下仁田ネギの仮植えを畑(A)にしました!
2015年
3月30日 下仁田ネギを仮植えしました。
農園仲間のSさんに植え残った下仁田ネギの苗をもらいました。
栽培方法を教えてもらいました。
そこから作業を進めました。
下仁田ネギの苗
畑(A)に仮植えの畝をつくることにしました。
カリフラワーを栽培していたところです。
(カリフラワーの栽培は失敗しました・・・)
余分なものを撤去して耕しました。
全面施肥をしました。
堆肥、苦土石灰、過燐酸石灰などをミックスして畝の部分に施しました。
耕運機で耕しました。
植え溝を作り、苗を並べました。(間隔は約7センチ)
土で苗を軽く覆いました。
8月頃に本植をします。
仮植えから本植えでネギの根が切られることで丈夫に育つとのことです。
苗に厳しい状況を与えることで丈夫になるようです。