同じ年に有田中学校を卒業した仲間たち、有田町近くに住み、時々集まって楽しんでいます。
今日は有田ダム周囲を歩き、野外炊飯をして楽しみました。
ちょうど秋の紅葉もダム湖に映り素晴らしい季節です。
天気の良い気持ち良い健康的な活動がしたい!
今年は新型コロナウイルスが流行り、三密 (密閉・密集・密接) を避けた行動がコロナに掛からないための予防となります。
屋外での集まりは予防効果もありですよ!
朝10:00集合 有田ダム下の駐車場 に集まったのは、9名+ワンちゃん1匹
昼から 1名遅れて参加するんで、今日は10名
服装をチェックして、本日の 散策コースを説明しました。
解散は 15時予定
まず歩みだしたのは、年木谷から 英山へ向かうコースです。
この道は登山者は良く使うコースですが、一般にはなじみがないコース
しかし、有田ダム や 浄水場を 眺めれる場所が魅力です
いきなりの急登で いっぺんに息が苦しくなるよね・・・
ごめんね!
でも、天気からも ご褒美をもらえ、素晴らしい展望にまんぞくです
浄水場の奥にも ミニサイズな ダム湖があるんです
駐車場から ほんの15分程の場所ですが、急登で 高台から見下ろし光景は絶景でした
さあ、このコースはここまでです。
これから、駐車場へ引き返しますが、小石ゴロゴロ で滑りやすいので慎重に下りますよ
ここから、ダムの堰(せき)の下まで歩きました
この場所へはおそらく 60年ぶりでしょうか・・・
僕らが保育園時代に 園から歩いて来た記憶があります
このダムができる前、昭和35年ごろ・・・
ダム工事が始まる前に 園の先生たちが計画してくれたんでしょうか
僕らは覚えていました
再度 駐車場まで戻り、いよいよ ダムへの坂道を登って
見上げると 紅葉している カエデの葉がきれいでした
有田ダムの 堰(せき) には ダムの説明書きがあります
昭和36年3月 竣工 僕らが 7歳・・
思い出 たくさんある 場所です
小学校時代は ハヤ や フナ を釣りに来ていました
途中の 休憩場所 に 似たような・・・
そうです、中学校時代の 理科の先生 中島 忠 先生が ウォーキングで来て休んでおられました
ひょうたん島 へも下りていきました
ここで 釣りしたよね
あそこの橋の上から 湖面へ ダイビングしたバイ??? とか とんでもない話までも
さっそうとした歩み ですね
白川キャンプ場 に着きました
キャンプ場の駐車場には 先客が 6~7名 俳句なのか 短歌なのかの 歌を楽しみに来ておられる
だいぶ先輩の方々でした
中で 我々と面識があられる 先輩から、今日は・・・
老人会の 集まりですか??
と質問が来ました びっくりです・・!
先輩の皆さんから見て、我々は 老人会の集まりに見えてしまったんでしょうか!!!
気を取り戻して、野外炊飯 ができる場所へ移動です
ブルーシートに ゴザを 持ってきました。
おにぎり 持参です
それと、目玉は 豚汁 を作って食べようと企画していました。
材料の調達 計算リスト ですよ
下ごしらえは家で 済ましてるんで、煮込むだけです
できるまで、ちょっと周りを散策 散策
ごきげん ごきげん
できましたよ!
豚汁 の出来上がりです
お野菜の だいこん と にんじん は 急な不幸事で参加はできなかった 滋代ちゃん の畑で 収穫した 野菜ですよ
重美くん 味つけは どうでしょうか
お味噌は 手作り味噌です
毎年 婦人の家 で 作っていますよ~
富美ちゃん 遅くなったけど
参加してくれました
実は 白キャンプ場の 駐車場へは 30分程前には着いていたみたい
でも、携帯の電波が 圏外!
なかなかと 出会えなくて
やっと、合流
でも さすがに 遅れを取り戻す勢いで
合流してくれました
みんなも 富美ちゃんの話に 夢中になって笑いながら
話は尽きませんが・・・
14:10 そろそろ 帰ろうかね あとじまいをして帰る準備をしました
ひょうたん島 にもお別れです
最後に 富美ちゃん含めて 集合写真を
楽しい時間を過ごしました
コロナには負けないよう 暮らしていこうね
今年もあと 1か月半か・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます