思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

京都駅地下のうどんの名店 つくもうどん 錦市場に日本人など殆どおらず

2024-11-05 06:32:36 | 2024年の旅行記(国内旅行)
〈つるぎ27号〉は敦賀に到着。





長いエスカレータで乗り換えコンコースに降りて。





ほぼ全員が〈サンダーバード28号〉に乗り換えます。乗り換え時間は8分ですが改札内セブンに寄る余裕はあった。2号車はほぼ満席で私の席の上に荷物置いている人がいるので「そこ私の席ですよ」と言うと無言で片づける。この切符を買ったのは実はきょうの午前中なので(当日購入可能)その時点では通路側は空いていた。というか窓側取れないから通路側の指定券をとったんだろうに、わかりそうなものだけどな。



だけど車内改札時に通路側の人に「特急券お持ちですか?」と、なんだ無札か。しかし切符は持っている…「お客様、座席が違います。お客様は○○…」隣がいなくなってすっきりした。湖西線沿線は雨模様だったが、大津京を過ぎトンネルを抜けて山科は晴れていた。よくあること。



定刻通り京都着、金沢から1時間40分余りとは確かに速くなったものです。



改札を出て目のまえにこのようなものが。無料試飲会かと思ったら有料での販売でした。



久しぶりに京都駅の改札を出たものの、京都まで来ておいて行きたいところがとくにあるわけでもなく、近江町市場に行ったのだから比較のために錦市場へ行ってみた。



コロナ禍で潰れた店もあったのは知っているが、最近になって代わりにできたような店が多く、正直なところ知らない場所になってましたね。そして近江町市場と比較してこっちのほうが外国人だらけで、魚屋が中国語や英語を話すために外国人をアルバイトで雇ってたり、日本人は肩身狭いですね。近江町市場、錦市場、黒門市場、いずれも「日本三大市民の台所」ですけどとっくに市民からは見限られているんですよね。魚屋だって午前中の早い時間なら得意先向けに販売するのだろうが、この時間だと外国人向けの食べ歩き用ばかりを販売。

京都駅への戻りは四条河原町から市バス乗りましたが、よく言われているように大きなスーツケースを持ち込む外国人のせいで乗りきれず。外国人はカネ持っているんだからタクシー乗ってください。円安なんだから大した出費ではないでしょ?ということで京都駅周辺でなにか食べて帰ろう。まずは京都タワーの地下に行ってみたがどこもいい混みよう。京都駅ビルの京都拉麺小路はもっと混んでいた、唯一空いてて呼び込みが激しいのは博多一幸舎。これって結構どこにでもあるからね、物珍しさが無いのでしょう。ラーメン東大が一番行列あったかも。



結局のところ地下東口のつくもうどんへ。ここはとにかく旨い、出汁も旨いし麺も歯ごたえあって、しかもお安い。



鶏天の冷たいぶっかけを注文。出汁をとったあとに炒って塩をふったいりこは無料なのでカルシウム補給にいいですよね。冷たい汁は濃い目になっているようで、本当に旨い。はなまるうどんや丸亀製麺なんて話になりませんよ。

19時33分発柘植行きに乗車して富田へ帰りますが、草津線の甲賀を過ぎたあたりで関西線で動物の衝突が原因で亀山方面が15分ほど遅れておりますと案内。夜の関西本線あるあるで、北海道の鹿同様野生動物が増えすぎたんだよ。結局は柘植で乗り換えて亀山行きが終点に着いたのは21時40分で21時32分発名古屋行きは待つことなく発車…。次の22時19分発までベンチで待つ羽目になるかと思ったら21時45分過ぎに電車が入線してドアが開いた。以前にも一度このような事態になったことがあるが、そのときは22時すぎないと電車は入ってこなかった。折り返しではなく引上げ線からの車両なので気を利かせて早めに入線させたのかもしれぬ。駅の放送では「ご迷惑をおかけします」とJR西日本のことなのに謝罪するJR東海。


次はいずこへ?




国内旅行ランキング国内旅行ランキング