思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

3/6・日本ハムvs読売(札幌ドーム)オープン戦観戦記

2013-03-07 01:45:00 | 日本ハム
今日は新入団選手のお披露目、昼間の道内番組は大谷お披露目の話題で持ちきりです。今日はさすがに混むかな?でもWBCがあるからなあ…。2万人くらい入ったらいいよなあと思いながら札幌ドームへ。今季初徒歩でドームへ、45分ほどかかりました。自転車なら15分あれば行けるのですが。

画像


今日は程よい入り具合。だって相手は「11球団共通の敵」読売ですから。去年の日本シリーズの恨み晴らしたいですね。

画像


にしても読売応援席の集まり具合は…。10年前までは猫も杓子も巨人だ読売だって言ってたんですがね。当時もやっぱり「アンチ巨人」、それだけの理由で星野阪神を応援してましたが。

試合前の1-9のときのポリーちゃんです。
<iframe width="430" height="242" src="http://www.youtube.com/embed/tsJOhNdGTSg" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
B・Bと違って物まねはできません、いずれは何かするようになると思いますが。今年はポリーvsベルたそのマッチレースですかね?

画像


そしてお待ちかねの新入団選手の紹介。

画像

画像


大谷が紹介されると場内割れんばかりの拍手。2年前のハンカチの時はスタンドからフラッシュが一斉に焚かれ「フラッシュ撮影はおやめください」ってアナウンスがあったがそんなこともない。2年間でファンが成長したのか、大谷がミーハー向けではない、玄人受けする選手なんだなって思いましたね。そういえばコーチ紹介の時に紺田や小田には拍手が贈られたが、伊藤には殆ど無し。まあ札幌ではそれほど投げていませんし、馴染みが無いということで。

今日の先発は中村勝と小山。

試合が始まると投手戦といえば聞こえがいいものの、双方貧打線が。その中でひとり気を吐く小谷野。復調しているようでよかった。なので試合展開が早い早い。21時前に終わるかしら?

しかし5回からは試合が動き、中村勝の制球が悪くなり、ボウカー・脇谷と打たれて井野のショートゴロの間に1点、矢野にまで続けられ結局2失点。だけど日ハムも負けてません、今浪ヒット、大引二塁打で、鶴岡がタイムリーで1点返上。そして村田に野選、もうけものです。そしてネクストサークルに大柄な男が登場、大谷です。谷口にはつなげーと思ったがKYな併殺打。ちょっとだけお預けです。

もしかしたら6回に大谷が送られる事は無く小谷野のままかと思ったが代打大谷。やはり大拍手。これから何十、何百と打席に立つかもしれないがこれが始まり。だけどセカンドゴロでしたね。でもいいんです、彼を称える拍手。これからの逸材ですから。

その後は明らかに日ハムに風が吹いてきているけど残塁が多くて得点にならず、9回まで。2アウトであと1人で1-2で敗戦と言うときに谷口。今日ここまで4-0でKYなんだから二岡でも出せよ!って思ったけど、何と何と期待してなかったヒットで2-2の同点に。

ごめんね、KYなんて言ってさ。

そして大谷が3打席目に。去年の大嶋みたいに1打席の代打と思ったが、DHで3打席も見せてくれた栗山監督に感謝します。しかし三振で2-2引き分けのまま終了。オープン戦は延長ないですから。

でも野球は9回からですね。今日紹介された小田コーチもそうでした。
http://furiko-nikki.at.webry.info/200806/article_12.html

~2013シーズン観戦記録~
・オープン戦
3月3日 vs東京ヤクルト(札幌ドーム) 4-3 ○(勝:木佐貫 負:中沢)
3月6日 vs読売(札幌ドーム) 2-2(9回引き分け)

何となく気分がよくて、すすきのの焼き鳥屋に入った。テレビはWBCになっていて丁度3ランホームランを打たれて0-6。すっかり話にならんと思ったが、9回から長野・鳥谷・井端と三者連続で3点返上。試合はそのまま3-6で終わったがやはり野球は9回からだと実感した。

おまけとして、今日の大谷選手の全打席の風景です。
<iframe width="430" height="242" src="http://www.youtube.com/embed/zkBBvPwGsaY" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

<iframe width="430" height="242" src="http://www.youtube.com/embed/YIRVMfnbwSw" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

<iframe width="420" height="236" src="http://www.youtube.com/embed/7CNSwitl6B4" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

にしてもいいところで大谷に打席が回るよなあ。

余談ながら、日本ハムから移籍した選手が登場すると敵チームでも拍手が起こる事が多々あるが、高口には何も無かった。もう忘れられたか?

もうひとつ、先日沖縄で買ったポチギが賞味期限なのでスライスして炒めて食べました。「ポチギ」は日本ハムの子会社、南日本ハムの商品です。



大谷ロース生ハム 70g
菜匠の里 すが野
名称 ラックスハム(スライス) 原材料名 豚ロース肉、食塩、還元水あめ、ぶどう糖、調味料(アミノ酸)

楽天市場 by 大谷ロース生ハム 70g の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

【母の日】【ギフト】滝沢ハム 大谷生ハムギフト OYS-302【smtb-t】
マルエツ
生ハムローススライス60gx2、生ハムベーコン(生ハムタイプ)スライス60gx2、三元豚つるしベーコ

楽天市場 by 【母の日】【ギフト】滝沢ハム 大谷生ハムギフト OYS-302【smtb-t】 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル