
「バブちゃんこんにちは、お兄ちゃんは?」
「おねえちゃんコンチワ、兄貴はバイトっすね。昼はルートインで夜ローソンですわ」
「かせがないとえんせいひようたりないっていってたもんね」
日本ハムはここ1か月くらいは負ける気がしませんよね。事実8月の勝敗表をみるとなんと10勝3敗!しかも連敗なしで気づけば貯金2桁で2位復帰だ。なのでここで勝ち星を重ねるのがファンなら誰しも思ったことであるがまさかの連敗…。しかしこれって40ウン日ぶりとのことでちょっとびっくり。


猛暑日が続く甲子園には行く気になれんが、冷房キンキンの京セラドームは快適。13時開始なので11時半過ぎに到着。昼食は早めに済ませてあります。9月は来れないので今季最後の京セラドーム。


昨日は甲子園に行ってた新庄、勝っていれば誰も不満が無いが負けたゆえに試合そっちのけで…という恨み節もちらほら。河野は今日出番あるかな。先発が伊藤なんでサクサク投げればお仕事無いよね。


きょうはBs夏の陣なのに空席が目立ちますね…。どんでんが監督の頃の大坂夏の陣で東軍だ西軍だと言ってた頃は面白かったですが、今期は限定ユニでもないしオリックス球団もやる気は感じられない。というかオリックスの企画部門は考えたほうがいい、普段のちょっとしたことも含めマンネリ企画が多すぎですね。それと、東京応援団の「執念」はいいよなあ。

きょうのツマミはドーム前イオンで買ったマックナゲット15個入り、セールの時はこれが最高ですよ。店は大混雑だったけど、スマホの親分のようなキャッシュレスのタッチ注文はがらがらで、それを使えば3分程度で受け取ることが可能でした。そんなわけわからん物…という人ばかりなのかな。残念なのはソースは定番の2種類しかなかったことだけ。ビールは勿論売り子から。

スポンサーは関西みらい銀行でりそな系ですから。入口で「つみたてNISAはじめませんか?」という紙うちわ貰ったけど、この状況で誰が始めるんだ。以前NHKのカネオくんで日向坂の丹生ちゃんがメンバー内でつみたてNISAがいいんだよ!って流行っていると言って有吉が今のアイドルしっかりしてるわ!とか言ってたが、時期を考えたら含み損な子はいないかな。下がった時期が積み立てチャンスなのはわかりますが…。

オリックスの先発は今季未勝利の山下シュンペータ。さすがにこれは3連敗は回避できそうですよ!



なんやらいつもとは違う感じで試合は13時に始まりました。


まずはオリックス先発の山下。淺間、五十幡と三振できょう調子いいじゃん!これが今季未勝利なのか?と思った矢先2アウトから乱調。制球難で郡司四球、清宮も四球ってなんじゃそら。バッターも立っているだけで進塁できるから楽な仕事です、しかしレイエスは…。レイエス調子いいのはエスコンだけなんで気にはしませんけど。


そしてきょうもロジンが舞う舞う伊藤大海。来田を空振り三振、西野サードゴロに中川レフトフライで超いい感じの立ち上がり。2回もまた山下の乱調は続き、上川畑・万波と四球。力入れて投げるとコントロール悪くなっているように見えるけどね、ノーコンくんは。そこに田宮が絶妙な位置に送りバントで宗が送球できずセーフでノーアウト満塁に!

水野は三振だったが淺間は犠牲フライに十分な飛距離で1点先制。しかしこの1点だけなのが勿体ない、というか山下が急によくなっていままでの四球はわざとか?だが好事魔多し。2アウトからラオウ杉本に一発浴びて1-1とすぐに振り出しに逆戻り。ほぼ1か月ぶりのホームランとか。その後反撃できればいいが3回は三者連続三振。山下の投げるフォークやカーブがえげつない落ち方してるのよ。
そして今度は伊藤が怪しくなってきたな、森を四球で歩かせる結果になったが1発浴びるよりはマシ。続くセデーニョにもヒットで。

さっきホームランの杉本がまさかの2打席連続3ランホームラン!


1-4と逆転されるけど、きょう調子悪かったのは伊藤のほうだったか…。5回も水野と淺間が三振で…、山下の制球難は芝居だったか油断させるためのさ。というかなぜ水谷使わない?このままだと応援席も気分が沈んじゃう。
ここで闘将会は「流れを変える男」泉大将をリーダーに投入!これまた久しぶりだ、きょう来た人ラッキーだよ。
大将の応援は「チャンスとはこちらから呼び込むもの」。なので試合展開関係なしに全打席チャンステーマ!これが15分近く続くんだから皆さんお疲れさまです。おかげで”中日を出る喜び”鈴木から郡司とレイエスがヒット打って代打マルティネスがタイムリー、ってレイエス以外みな”中日を出る喜び”じゃんか。万波のところで吉田が出てきて同期の万波がわずか1球でゲッツー…。2018年日本ハムドラフトは豊作だなあ。ともかく2-4と1点差に追い詰めた。

だけど今度は森に伊藤は本日3本目を打たれる…。続投でセデーニョ三振のところで生田目に交代。

伊藤はいいときと悪い時の差がありすぎるし態度に出やすいしで、ある意味ギャンブルできょうは最悪でした。生田目は杉本を4球でレフトフライに仕留めたが、もし続投なら3打席連続弾あったかもしれない当たり。

オリックスは山田にチェンジ、日本ハムも田宮に代打松本剛、平凡なフライ…。水野に代打奈良間もまた然り。

7回には400Hを超え「投げる伝説」「エスコンに銅像を」という声もある宮西。記録では通算856試合目の登板で、これは小山正明氏の記録を超え歴代5位に浮上。つぎは867試合の梶本隆夫氏の記録がかかっている。11登板ならその気になれば今季達成可能だ。ちょっと前は引退してもおかしくないなと思ってたが、いまが一番調子よさそうだし、もうこんなピッチャーが現れるとは思えない。きょうは8球で紅林・宗・池田と抑えます。


8回のオリックスは古田島。郡司は粘ったけども三振、清宮もまた…。

日本ハムは河野を投入し3人で抑えて9回に反撃の機会を伺うも、マチャドの前にレイエスがヒットは良かったが石井のゲッツーが痛かった。万波三振でゲームセット。平野じゃないからワーニンしないし安心だねオリックス。

~~~~~
2024年シーズン勝敗
・オープン戦
3月8日 vsDeNA(横浜) 4-4(規定により引き分け)
3月9日 vs東北楽天(静岡草薙) 3-3(規定により引き分け)
・公式戦
4月2日 vs東北楽天(エスコンF) 2-4●(勝:ポンセ 負:山﨑福也 S:則本)
4月3日 vs東北楽天(エスコンF) 4-2○(勝:北山 負:岸 S:田中正)
4月14日 vsオリックス(京セラ) 3-6●(勝:カスティーヨ 負:根本 S:平野)
5月3日 vsオリックス(京セラ) 3-0○(勝:鈴木 負:東 S:田中正)
5月8日 vsソフトバンク(みずほpaupay) 1-3●(勝:石川 負:金村 S:オスナ)
5月15日 vs埼玉西武(エスコンF) 12-3○(勝:北山 負:隅田)
5月17日 vs千葉ロッテ(ZOZOマリン) 1-1(12回規定により引き分け)
6月7日 vs東京ヤクルト(神宮) 5-4○(勝:矢澤 負:小澤 S:ザバラ)
6月8日 vs東京ヤクルト(神宮) 3-6●(勝:サイスニード 負:金村 S:田口)
6月13日 vs中日(エスコンF) 9-4○(勝:山本拓 負:藤嶋)
6月14日 vs読売(エスコンF) 2-7●(勝:戸郷 負:山﨑)
6月25日 vs埼玉西武(ベルーナ) 0-1●(勝:渡邉 負:金村 S:アブレイユ)
6月26日 vs埼玉西武(県営大宮) 2-2(12回規定により引き分け)
7月7日 vsオリックス(京セラ) 3-6●(勝:エスピノーザ 負:伊藤 S:マチャド)
7月19日 vs千葉ロッテ(ZOZOマリン) 2-1○(勝:加藤貴 負:小島 S:田中正)
7月31日 vsオリックス(エスコンF) 9-2○(勝:山﨑福也 負:齋藤)
8月1日 vsオリックス(エスコンF) 7x-6○(勝:田中正 負:山田)
8月18日 vsオリックス(京セラ) 2-5●(勝:山下 負:伊藤 S:マチャド)
今季 8勝8敗2分

これで今季の京セラは私はおしまい。大阪闘将会のみなさんは来年お会いしましょう、どこかの球場に遠征してくる人は別だよ。その応援スタイルに新庄が不満を述べたってネットニュースになってたけどもそんなの新庄に対する批判逸らし。試合前の練習そっちのけで甲子園にまで行ったから、新庄はすべてコーチに任せてあるから問題ないというかもだけどさ、ナイターならまだしも試合開始1時間前に京セラドームってねえ…。
負けが続き打てないなら「気合を入れろ」とか「なんでもいいから塁に出ろ」というのはごく普通で当たり前。物が飛んでくるよりはいいだろう。立浪のお前問題みたいになりそうな感じあるけど、大阪闘将会は気にしないでやってほしい。大阪はファンと応援団の間に垣根が一切なくて昔からいい雰囲気なんだよ。それに対して札幌闘将会はつまらなくなったな、知らない顔も増えたし。
そういえば見たことないオッサンが今年闘将会で揃いで作ったビジターユニベースの服を着ていた人がいたけど誰なんだ?闘将会に籍はあるけど…という人って結構多いからなあ。若い頃はやってたとかでそのままになっているとかのパターンか。そこゆくと牧野真莉愛はきょうは来てないけども、最近は闘将会のメンバーとして準備や後片付けなどは一緒にするようになったなあ。彼女が応援リーダーやったら1000%くらいネットニュースになるし、さすがに事務所から止められているだろうけど。
試合後は飲み歩きしようと思ったがそんな気は失せちゃって、夜勤明けのまま横になってないのと(来た時の電車では寝てた)暑くて動き回る気にもなれないから軽く1軒だけにして帰ろうかな。