日本ハムのホーム開催はすべて終了し、エスコン入場者数は2,075,734人、1試合平均28,830人と昨シーズンよりも大入りでした。アンチというか札幌ドームの手先?というか昨春は北広島は遠いから入らない、入場券が高すぎる、飲食が高いとネガティブキャンペーンもあったけど強かったら入るんです。熱しやすく冷めやすい道民だから。それよりもオリックスの方が入っているんなんて昔のことを知っている私としては信じられない!ともかくあとはビジター5試合残るだけ。



ということで翌日は埼玉所沢のベルーナドームへ。ファンなら選手と同じように移動するものよ、それが心意気。

入口で南魚沼コシヒカリの新米2合を無料配布。地元の中学生が来て大声で呼びこみしてましたよ、社会体験の一環なのでしょう。




松本剛、なにかいいことあったのかな?田中正義はきょう投げるのかな、勿論勝っていればだけど。ちなみに今日明日はチケット完売とのことで、こんなに弱いのに見に来てくれるファンに感謝しないといけないよ、西武ライオンズ。




レイエスも守備練習、新庄が公言したように日本シリーズ進出でファースト守備あるだろうから、見ててそつない感じ。

こういう時になぜか食べたくなるアメリカンドッグ。一旦出て球場正面のファミマで飲み物と一緒に購入。ベルーナドームはペットボトルOKどころか荷物検査しなくなりましたね。

スタメン発表されて、なんと!というかやっぱり!というか「1番ファースト・レイエス」順位確定したんだからいろいろお試しして見ないとね。セカンド郡司もそう。


そしてドラマの宣伝でやって来た藤原竜也氏のファーストピッチングセレモニーに。

南魚沼市から各球団にコメ1トン。コメ不足でもなんでもありませんし、備蓄米を放出しなくて大正解。コメが高いと嘆く人は生活スタイルを見直すべきで、携帯代金に何万も払ってたり、すぐ近くでも車つかっていませんか?安いことは美徳でもなんでもない。さらに始球式では「西武にも在籍したことのある野村克也氏のお孫さん」野村沙亜也氏が登場。以前はMLBエンゼルスの職員をしていたのは覚えているが、野村克也が西武で現役引退したのはある種の黒歴史のような…。しかもお孫さんと言うが継子のケニーの娘なのでサッチーの孫に違いないが、克也氏とは血縁もなにもない。戸籍上だけ。カツノリの娘が出て来たのかと思ったよ。
それで試合のほうといいますと振り返る様なものなし!!いいところを探すのが大変だ。

西武の武内のまえに打線は湿ったまま、それでも山﨑福也も出だしはよかった。しかし2回には郡司の2塁打は確実なヒットが西川に阻まれたりして無得点。3回には連打連打で2失点、5回には岸の3塁打に炭谷の犠牲フライで1失点と山﨑もいいところが全くなくって。試合だけがサクサク進行で進んでゆきます。

