思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

【2013年秋韓国旅行】天安の独立博物館へ

2013-10-16 14:39:00 | 旅行
仮眠室で寝ていて異常に暑かった。空調が全く効いていない。しかも1月に来た時とは異なり仮眠室が改装されていて、それが影響しているのかも。ベッド空いているのに仮眠室に入らず板の間で寝ている人もちらほらいたし。

さて、本日の予定だが、夜は木洞球場で開催されている韓国野球準プレーオフ 斗山vsネクセンを見たい。札幌にいてはCSは見られないが、韓国では今日からポストシーズンだし、ネクセンの先発はブランドン・ナイトが期待できる。ナイトといえば最初はダイエー、そして日本ハムと移籍し札幌でも投げていたが、これといった活躍もなく、札幌でお忘れ去られているのではなかろうか。

で、それまでの時間は8年ぶりにDMZ観光に行くか、一度も行ってない天安の独立博物館にするか、後者についてはこの国の一方的な主張を見てやろうか、「恨」ということしかできない国の歪んだ主張を。8時半ころにシロアムサウナを出ました。

画像


外は雨模様。釜山はこれから台風が直撃するようで。

画像

画像


9時20分発釜山行きムグンファに乗ります。最初は券売機で買おう思ったが、なぜか手持ちのカードを認識しないので窓口で購入。6,000ウォンでした。1時間ほど急行に乗って550円なら安いものだ。

画像


出発コンコースに出ますと、なんとほっともっとが!韓国の、しかも駅に進出しているのに驚きと歓迎を感じます。ほかにも5軒ほど弁当屋が見えます。

10年くらい前ったら、韓国の鉄道で食と言えば当時は健在の食堂車か弘済会の弁当くらいなもので、後者は種類がなく全国統一メニューで、高くて旨くもない。それと比べたら大変な進化です。進化ですけど価格が主流が7,000ウォンとほっともっとのくせに高すぎる。

画像

画像

画像


それでは天安へ向かいましょう!