AIRDO、ADO135便は本当に満席でした。

団体客は見られず個人客ばかりでこの時間帯なのに旅行需要は完全に戻ったといえよう、今後の航空需要は過去のようにも戻らないという意見もあるが、私はそんなことはないと思っていますよ。まあ第7派だ8派だとかいう人は大人しく引き籠ってほしいし、ブログでいまだコロナがどうこうなの、感染者数が…という人はなんだんだろね、政治的主張も多分にみえるし若い頃は学生運動してたクチなのかなと。自民党が信じられない、選挙が近づくと野党をヨイショする記事が出てきたりとか。このブログにたまに来る人にもいますねそういうの。そのくせ会社経営者なのか銀座で食事したとか高級温泉旅館行ったとか外車がなんてあるので全く共感はできない。自民党政権のおかげでいい生活しているだろうに。

機内ではオニオンスープを貰い。

北海道に入り窓から新千歳空港を望み由仁付近で左へ旋回、稲刈りあとの田んぼが黄金色できれいですね。定刻通りに到着。


荷物は預けなかったのですぐにバス乗り場、最近LCCの持ち込みサイズぎりぎりのリュックを買ったので試してみたのですが収容力が大きい。しかし重量がそこそこあって、いつも通りに詰めたら7.4キロとLCCならオーバー。でも野球観戦グッズ出したら収まるかな。モバイルバッテリーは持ち歩かないとか工夫は必要ですね。札幌ドームへ直接乗り込みます、18時から東北楽天との最終戦ですが開始には間に合いません、18時05分頃にドーム着なので2回からは見られるかな。

入場に少々手間取ったのと席を1塁側にしたので18時20分に着席。FCポイントの消化でベンチが見える1塁側です。試合展開はサクサク進んでいるようですね。


バッターボックスには近藤、結果はレフトフライ。続く上川畑も谷内も手が出ず無得点。早川は調子がいいようです。そりゃあ4球団競合のドラ1様ですから当然でしょう。

対して日本ハムは加藤です、安定したピッチングで勝ちが見込まれます。それに今日の結果次第で記録更新。規定投球回に達した投手での与四球最少記録、しかもこれが1950年の阪急の野口選手の14が最小で、昨日時点での加藤はわずかに9!実は初回に浅村を四球にしてしまって10にはなってしまったが、ここから5四球はないだろうし、明日以降リリーフ登板もないだろうから記録更新は間違いない。

それよりも楽天の応援団に若いかわいらしい子がいるのにびっくりした。日本ハムも女の子は時々入ってくるも長続きしないね、典型的な男社会だしやりにくいのかもしれない。応援団登録している若い女の子って牧野真莉愛だけじゃないのかな?彼女はママと同様NPBの特別応援許可を所持していますし、だからこそ応援団席での観戦です。


アルカンタラ、気迫は感じられるも…。しかし今季の助っ人は予定が完全に狂ったね。ガントは使えずヌニエスはさっぱり、だけどアルカンタラは最低の年俸なのに大活躍しポンセはノーヒットノーラン。あと問題なのは王柏融をどうするかだ、今期は僅かに1安打、台湾での4割打者がなんだったのかと。3割前後、2割後半のアベレージヒッターにはなると思っていたんですが恐らくはホームシックじゃないかと、それをコロナ禍で拍車をかけたというか簡単には帰国できなくなってしまったからね。でも彼は十分に稼いだ、台湾では2,500万円位が限界と言われていたのを最初の3年で3億稼いだのだから。
しかし次の宇佐見がライトに突き刺さるようなホームランで先制!


これはビールが旨いぞ!売店で何か買おうと思っていたが、ピザの腹持ちがいいのか減ってない。

きつねダンスもかわいい!

4回裏は杉谷のヒットから始まって五十幡はスリーバント失敗するけども上川畑がヒット、そして谷内がタイムリーで2点目、さらに岡島の悪早急重なって3点目、今日は間違いなく勝てる!

加藤はとにかく淡々と投げる。

5回には細川の犠打エラーもあり追加点が期待できたものの…、でもいいさ。3-0なんだから。

その後も坦々と進み今日は早く終わりそうだな、加藤の球数も少ないし今季二度目のマダックス?と思っているといけません。2アウトまで追い込んだのに小深田に四球で11、浅村二塁打で2塁3塁、島内打者一層で3-2と詰め寄られます。

ただし楽天も誤算でした、島内の代走に田中和、2塁への盗塁は一度はセーフになるもののリクエスト、無事に覆って3アウトになったがセーフなら同点もあったのではないかな。

そして9回には伊藤が出てきて場内大歓声、かねてから抑え適任者が不在のチーム状況なので適正かどうかを確認するとニュースがあったが、それが今日になるとはいい日に来たものだ。もし3-0なら伊藤には抑えさせないかもしれないし、うーん。

伊藤を抑えに回したら先発が手薄になると思ってました。しかしこんな気迫のこもった日本ハムの抑えは見たことが無い。炎上する抑えは見飽きているけども。辰巳を三振、鈴木をショートフライで茂木も三振とパーフェクト合格!気の強い所もあるし、五輪では中継ぎで活躍したんだし、こりゃあ来季が楽しみだ。でも本人次第かな?先発の谷間で抑えできるなら最高だけどさすがに無理かな。ともかく伊藤はキャリア初セーブです!


最後は勝利の一丁締めで、宇佐見の挨拶は不慣れでしたね、今後はもっと活躍して挨拶の場が増えるといいです。
・オープン戦
3月12日 vs広島東洋(マツダスタジアム) 4-1○(勝:上沢 負:森下 S:北山)
3月13日 vs広島東洋(マツダスタジアム) 0-3x●(勝:松本 負:望月)
・公式戦
3月25日 vsソフトバンク(ペイペイドーム) 1-4●(勝:津森 負:杉浦 S:森)
3月29日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 0-4●(勝:佐藤 負:上沢)
3月30日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 3-5●(勝:松本 負:加藤 S:増田)
4月17日 vs千葉ロッテ(ZOZOマリン) 1-0○(勝:北山 負:西野 S:宮西)
4月19日 vs東北楽天(楽天生命) 2-0○(勝:加藤 負:田中将)
4月28日 vsオリックス(東京ドーム) 6-2○(勝:伊藤 負:田嶋)
4月29日 vs千葉ロッテ(ZOZOマリン) 雨天中止
4月30日 vs千葉ロッテ(ZOZOマリン) 3-7●(勝:石川 負:上沢)
5月11日 vsオリックス(札幌ドーム) 5-2○(勝:金子千尋 負:ワゲスパック S:北山)
5月17日 vsオリックス(ほっともっと神戸) 0-3●(勝:本田 負:加藤 S:平野)
6月4日 vs阪神(甲子園) 0-3●(勝:青柳 負:杉浦 S:岩崎)
6月21日 vs東北楽天(秋田) 0-3●(勝:則本 負:吉田輝 S:松井裕)
6月22日 vs東北楽天(盛岡) 3-6x●(勝:西口 負:北山)
6月29日 vs埼玉西武(ベルーナドーム) 2-6●(勝:エンス 負:吉田輝)
7月13日 vs東北楽天(静岡) 3-2○(勝:ポンセ 負:則本 S:堀)
8月2日 vsソフトバンク(旭川) 6-5○(勝:伊藤 負:石川 S:北山)
8月3日 vsソフトバンク(札幌ドーム) 5-1○(勝:上原 負:東浜)
9月15日 vsオリックス(京セラドーム) 2-3x●(勝:吉田凌 負:堀)
9月26日 vs東北楽天(札幌ドーム) 3-2○(勝:加藤 負:早川 S:伊藤)
8勝10敗1中止

札幌での楽天戦はきょうで最後、来期はエスコンフィールドですが他球団の選手も楽しみにしているんじゃないかな。

本日のホーローは加藤と宇佐見、スポンサーのマクドナルドからハンバーガー1年分。こういうのは仲間内や関係者に配るんでしょうね。

いつものことですが、加藤はどこか飄々とした感じです。時間は21時15分になるところで、これからホテルにチェックインして夕食食べに繰り出しましょうや。

北海道日本ハムファイターズランキング

国内旅行ランキング

団体客は見られず個人客ばかりでこの時間帯なのに旅行需要は完全に戻ったといえよう、今後の航空需要は過去のようにも戻らないという意見もあるが、私はそんなことはないと思っていますよ。まあ第7派だ8派だとかいう人は大人しく引き籠ってほしいし、ブログでいまだコロナがどうこうなの、感染者数が…という人はなんだんだろね、政治的主張も多分にみえるし若い頃は学生運動してたクチなのかなと。自民党が信じられない、選挙が近づくと野党をヨイショする記事が出てきたりとか。このブログにたまに来る人にもいますねそういうの。そのくせ会社経営者なのか銀座で食事したとか高級温泉旅館行ったとか外車がなんてあるので全く共感はできない。自民党政権のおかげでいい生活しているだろうに。

機内ではオニオンスープを貰い。

北海道に入り窓から新千歳空港を望み由仁付近で左へ旋回、稲刈りあとの田んぼが黄金色できれいですね。定刻通りに到着。


荷物は預けなかったのですぐにバス乗り場、最近LCCの持ち込みサイズぎりぎりのリュックを買ったので試してみたのですが収容力が大きい。しかし重量がそこそこあって、いつも通りに詰めたら7.4キロとLCCならオーバー。でも野球観戦グッズ出したら収まるかな。モバイルバッテリーは持ち歩かないとか工夫は必要ですね。札幌ドームへ直接乗り込みます、18時から東北楽天との最終戦ですが開始には間に合いません、18時05分頃にドーム着なので2回からは見られるかな。

入場に少々手間取ったのと席を1塁側にしたので18時20分に着席。FCポイントの消化でベンチが見える1塁側です。試合展開はサクサク進んでいるようですね。


バッターボックスには近藤、結果はレフトフライ。続く上川畑も谷内も手が出ず無得点。早川は調子がいいようです。そりゃあ4球団競合のドラ1様ですから当然でしょう。

対して日本ハムは加藤です、安定したピッチングで勝ちが見込まれます。それに今日の結果次第で記録更新。規定投球回に達した投手での与四球最少記録、しかもこれが1950年の阪急の野口選手の14が最小で、昨日時点での加藤はわずかに9!実は初回に浅村を四球にしてしまって10にはなってしまったが、ここから5四球はないだろうし、明日以降リリーフ登板もないだろうから記録更新は間違いない。

それよりも楽天の応援団に若いかわいらしい子がいるのにびっくりした。日本ハムも女の子は時々入ってくるも長続きしないね、典型的な男社会だしやりにくいのかもしれない。応援団登録している若い女の子って牧野真莉愛だけじゃないのかな?彼女はママと同様NPBの特別応援許可を所持していますし、だからこそ応援団席での観戦です。


アルカンタラ、気迫は感じられるも…。しかし今季の助っ人は予定が完全に狂ったね。ガントは使えずヌニエスはさっぱり、だけどアルカンタラは最低の年俸なのに大活躍しポンセはノーヒットノーラン。あと問題なのは王柏融をどうするかだ、今期は僅かに1安打、台湾での4割打者がなんだったのかと。3割前後、2割後半のアベレージヒッターにはなると思っていたんですが恐らくはホームシックじゃないかと、それをコロナ禍で拍車をかけたというか簡単には帰国できなくなってしまったからね。でも彼は十分に稼いだ、台湾では2,500万円位が限界と言われていたのを最初の3年で3億稼いだのだから。
しかし次の宇佐見がライトに突き刺さるようなホームランで先制!


これはビールが旨いぞ!売店で何か買おうと思っていたが、ピザの腹持ちがいいのか減ってない。

きつねダンスもかわいい!

4回裏は杉谷のヒットから始まって五十幡はスリーバント失敗するけども上川畑がヒット、そして谷内がタイムリーで2点目、さらに岡島の悪早急重なって3点目、今日は間違いなく勝てる!

加藤はとにかく淡々と投げる。

5回には細川の犠打エラーもあり追加点が期待できたものの…、でもいいさ。3-0なんだから。

その後も坦々と進み今日は早く終わりそうだな、加藤の球数も少ないし今季二度目のマダックス?と思っているといけません。2アウトまで追い込んだのに小深田に四球で11、浅村二塁打で2塁3塁、島内打者一層で3-2と詰め寄られます。

ただし楽天も誤算でした、島内の代走に田中和、2塁への盗塁は一度はセーフになるもののリクエスト、無事に覆って3アウトになったがセーフなら同点もあったのではないかな。

そして9回には伊藤が出てきて場内大歓声、かねてから抑え適任者が不在のチーム状況なので適正かどうかを確認するとニュースがあったが、それが今日になるとはいい日に来たものだ。もし3-0なら伊藤には抑えさせないかもしれないし、うーん。

伊藤を抑えに回したら先発が手薄になると思ってました。しかしこんな気迫のこもった日本ハムの抑えは見たことが無い。炎上する抑えは見飽きているけども。辰巳を三振、鈴木をショートフライで茂木も三振とパーフェクト合格!気の強い所もあるし、五輪では中継ぎで活躍したんだし、こりゃあ来季が楽しみだ。でも本人次第かな?先発の谷間で抑えできるなら最高だけどさすがに無理かな。ともかく伊藤はキャリア初セーブです!


最後は勝利の一丁締めで、宇佐見の挨拶は不慣れでしたね、今後はもっと活躍して挨拶の場が増えるといいです。
・オープン戦
3月12日 vs広島東洋(マツダスタジアム) 4-1○(勝:上沢 負:森下 S:北山)
3月13日 vs広島東洋(マツダスタジアム) 0-3x●(勝:松本 負:望月)
・公式戦
3月25日 vsソフトバンク(ペイペイドーム) 1-4●(勝:津森 負:杉浦 S:森)
3月29日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 0-4●(勝:佐藤 負:上沢)
3月30日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 3-5●(勝:松本 負:加藤 S:増田)
4月17日 vs千葉ロッテ(ZOZOマリン) 1-0○(勝:北山 負:西野 S:宮西)
4月19日 vs東北楽天(楽天生命) 2-0○(勝:加藤 負:田中将)
4月28日 vsオリックス(東京ドーム) 6-2○(勝:伊藤 負:田嶋)
4月29日 vs千葉ロッテ(ZOZOマリン) 雨天中止
4月30日 vs千葉ロッテ(ZOZOマリン) 3-7●(勝:石川 負:上沢)
5月11日 vsオリックス(札幌ドーム) 5-2○(勝:金子千尋 負:ワゲスパック S:北山)
5月17日 vsオリックス(ほっともっと神戸) 0-3●(勝:本田 負:加藤 S:平野)
6月4日 vs阪神(甲子園) 0-3●(勝:青柳 負:杉浦 S:岩崎)
6月21日 vs東北楽天(秋田) 0-3●(勝:則本 負:吉田輝 S:松井裕)
6月22日 vs東北楽天(盛岡) 3-6x●(勝:西口 負:北山)
6月29日 vs埼玉西武(ベルーナドーム) 2-6●(勝:エンス 負:吉田輝)
7月13日 vs東北楽天(静岡) 3-2○(勝:ポンセ 負:則本 S:堀)
8月2日 vsソフトバンク(旭川) 6-5○(勝:伊藤 負:石川 S:北山)
8月3日 vsソフトバンク(札幌ドーム) 5-1○(勝:上原 負:東浜)
9月15日 vsオリックス(京セラドーム) 2-3x●(勝:吉田凌 負:堀)
9月26日 vs東北楽天(札幌ドーム) 3-2○(勝:加藤 負:早川 S:伊藤)
8勝10敗1中止

札幌での楽天戦はきょうで最後、来期はエスコンフィールドですが他球団の選手も楽しみにしているんじゃないかな。

本日のホーローは加藤と宇佐見、スポンサーのマクドナルドからハンバーガー1年分。こういうのは仲間内や関係者に配るんでしょうね。

いつものことですが、加藤はどこか飄々とした感じです。時間は21時15分になるところで、これからホテルにチェックインして夕食食べに繰り出しましょうや。
北海道日本ハムファイターズランキング
国内旅行ランキング