極めつけは7回の宮西、水野のエラーとかは仕方ない、細川の守備は良かった。しかし2アウトから二者連続四球に2点タイムリーが2つって。ちっともいいところないじゃん。終わってみれば最下位相手になんと0-8!


~~~~~
2024年シーズン勝敗
・オープン戦
3月8日 vsDeNA(横浜) 4-4(規定により引き分け)
3月9日 vs東北楽天(静岡草薙) 3-3(規定により引き分け)
・公式戦
4月2日 vs東北楽天(エスコンF) 2-4●(勝:ポンセ 負:山﨑福也 S:則本)
4月3日 vs東北楽天(エスコンF) 4-2○(勝:北山 負:岸 S:田中正)
4月14日 vsオリックス(京セラ) 3-6●(勝:カスティーヨ 負:根本 S:平野)
5月3日 vsオリックス(京セラ) 3-0○(勝:鈴木 負:東 S:田中正)
5月8日 vsソフトバンク(みずほpaupay) 1-3●(勝:石川 負:金村 S:オスナ)
5月15日 vs埼玉西武(エスコンF) 12-3○(勝:北山 負:隅田)
5月17日 vs千葉ロッテ(ZOZOマリン) 1-1(12回規定により引き分け)
6月7日 vs東京ヤクルト(神宮) 5-4○(勝:矢澤 負:小澤 S:ザバラ)
6月8日 vs東京ヤクルト(神宮) 3-6●(勝:サイスニード 負:金村 S:田口)
6月13日 vs中日(エスコンF) 9-4○(勝:山本拓 負:藤嶋)
6月14日 vs読売(エスコンF) 2-7●(勝:戸郷 負:山﨑)
6月25日 vs埼玉西武(ベルーナ) 0-1●(勝:渡邉 負:金村 S:アブレイユ)
6月26日 vs埼玉西武(県営大宮) 2-2(12回規定により引き分け)
7月7日 vsオリックス(京セラ) 3-6●(勝:エスピノーザ 負:伊藤 S:マチャド)
7月19日 vs千葉ロッテ(ZOZOマリン) 2-1○(勝:加藤貴 負:小島 S:田中正)
7月31日 vsオリックス(エスコンF) 9-2○(勝:山﨑福也 負:齋藤)
8月1日 vsオリックス(エスコンF) 7x-6○(勝:田中正 負:山田)
8月18日 vsオリックス(京セラ) 2-5●(勝:山下 負:伊藤 S:マチャド)
8月24日 vsソフトバンク(エスコンF) 6-1○(勝:北山 負:スチュワートJr)
9月29日 vsソフトバンク(エスコンF) 2-6●(勝:前田純 負:加藤貴)
9月30日 vs埼玉西武(ベルーナ) 0-8●(勝:武内 負:山﨑福)
今季 9勝10敗2分
収穫はレイエスは守備をそつなくこなせるということが分かっただけなのと。

レフト田宮も問題なさそうだ、って守備機会なかったか。

江越は…どうなるんだろうね。世間では戦力外最有力候補などと言われているけどさ、確かに守備力よくても打てなくては話にならん。レイエスのように守備力悪くてもガンガン打てるなら重宝するけど。
ダラダラグダグダではなく2時間20分程度で終わったこと。夜行バスまでかなり時間ができちゃったので、どこかで飲んで帰ろうかな…。周りのお客さんも大量点差負けでもスッキリしたような人ばかりだね、だって順位は確定しているんだもの。
北海道日本ハムファイターズランキング

国内旅行ランキング



ということで翌日は埼玉所沢のベルーナドームへ。ファンなら選手と同じように移動するものよ、それが心意気。

入口で南魚沼コシヒカリの新米2合を無料配布。地元の中学生が来て大声で呼びこみしてましたよ、社会体験の一環なのでしょう。




松本剛、なにかいいことあったのかな?田中正義はきょう投げるのかな、勿論勝っていればだけど。ちなみに今日明日はチケット完売とのことで、こんなに弱いのに見に来てくれるファンに感謝しないといけないよ、西武ライオンズ。




レイエスも守備練習、新庄が公言したように日本シリーズ進出でファースト守備あるだろうから、見ててそつない感じ。

こういう時になぜか食べたくなるアメリカンドッグ。一旦出て球場正面のファミマで飲み物と一緒に購入。ベルーナドームはペットボトルOKどころか荷物検査しなくなりましたね。

スタメン発表されて、なんと!というかやっぱり!というか「1番ファースト・レイエス」順位確定したんだからいろいろお試しして見ないとね。セカンド郡司もそう。


そしてドラマの宣伝でやって来た藤原竜也氏のファーストピッチングセレモニーに。

南魚沼市から各球団にコメ1トン。コメ不足でもなんでもありませんし、備蓄米を放出しなくて大正解。コメが高いと嘆く人は生活スタイルを見直すべきで、携帯代金に何万も払ってたり、すぐ近くでも車つかっていませんか?安いことは美徳でもなんでもない。さらに始球式では「西武にも在籍したことのある野村克也氏のお孫さん」野村沙亜也氏が登場。以前はMLBエンゼルスの職員をしていたのは覚えているが、野村克也が西武で現役引退したのはある種の黒歴史のような…。しかもお孫さんと言うが継子のケニーの娘なのでサッチーの孫に違いないが、克也氏とは血縁もなにもない。戸籍上だけ。カツノリの娘が出て来たのかと思ったよ。
それで試合のほうといいますと振り返る様なものなし!!いいところを探すのが大変だ。

西武の武内のまえに打線は湿ったまま、それでも山﨑福也も出だしはよかった。しかし2回には郡司の2塁打は確実なヒットが西川に阻まれたりして無得点。3回には連打連打で2失点、5回には岸の3塁打に炭谷の犠牲フライで1失点と山﨑もいいところが全くなくって。試合だけがサクサク進行で進んでゆきます。

極めつけは7回の宮西、水野のエラーとかは仕方ない、細川の守備は良かった。しかし2アウトから二者連続四球に2点タイムリーが2つって。ちっともいいところないじゃん。終わってみれば最下位相手になんと0-8!


