子、私の隣も若い女の子でラッキーなんだけど昨夜名古屋でアイドルのコンサートでもあったのだろうかという感じ。もっとも前の席にはカンナムスタイルの男みたいな奴が座っているがね。それに最近の若い女の子ってマスクするのが多いから、素顔が分からないのがなんとも。輪郭や目元はかわいい感じでも鼻や口がまずい(マスク美人)って結構多いしさ。そういえば改めて写真見たらナンバーが2020東京五輪仕様だね、決して白ナンバーじゃないです。ほぼ定刻に都心に入り霞が関で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/fdfc4875f91b103bc11e05e8166ec214.jpg)
新橋駅前の豚大学に久しぶりに行って豚丼の大と味噌汁で860円。こんがりとたれをつけて炙った豚肉は旨いですよね。しかし店員に覇気が全くない、何度か来た時は元気な店員がいたと思うのだが、見渡すと全員が片言の外国人だった。東京はどこへ行っても外国人ばかりで嫌ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c1/763db0f487158ea47970246c008519c7.jpg)
新橋からJRに乗って水道橋へ、13時ころに東京ドームに到着。FCの来場記念ピンバッチは中田だった、がっかりだなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/97/ba2ea7875da68201f9c4dede9d34251f.jpg)
ライト側外野席の自席に行きますと私の席を荷物で占領しているオッサン。「ここ私の席ですが」と言うと勿論荷物は片付けるけど無言。なんだか気分悪いわ、座っていても時々小突くように肘がぶつかって来るし、狭い外野席なのに譲り合いの精神が全く感じられない。なんか嫌な気分ですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/7dcafb05ae42d0caa7d9c5b446cad49e.jpg)
岡は何かの罰ゲームかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/79/0cec6ae9d9c30c076856ac2b3ff49d1d.jpg)
鎌ヶ谷コーナーへ行くとカビーさんが強気の営業活動。キツネにメインを乗っ取られたというか、B・Bはレジェンド扱いになってしまったからねえ…。孤軍奮闘してほしいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/82348ce7874a1a54c5d2b2f924bc363a.jpg)
相変わらずレフト側は真っ黒です。一応1ブロックだけ日本ハムファン席は用意されているようですが、昔から幕張より入りがいいんだよな。来やすいから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e4/2b6bf5982a72e7f04952c473f376b392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ff/4588074f2a8f099ec55a9b59ad761c93.jpg)
さて本日のスタメンは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ef/15edaf135a477d7aa7d8e95ab579801e.jpg)
先発は加藤と酒居なんだけど酒居はよく知らない。そんな相手に負けたくないという気持ちが湧いてきます。まあ昨日のように打線爆発して”ビックバン打線の再来”となれば最高ですけど。あと、ロッテに菅野っているんだ…初めて知ったわ、ってルーキーか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/a6d87cbc6dc72288b6fe81eedc0ab76f.jpg)
本日のスポンサーはパイロット万年筆なのでアヒル隊長とメルちゃん。今日は遅めに来たので配布は終わっていたが、去年貰ったボールペンは書き味よくて重宝しています。そのメルちゃんが始球式をして14時に試合が始まります。さてその内容ですが一言で表しますと。
すべて中田が悪い!もっと働け!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/32/62f8aff0798a29f2f9883f944bc35b68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/4585827e1e2f4f6ef1dc82d843682f19.jpg)
時折二塁打を打たれてロッテ側にチャンスが回っても、初回の1失点は出会いがしらですので仕方ありません、4回の失点はこのままズルズルいってしまうかと思いましたが加藤は大変頑張りました。私が見る限り一番の活躍だったように感じました。しかし酒居も甘く見ていましたがなかなかの奴ですね。得点をなかなか許してくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/71/3db18d66dac9c8ec1413bdd5e6554349.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/bd0c77d7d2cdee37c03830bd392ad62b.jpg)
