思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

【2015年Fs春季キャンプ】平和祈念公園と斎場御嶽

2015-02-14 12:00:45 | 2015年の旅行記
2月10日は8時頃に起床しました。ちょっと二日酔いな感じなので風呂に湯を張って入る。かなりすっきりしました。朝食は当初ホテル近所の「三笠」でと思ったんですが食欲がわかないので部屋にとどまる。9時半くらい前にチェックアウト。今日は日本ハムのキャンプは休みなので、行っても休日返上が少しいるだろうがそれではつまらない。よって久しぶりに観光をしようと思う。本島南部、糸満とか南城方面はかなり行ったこと無いのでそちらを回ってみることにした。



まるっきり空腹はつらいので、ローソンで油みそのおにぎりを購入。かなり安いですよね、って油みそなど原価低いか。大好きな味です。私は沖縄の食事は口に合います。それにしても糸満方面の道路は立派になりましたね。昔は狭い市街地の道路を進む感じだったんですが。



平和祈念公園に寄りました。たぶん8年ぶりじゃあないかと。展示物が変わることはないけど、何度来ても考えさせられます。



この崖の上から身を投じた人も多いんじゃないかなあ。その後再びドライブを再開します。



斎場御嶽(せいふぁーうたき)に寄ってみました。聞いたことあったもののこの場所にあったんですね。私の中ではその程度の認識です。そもそも私が存在を知ったのは最近です。パワースポットとしても人気がある様子。









確かに厳かな雰囲気のいい場所ですけどパワーが授かったかはどうか。元来は男子禁制の場所だったそうですから。私などは場違いなのでしょう。見学し終えると14時前。遅くなりましたけど昼食にしましょう。