~~~~~
2024年シーズン勝敗
・オープン戦
3月8日 vsDeNA(横浜) 4-4(規定により引き分け)
3月9日 vs東北楽天(静岡草薙) 3-3(規定により引き分け)
・公式戦
4月2日 vs東北楽天(エスコンF) 2-4●(勝:ポンセ 負:山﨑福也 S:則本)
4月3日 vs東北楽天(エスコンF) 4-2○(勝:北山 負:岸 S:田中正)
4月14日 vsオリックス(京セラ) 3-6●(勝:カスティーヨ 負:根本 S:平野)
5月3日 vsオリックス(京セラ) 3-0○(勝:鈴木 負:東 S:田中正)
5月8日 vsソフトバンク(みずほpaupay) 1-3●(勝:石川 負:金村 S:オスナ)
5月15日 vs埼玉西武(エスコンF) 12-3○(勝:北山 負:隅田)
5月17日 vs千葉ロッテ(ZOZOマリン) 1-1(12回規定により引き分け)
6月7日 vs東京ヤクルト(神宮) 5-4○(勝:矢澤 負:小澤 S:ザバラ)
6月8日 vs東京ヤクルト(神宮) 3-6●(勝:サイスニード 負:金村 S:田口)
6月13日 vs中日(エスコンF) 9-4○(勝:山本拓 負:藤嶋)
6月14日 vs読売(エスコンF) 2-7●(勝:戸郷 負:山﨑)
6月25日 vs埼玉西武(ベルーナ) 0-1●(勝:渡邉 負:金村 S:アブレイユ)
6月26日 vs埼玉西武(県営大宮) 2-2(12回規定により引き分け)
7月7日 vsオリックス(京セラ) 3-6●(勝:エスピノーザ 負:伊藤 S:マチャド)
7月19日 vs千葉ロッテ(ZOZOマリン) 2-1○(勝:加藤貴 負:小島 S:田中正)
7月31日 vsオリックス(エスコンF) 9-2○(勝:山﨑福也 負:齋藤)
8月1日 vsオリックス(エスコンF) 7x-6○(勝:田中正 負:山田)
8月18日 vsオリックス(京セラ) 2-5●(勝:山下 負:伊藤 S:マチャド)
8月24日 vsソフトバンク(エスコンF) 6-1○(勝:北山 負:スチュワートJr)
9月29日 vsソフトバンク(エスコンF) 2-6●(勝:前田純 負:加藤貴)
9月30日 vs埼玉西武(ベルーナ) 0-8●(勝:武内 負:山﨑福)
今季 9勝10敗2分
収穫はレイエスは守備をそつなくこなせるということが分かっただけなのと。

レフト田宮も問題なさそうだ、って守備機会なかったか。

江越は…どうなるんだろうね。世間では戦力外最有力候補などと言われているけどさ、確かに守備力よくても打てなくては話にならん。レイエスのように守備力悪くてもガンガン打てるなら重宝するけど。
ダラダラグダグダではなく2時間20分程度で終わったこと。夜行バスまでかなり時間ができちゃったので、どこかで飲んで帰ろうかな…。周りのお客さんも大量点差負けでもスッキリしたような人ばかりだね、だって順位は確定しているんだもの。
国内旅行ランキング