しかし今日はチャンスが回ってきても中田がことごとく潰してしまう。初回こそショートゴロが進塁打となって1点取ったのはまあいいとして、その後何度となくチャンスが回ってきても併殺で打ち取られるようで、何が4番ですか?何がキャプテンですか!!中田さえきちんと機能していれば楽勝に勝てた試合でした、こんなに11回までやる必要など全くなかった。粘投した加藤に勝ちが付かなかったのは残念だけど、ルーキーの西村は先日勝利を挙げたばかりだけど、ああいう場面で投げて失点しないし強い心臓の持ち主なのかなと思いました。今後が本当に楽しみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/72/11f07dc39836d03eab30ebd6bee5f9b5.jpg)
~~~~~~
2018年シーズン観戦成績
・オープン戦
2月25日 vsヤクルト(浦添) 3-3(9回規定により引き分け)
3月 8日 vsオリックス(姫路) 雨天中止
3月16日 vs千葉ロッテ(ZOZOマリン) 雨天中止
3月21日 vsDeNA(横浜) 雨天中止
・公式戦
4月 3日 vs東北楽天(楽天生命) 2-0○(勝:上沢 負:松井 S:石川直)
4月 4日 vs東北楽天(楽天生命) 5-2○(勝:トンキン 負:高梨 S:石川直)
4月 8日 vs千葉ロッテ(東京ドーム) 2-5●(勝:益田 負:井口)(延長11回)
今期観戦成績 2勝1敗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/a09f717688db9ac55e2753bc6fe078c5.jpg)
連勝記録は5で止まり、いずれ止まるのは当然のことなんだけど去年のオリックスに似ているなあ。確か開幕3連敗ののち6連勝だったかと。なおさら春の椿事にならないように福岡から仕切り直しですね。ただ、開幕戦以後ビジターの試合が多すぎるなあ。20日まで札幌で試合は無いし。しかし11回裏に西川が出塁して近藤が出ていたら状況は変わっていたかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/297c6777991d0d26bd03aa000eb86e8b.jpg)
ということで夜勤を早退して朝5時半前に帰宅(働き方改革で残業時間抑制もあるんです)。荷物を持って名古屋駅7時発の〈新東名スーパーライナー〉に乗車して上京します。ほぼ満席なものの半分くらいが若い女の子、私の隣も若い女の子でラッキーなんだけど昨夜名古屋でアイドルのコンサートでもあったのだろうかという感じ。もっとも前の席にはカンナムスタイルの男みたいな奴が座っているがね。それに最近の若い女の子ってマスクするのが多いから、素顔が分からないのがなんとも。輪郭や目元はかわいい感じでも鼻や口がまずい(マスク美人)って結構多いしさ。そういえば改めて写真見たらナンバーが2020東京五輪仕様だね、決して白ナンバーじゃないです。ほぼ定刻に都心に入り霞が関で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/fdfc4875f91b103bc11e05e8166ec214.jpg)
新橋駅前の豚大学に久しぶりに行って豚丼の大と味噌汁で860円。こんがりとたれをつけて炙った豚肉は旨いですよね。しかし店員に覇気が全くない、何度か来た時は元気な店員がいたと思うのだが、見渡すと全員が片言の外国人だった。東京はどこへ行っても外国人ばかりで嫌ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c1/763db0f487158ea47970246c008519c7.jpg)
新橋からJRに乗って水道橋へ、13時ころに東京ドームに到着。FCの来場記念ピンバッチは中田だった、がっかりだなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/97/ba2ea7875da68201f9c4dede9d34251f.jpg)
ライト側外野席の自席に行きますと私の席を荷物で占領しているオッサン。「ここ私の席ですが」と言うと勿論荷物は片付けるけど無言。なんだか気分悪いわ、座っていても時々小突くように肘がぶつかって来るし、狭い外野席なのに譲り合いの精神が全く感じられない。なんか嫌な気分ですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/7dcafb05ae42d0caa7d9c5b446cad49e.jpg)
岡は何かの罰ゲームかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/79/0cec6ae9d9c30c076856ac2b3ff49d1d.jpg)
鎌ヶ谷コーナーへ行くとカビーさんが強気の営業活動。キツネにメインを乗っ取られたというか、B・Bはレジェンド扱いになってしまったからねえ…。孤軍奮闘してほしいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/82348ce7874a1a54c5d2b2f924bc363a.jpg)
相変わらずレフト側は真っ黒です。一応1ブロックだけ日本ハムファン席は用意されているようですが、昔から幕張より入りがいいんだよな。来やすいから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e4/2b6bf5982a72e7f04952c473f376b392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ff/4588074f2a8f099ec55a9b59ad761c93.jpg)
さて本日のスタメンは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ef/15edaf135a477d7aa7d8e95ab579801e.jpg)
先発は加藤と酒居なんだけど酒居はよく知らない。そんな相手に負けたくないという気持ちが湧いてきます。まあ昨日のように打線爆発して”ビックバン打線の再来”となれば最高ですけど。あと、ロッテに菅野っているんだ…初めて知ったわ、ってルーキーか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/a6d87cbc6dc72288b6fe81eedc0ab76f.jpg)
本日のスポンサーはパイロット万年筆なのでアヒル隊長とメルちゃん。今日は遅めに来たので配布は終わっていたが、去年貰ったボールペンは書き味よくて重宝しています。そのメルちゃんが始球式をして14時に試合が始まります。さてその内容ですが一言で表しますと。
すべて中田が悪い!もっと働け!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/32/62f8aff0798a29f2f9883f944bc35b68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/4585827e1e2f4f6ef1dc82d843682f19.jpg)
時折二塁打を打たれてロッテ側にチャンスが回っても、初回の1失点は出会いがしらですので仕方ありません、4回の失点はこのままズルズルいってしまうかと思いましたが加藤は大変頑張りました。私が見る限り一番の活躍だったように感じました。しかし酒居も甘く見ていましたがなかなかの奴ですね。得点をなかなか許してくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/71/3db18d66dac9c8ec1413bdd5e6554349.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/bd0c77d7d2cdee37c03830bd392ad62b.jpg)
しかし今日はチャンスが回ってきても中田がことごとく潰してしまう。初回こそショートゴロが進塁打となって1点取ったのはまあいいとして、その後何度となくチャンスが回ってきても併殺で打ち取られるようで、何が4番ですか?何がキャプテンですか!!中田さえきちんと機能していれば楽勝に勝てた試合でした、こんなに11回までやる必要など全くなかった。粘投した加藤に勝ちが付かなかったのは残念だけど、ルーキーの西村は先日勝利を挙げたばかりだけど、ああいう場面で投げて失点しないし強い心臓の持ち主なのかなと思いました。今後が本当に楽しみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/72/11f07dc39836d03eab30ebd6bee5f9b5.jpg)
~~~~~~
2018年シーズン観戦成績
・オープン戦
2月25日 vsヤクルト(浦添) 3-3(9回規定により引き分け)
3月 8日 vsオリックス(姫路) 雨天中止
3月16日 vs千葉ロッテ(ZOZOマリン) 雨天中止
3月21日 vsDeNA(横浜) 雨天中止
・公式戦
4月 3日 vs東北楽天(楽天生命) 2-0○(勝:上沢 負:松井 S:石川直)
4月 4日 vs東北楽天(楽天生命) 5-2○(勝:トンキン 負:高梨 S:石川直)
4月 8日 vs千葉ロッテ(東京ドーム) 2-5●(勝:益田 負:井口)(延長11回)
今期観戦成績 2勝1敗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/a09f717688db9ac55e2753bc6fe078c5.jpg)
連勝記録は5で止まり、いずれ止まるのは当然のことなんだけど去年のオリックスに似ているなあ。確か開幕3連敗ののち6連勝だったかと。なおさら春の椿事にならないように福岡から仕切り直しですね。ただ、開幕戦以後ビジターの試合が多すぎるなあ。20日まで札幌で試合は無いし。しかし11回裏に西川が出塁して近藤が出ていたら状況は変わっていたかもね。
東京ドーム主催試合は日ハムファンにとっては貴重ですよね。
ところで突然の話ですが東京ドーム時代に日ハムとカープが日本シリーズしてたらカープファンと日ハムファンが半分ずつになっていたと思いますかそれとも神宮みたいに六割カープファンになっていたと思いますか?私は当時なら残念ながらカープファンが多かったと思います。
長々と失礼しました。