3月9日の話。
静岡草薙球場で開催されたオープン戦、日本ハムvs東北楽天は3-3でこれまた引き分け、引き分けたものの内容としては負けたも同然。
明日もここ草薙球場で試合はありますが、明日は別の試合を見ますので帰宅します。どうやって帰ろうかな?いまから青春18を使うのは勿体ない気がするし(乗車券買うと3,740円はするので得にはトクですが気分的に)、新幹線でもいいかなと思ったり。その前にどこかで飲んで帰ろうか。町中華いい店ないかな?まてよ、球場来るときに気になった居酒屋にしよう。
その店は大衆酒場かぶら屋御幸町店。店先に焼きとんが1本80円と、そそる様な看板があった店。調べてみると東京や静岡に出店しているチェーン店らしい。土曜日の17時半過ぎに入店すると運よくカウンターに1席だけ空いてた。大層賑わっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/18/9579db09e83321be86c50a2c3c4d7da3.jpg)
ビールと思ったがアサヒだったので380円のレモンサワーで。作っているのが目のまえなので見ていたが業務用のサワーにレモンコンクを入れていたがコンクが多めに見えたらまさに酸っぱめ!でもアルコールも濃いめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/81b55cd668a9ae9d39d9a3677e49faf2.jpg)
ひとまずポテサラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/26/b91b1da4e4e28073bb390bd742afa6e7.jpg)
串焼きはどれも1本80円は脅威だ!それでいて小さいなんてことが無いのがよいし塩気が丁度良い。塩味?えんみなんて言葉は気持ち悪い。塩分は塩気、しおけですよ。ほっこりという単語くらい気持ち悪い単語。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/63/b81325185fc622978d5de372a1617a11.jpg)
あまりに美味しかったのでもう2本追加してハイボールに切り替える。こちらはまあ普通の濃さかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/58/f202f3269cc7a64c3b682c209cee8269.jpg)
合わせて串揚げも頼んだがなかなか出てこず、忘れられているんじゃないかと。そうならキャンセルしようと思った頃に黒はんぺんと紅生姜のフライが届く。フライヤーが小さいから立て込むと遅くなるんだって。
食事している間もあとからあとから客がやって来ては外で待っている人も。こういう時は長尻してはいけません。そろそろ会計しようと頼んだらなんと2,000円ぴったり!狙ったわけではないだけに気分がいいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/05/ab0fea8a13fe0320a20b099fc0d6c722.jpg)
結局新幹線など使わずに在来線乗り継ぎで、しかも都合よく313系の8000番台だもの、申し分が無い。
![国内旅行ランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=1996130&seq=1)
国内旅行ランキング
静岡草薙球場で開催されたオープン戦、日本ハムvs東北楽天は3-3でこれまた引き分け、引き分けたものの内容としては負けたも同然。
明日もここ草薙球場で試合はありますが、明日は別の試合を見ますので帰宅します。どうやって帰ろうかな?いまから青春18を使うのは勿体ない気がするし(乗車券買うと3,740円はするので得にはトクですが気分的に)、新幹線でもいいかなと思ったり。その前にどこかで飲んで帰ろうか。町中華いい店ないかな?まてよ、球場来るときに気になった居酒屋にしよう。
その店は大衆酒場かぶら屋御幸町店。店先に焼きとんが1本80円と、そそる様な看板があった店。調べてみると東京や静岡に出店しているチェーン店らしい。土曜日の17時半過ぎに入店すると運よくカウンターに1席だけ空いてた。大層賑わっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/18/9579db09e83321be86c50a2c3c4d7da3.jpg)
ビールと思ったがアサヒだったので380円のレモンサワーで。作っているのが目のまえなので見ていたが業務用のサワーにレモンコンクを入れていたがコンクが多めに見えたらまさに酸っぱめ!でもアルコールも濃いめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/81b55cd668a9ae9d39d9a3677e49faf2.jpg)
ひとまずポテサラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/26/b91b1da4e4e28073bb390bd742afa6e7.jpg)
串焼きはどれも1本80円は脅威だ!それでいて小さいなんてことが無いのがよいし塩気が丁度良い。塩味?えんみなんて言葉は気持ち悪い。塩分は塩気、しおけですよ。ほっこりという単語くらい気持ち悪い単語。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/63/b81325185fc622978d5de372a1617a11.jpg)
あまりに美味しかったのでもう2本追加してハイボールに切り替える。こちらはまあ普通の濃さかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/58/f202f3269cc7a64c3b682c209cee8269.jpg)
合わせて串揚げも頼んだがなかなか出てこず、忘れられているんじゃないかと。そうならキャンセルしようと思った頃に黒はんぺんと紅生姜のフライが届く。フライヤーが小さいから立て込むと遅くなるんだって。
食事している間もあとからあとから客がやって来ては外で待っている人も。こういう時は長尻してはいけません。そろそろ会計しようと頼んだらなんと2,000円ぴったり!狙ったわけではないだけに気分がいいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/05/ab0fea8a13fe0320a20b099fc0d6c722.jpg)
結局新幹線など使わずに在来線乗り継ぎで、しかも都合よく313系の8000番台だもの、申し分が無い。
国内旅行ランキング