うっかりと昨年末に風邪をひいてしまいあちゃーという感じでしたが
鼻水と闘いながら、なんとかお正月の準備完了!・・・で
アットいう間に賑やかなお正月三が日が過ぎ新しい年の日常生活がスタート
本棚のカメラにふと目が行き久し振りにカメラを触ってみると
なんだか撮影したくなり、それなら新しい年のsunrise sunsetを撮ろう
前日にネットで日の出時刻を調べ気合を入れスタンバります
三日目にやっと晴れ、急いで望遠レンズで一点にピントを合わせようとするのですが
どうしても無理仕方なくピントを少しずらすと何とかシャッターが下りて
自然を撮影する難しさを実感!まだまだ新米やな~
私の大好きな夕日は結構スムーズに撮れました。愛称が合うのかしらん
サァー温かくして冬景色を撮りにボチボチ出かけだそうかな・・
山口県にいる友達から今年も一杯の橙が届きました
何時も鍋好きな主人のリクエストで手作りポン酢を作るのですが
今回は半分の量で初めて橙マーマレードに挑戦することにしました
橙は皮が分厚くて苦味も多そう?送ってくれた友に尋ねることにしました・・が
電話の説明長~くなるだろうな? 思っていた通り丁寧にていねいに30分以上
10年になるかな、私にジャム作りの手解きをしてくれた少し年上のお姉さんの様な友
何時も優しく丁寧で妹のように言葉かけてくれます感謝しないとね
遠くにいて一年に二度ほどしか会えないけど風邪ひかないで元気にミカン畑を頑張って下さいね