今回の土曜日は仕事で、日曜日は10時から義父の7回忌の供養があり、
朝方天山へ出かけました。天山では今までに体験したことがない程、人を
寄せ付けることを拒むような恐ろしい体験をしました。
この話は後にして、今日は5:00に起き、九重の三俣山へひとりで行って
来ました。 まだ早いとは分かっていましたが、ひょっとしたら少しは
紅葉 を楽しめるのではとの衝動に駆られ、佐賀大和イン
ターより九重インターまで、ひとっ飛び、車を走らせました。
天気は上等です。 気温は≒11℃、山頂は寒いだろうな、紅葉も
進んでいると嬉しいけどね・・・。
九重ビジターセンター駐車場に 8:15程に着いて、すでに駐車場は満杯
状態でした。 何とかスペースを見つけて、止め、山の状態を見ました
が、あれ~~、赤くなっていません。
やっぱり、早すぎました。でも、あこがれの九重、ルンルンな気持ちで
支度を始め、ストレッチをしていざ、出発、出発。
「すがもり越コース」で登山開始です。
昨年の10月、初めてあこがれの九重を単独で体験した際もここから
スタートしました。 まったく、紅葉はしていません。
滑りやすい山道をドンドン登って行きました。
三俣山はこんな状態です。
こちらは、タクさん、他 唐津労山の皆さんと登った、黒岩岳の方です。
硫黄山は勢いよく、噴煙が上がっていました。
愛の鐘 まで来ました。 勢いあって、≒30分ほどで着きました。
避難小屋でひと休みし、三俣山に取り付きました。
これからは、追い越しはできないんで、皆さんに合わせたペースです。
1,678m 西峰に到着です。
西峰から今度は南峰目指して進みました。
リンドウの花街道でした。 スゴ~イ~ 天山で見るリンドウとは
数がとっても多く、すばらしかったです。 感動です。紅葉の代わりに
リンドウが迎えてくれていました。
背も低いリンドウさんです。
南峰に到着です。 1,743m 西峰よりちょっぴりと高いんだ。
周りの山を見渡すととってもすばらしい景色に感激です。
左から白口岳、中岳、天狗ヶ城、右手に久住山。天気が良くて最高~
でも紅葉はお預けです。
由布岳が良く見えます。 今度は由布岳にも行こう~~
南峰の登山路を降りてすぐ右手に『雨ヶ池方面』の標識を見つけました。
これがお鉢周り(反時計回り)の入口とガイドブックで見てたので、
進みました。雨ヶ池方面を見ると、テントが≒20ヶ程見れました。
ここで、やっと少し紅葉を味わえました。
大鍋と言うのかな・・
鍋の底に下りてみました。 いつも水が溜まっていないのかな・・・
ここまでの道がチョット分かりにくく、少しさびしくなりました。
間違えてないかな・・・
今日は北峰へ行くのは止めて、本峰へ登ることにしました。
本峰もまったくと言っていいほど紅葉はまだです。
でもチョットだけの紅葉に、又来るからね・・と言いながら激登りの坂を
ロープを使って、登りました。
今居た大鍋の底を覗いて、パチリ
こんな風景も本当に希でした。
チョットだらしない格好ですが、本峰 1,744.7m 到着です。
チョットキツカッタです
あ~三俣山、又来るからね、今度は紅葉の装いを頼みますよ
この写真は昨日、日曜日の天山です。 怖かった~デス。
真黒な、雲が、同じ目線の位置に、漂い、すごい勢いで移動するのです。
怖かった・・・真黒い雲です。 こんな光景見たのは初めてです。
雨は降っていなかったのですけど、雷が今にも襲ってきそうでした。
天山上宮駐車場でのできごとでした。
怖くて、さっさと引き上げて帰りました。
朝方天山へ出かけました。天山では今までに体験したことがない程、人を
寄せ付けることを拒むような恐ろしい体験をしました。
この話は後にして、今日は5:00に起き、九重の三俣山へひとりで行って
来ました。 まだ早いとは分かっていましたが、ひょっとしたら少しは
紅葉 を楽しめるのではとの衝動に駆られ、佐賀大和イン
ターより九重インターまで、ひとっ飛び、車を走らせました。
天気は上等です。 気温は≒11℃、山頂は寒いだろうな、紅葉も
進んでいると嬉しいけどね・・・。
九重ビジターセンター駐車場に 8:15程に着いて、すでに駐車場は満杯
状態でした。 何とかスペースを見つけて、止め、山の状態を見ました
が、あれ~~、赤くなっていません。
やっぱり、早すぎました。でも、あこがれの九重、ルンルンな気持ちで
支度を始め、ストレッチをしていざ、出発、出発。
「すがもり越コース」で登山開始です。
昨年の10月、初めてあこがれの九重を単独で体験した際もここから
スタートしました。 まったく、紅葉はしていません。
滑りやすい山道をドンドン登って行きました。
三俣山はこんな状態です。
こちらは、タクさん、他 唐津労山の皆さんと登った、黒岩岳の方です。
硫黄山は勢いよく、噴煙が上がっていました。
愛の鐘 まで来ました。 勢いあって、≒30分ほどで着きました。
避難小屋でひと休みし、三俣山に取り付きました。
これからは、追い越しはできないんで、皆さんに合わせたペースです。
1,678m 西峰に到着です。
西峰から今度は南峰目指して進みました。
リンドウの花街道でした。 スゴ~イ~ 天山で見るリンドウとは
数がとっても多く、すばらしかったです。 感動です。紅葉の代わりに
リンドウが迎えてくれていました。
背も低いリンドウさんです。
南峰に到着です。 1,743m 西峰よりちょっぴりと高いんだ。
周りの山を見渡すととってもすばらしい景色に感激です。
左から白口岳、中岳、天狗ヶ城、右手に久住山。天気が良くて最高~
でも紅葉はお預けです。
由布岳が良く見えます。 今度は由布岳にも行こう~~
南峰の登山路を降りてすぐ右手に『雨ヶ池方面』の標識を見つけました。
これがお鉢周り(反時計回り)の入口とガイドブックで見てたので、
進みました。雨ヶ池方面を見ると、テントが≒20ヶ程見れました。
ここで、やっと少し紅葉を味わえました。
大鍋と言うのかな・・
鍋の底に下りてみました。 いつも水が溜まっていないのかな・・・
ここまでの道がチョット分かりにくく、少しさびしくなりました。
間違えてないかな・・・
今日は北峰へ行くのは止めて、本峰へ登ることにしました。
本峰もまったくと言っていいほど紅葉はまだです。
でもチョットだけの紅葉に、又来るからね・・と言いながら激登りの坂を
ロープを使って、登りました。
今居た大鍋の底を覗いて、パチリ
こんな風景も本当に希でした。
チョットだらしない格好ですが、本峰 1,744.7m 到着です。
チョットキツカッタです
あ~三俣山、又来るからね、今度は紅葉の装いを頼みますよ
この写真は昨日、日曜日の天山です。 怖かった~デス。
真黒な、雲が、同じ目線の位置に、漂い、すごい勢いで移動するのです。
怖かった・・・真黒い雲です。 こんな光景見たのは初めてです。
雨は降っていなかったのですけど、雷が今にも襲ってきそうでした。
天山上宮駐車場でのできごとでした。
怖くて、さっさと引き上げて帰りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます