日本ハムとソフトバンクのゲーム差は最大で3まで縮まり、8月頭の直接対決が天王山となると踏んでいましたが5ゲーム、7月は調子悪かったソフトバンクが息を吹き返しましたね。ともあれパリーグは面白くなってきましたよ。
新大阪駅の新幹線改札口です。この週末、金曜と土曜は二年ぶりに福岡遠征をかなり前から決めていたので、一週間前など非常にワクワクしたものです。
今回利用したのはスーパー早割きっぷ。福岡まで10,290円でそれと併用して近鉄の株主優待券(1,600円で入手)。近鉄富田を始発で出て伊勢中川で快速急行に乗り換えて鶴橋へ、8時40分頃に着くんですから意外に早いものです。道中殆ど寝ていたし。そこで環状線に乗り換えて大阪駅構内の飲食店で朝食を済ませて9時半過ぎにやってきた次第。
10時09分発の〈のぞみ11号〉に乗車。新大阪時点で満席との由、これが広島まで続いたから立派なもの(岡山では乗った車両は殆ど動きなかった)。それにしても岡山から先は非常に揺れますね、いよいよ脱線するんじゃないかって思うほどで「新幹線版草津線」といった具合。余談だが、山陽新幹線を乗り通したのは今回が初めてで、徳山~小倉が実は未乗区間でした。期せずして完乗できました。
博多で新幹線降りると娘たちの出迎え。おい、右から三番目!お前のオヤジ好かん。その後は地下鉄の一日券を購入、620円で乗り放題なので安いですね。3回も乗ればオトクです。赤坂で降りて長浜ラーメンを食す。そのはなしは別記事でおいおいと。夜は博多華丸大先生の物まねでおなじみの「ウェルビー福岡」に投宿。ここの名駅店は前を頻繁に通るような気がするんだがねえ。ひと風呂浴びて禊を済ませてヤフオクドームへ。
悲しきかな、ホークスタウンの跡地は解体整地中。
17時20分頃入りましたが集まりはいいと思います。今日は球団公式サイト・各チケット会社ともにビジターは完売なので満員予想。って平日ナイターでビジター満席は信じられん。前売り枠と当日枠を分けているのでは?
今日はゲストにふなっしー、ってお前鎌ヶ谷の隣町じゃねーかよ。
ともかくこれだけの阻止は願って試合開始です。先発は先週同様有原と和田。今週は見返してください。
初回、今週はやっぱり投手起用がない大谷がヒットで出塁すると中田がバックスクリーン直撃の2ランホームランで2点先制!(厳密にはフェンスだが、ラインより上に当たっていますので、ここではホームラン扱い)。有原は援護点を持ってスタートしたわけですがこれが安定のピッチング。こりゃあ今度こそ勝てるぞ!と思ったのですが。
4回頭に柳田に出合い頭的ホームランで2-1に。でも1点だしと思っていると続く内川・松田とヒット、中村晃が送って1アウト2塁3塁の大ピンチに。
有原、踏ん張ってくれと思ったのですが、まさかの…。
鶴岡が打者一掃の逆転タイムリー!!
昨日から鶴岡どうかしちゃったんじゃないか?そんな強打者だったら日本ハム時代にも活躍してみろっての。これで2-3と1点逆転。とはいえたかが1点、すぐに同点・逆転できると信じていたのですが。
まあ、これがこれが本塁が遠い。大谷がひとり猛打賞で盗塁も決めて大活躍。規定には到達できるかどうか知らんが、今年日本で一番活躍しているバッターですよ。打率も.356まで上がってきました。もっともソフトバンクもこれ以上の追加点にあぐねいている印象で、投手戦ということで試合はサクサク進みまして、2時間半あまりで決着。
2016年シーズン観戦成績
・オープン戦
3月15日 vs中日(ナゴヤドーム) 1-4●(勝:ネイラー 負:バース)
・公式戦
3月27日 vs千葉ロッテ(QVCマリン) 1-0○(勝:有原 負:スタンリッジ)
4月1日 vsソフトバンク(草薙) 4x-3○(勝:高梨 負:森)
4月2日 vsソフトバンク(東京ドーム) 3-4●(勝:バンデンハーグ 負:メンドーサ)
4月13日 vsオリックス(京セラドーム) 3-4x●(延長10回)(勝:平野 負:高梨)
4月14日 vsオリックス(京セラドーム) 0-1●(勝:山崎福 負:バース)
4月19日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 1x-0○(勝:吉川 負:岸)
4月20日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 2-9●(勝:野上 負:中村)
5月8日 vs埼玉西武(西武プリンスドーム) 2-6●(勝:藤原 負:大谷)
6月5日 vs読売(東京ドーム) 6-2○(勝:大谷 負:高木)
6月18日 vs中日(ナゴヤドーム) 2-3●(勝:大野 負:吉川)
6月19日 vs中日(ナゴヤドーム) 3-2○(勝:大谷 負:吉見)
6月24日 vsオリックス(ほっともっと) 雨天中止
6月25日 vsオリックス(ほっともっと) 10-8○(勝:有原 負:松葉)
7月12日 vsオリックス(京セラドーム) 3-4●(勝:西 負:白村)
7月13日 vsオリックス(京セラドーム) 3-2○(勝:加藤 負:吉田一)
8月5日 vsソフトバンク(ヤフオクドーム) 2-3●(勝:和田 負:有原)
観戦成績 7勝8敗1雨天中止
今夜田中賢介は鶴岡と食事するかもしれないが、そんな奴とは絶交しなさい(笑)。まあ明日・明日。しかしこれ以上勝たれるとマジック点灯なんだよなあ。
新大阪駅の新幹線改札口です。この週末、金曜と土曜は二年ぶりに福岡遠征をかなり前から決めていたので、一週間前など非常にワクワクしたものです。
今回利用したのはスーパー早割きっぷ。福岡まで10,290円でそれと併用して近鉄の株主優待券(1,600円で入手)。近鉄富田を始発で出て伊勢中川で快速急行に乗り換えて鶴橋へ、8時40分頃に着くんですから意外に早いものです。道中殆ど寝ていたし。そこで環状線に乗り換えて大阪駅構内の飲食店で朝食を済ませて9時半過ぎにやってきた次第。
10時09分発の〈のぞみ11号〉に乗車。新大阪時点で満席との由、これが広島まで続いたから立派なもの(岡山では乗った車両は殆ど動きなかった)。それにしても岡山から先は非常に揺れますね、いよいよ脱線するんじゃないかって思うほどで「新幹線版草津線」といった具合。余談だが、山陽新幹線を乗り通したのは今回が初めてで、徳山~小倉が実は未乗区間でした。期せずして完乗できました。
博多で新幹線降りると娘たちの出迎え。おい、右から三番目!お前のオヤジ好かん。その後は地下鉄の一日券を購入、620円で乗り放題なので安いですね。3回も乗ればオトクです。赤坂で降りて長浜ラーメンを食す。そのはなしは別記事でおいおいと。夜は博多華丸大先生の物まねでおなじみの「ウェルビー福岡」に投宿。ここの名駅店は前を頻繁に通るような気がするんだがねえ。ひと風呂浴びて禊を済ませてヤフオクドームへ。
悲しきかな、ホークスタウンの跡地は解体整地中。
17時20分頃入りましたが集まりはいいと思います。今日は球団公式サイト・各チケット会社ともにビジターは完売なので満員予想。って平日ナイターでビジター満席は信じられん。前売り枠と当日枠を分けているのでは?
今日はゲストにふなっしー、ってお前鎌ヶ谷の隣町じゃねーかよ。
ともかくこれだけの阻止は願って試合開始です。先発は先週同様有原と和田。今週は見返してください。
初回、今週はやっぱり投手起用がない大谷がヒットで出塁すると中田がバックスクリーン直撃の2ランホームランで2点先制!(厳密にはフェンスだが、ラインより上に当たっていますので、ここではホームラン扱い)。有原は援護点を持ってスタートしたわけですがこれが安定のピッチング。こりゃあ今度こそ勝てるぞ!と思ったのですが。
4回頭に柳田に出合い頭的ホームランで2-1に。でも1点だしと思っていると続く内川・松田とヒット、中村晃が送って1アウト2塁3塁の大ピンチに。
有原、踏ん張ってくれと思ったのですが、まさかの…。
鶴岡が打者一掃の逆転タイムリー!!
昨日から鶴岡どうかしちゃったんじゃないか?そんな強打者だったら日本ハム時代にも活躍してみろっての。これで2-3と1点逆転。とはいえたかが1点、すぐに同点・逆転できると信じていたのですが。
まあ、これがこれが本塁が遠い。大谷がひとり猛打賞で盗塁も決めて大活躍。規定には到達できるかどうか知らんが、今年日本で一番活躍しているバッターですよ。打率も.356まで上がってきました。もっともソフトバンクもこれ以上の追加点にあぐねいている印象で、投手戦ということで試合はサクサク進みまして、2時間半あまりで決着。
2016年シーズン観戦成績
・オープン戦
3月15日 vs中日(ナゴヤドーム) 1-4●(勝:ネイラー 負:バース)
・公式戦
3月27日 vs千葉ロッテ(QVCマリン) 1-0○(勝:有原 負:スタンリッジ)
4月1日 vsソフトバンク(草薙) 4x-3○(勝:高梨 負:森)
4月2日 vsソフトバンク(東京ドーム) 3-4●(勝:バンデンハーグ 負:メンドーサ)
4月13日 vsオリックス(京セラドーム) 3-4x●(延長10回)(勝:平野 負:高梨)
4月14日 vsオリックス(京セラドーム) 0-1●(勝:山崎福 負:バース)
4月19日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 1x-0○(勝:吉川 負:岸)
4月20日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 2-9●(勝:野上 負:中村)
5月8日 vs埼玉西武(西武プリンスドーム) 2-6●(勝:藤原 負:大谷)
6月5日 vs読売(東京ドーム) 6-2○(勝:大谷 負:高木)
6月18日 vs中日(ナゴヤドーム) 2-3●(勝:大野 負:吉川)
6月19日 vs中日(ナゴヤドーム) 3-2○(勝:大谷 負:吉見)
6月24日 vsオリックス(ほっともっと) 雨天中止
6月25日 vsオリックス(ほっともっと) 10-8○(勝:有原 負:松葉)
7月12日 vsオリックス(京セラドーム) 3-4●(勝:西 負:白村)
7月13日 vsオリックス(京セラドーム) 3-2○(勝:加藤 負:吉田一)
8月5日 vsソフトバンク(ヤフオクドーム) 2-3●(勝:和田 負:有原)
観戦成績 7勝8敗1雨天中止
今夜田中賢介は鶴岡と食事するかもしれないが、そんな奴とは絶交しなさい(笑)。まあ明日・明日。しかしこれ以上勝たれるとマジック点灯なんだよなあ。