ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

4月1日・トウモロコシをマルチをして1回目の播種をしました。

2015-04-01 18:31:11 | トウモロコシ

2015年

4月1日 トウモロコシ「スーパースイートバンタム」を畑(F)にマルチをして1回目の播種しました。

播種の時期を変えることで収穫時期の幅が期待できるとのことで1回目です。

 

種は、甘さ抜群のとうもろこし「スーパースイートバンダム」

特性:甘味最上のイエロー系の品種、草丈2メートル、1株に1~2本くらい着果

 

畝立てとマルチの作業

自作のマルチ補助器具でマルチング!

 

スタートからゴールまでスムーズに進みました!!

ビニールマルチを土で固定しながらマルチの展張をしました。

 

穴開け器でまき穴を開けました。

2条の行間約40センチ、株間30センチにしました。

 

播種:種は1か所2粒にしました。(種まきガイドでは、3~4粒となっていますが・・・補植で対応しようかと)

 

マルチの風対策

マルチが強風に耐えられるように固定しました。

固定方法

(材料)

・竹の杭

・ビニール紐

(道具)

・ハサミ

・木槌

 

(手順)

・マルチの畝の両端に間隔を取竹の杭を半分程度打ち込みました。

・両端の竹の杭にビニール紐を渡し結びました。

・竹の杭が地面に埋まるくらいに打ち込みました。

 

防寒対策、鳥害対策のためトンネルを施しました。

これからの作業

後日、2回目の播種をします。(2~3週間後を予定)

※ハクビシン対策が必要です!農園で毎年ハクビシンの被害が多発しています!!

 

 


3月31日・里芋「ちば丸、土垂」を横にして植えました。

2015-04-01 05:57:55 | サトイモ

植え付けは、大家さん直伝の方法に従って行いました。(若干アレンジしました)

2015年 3月31日里芋「ちば丸、土垂」を植えました。

昨年、大家さん直伝の方法で里芋の植え付けをしました。

前回は、縦に植え付けましたが・・・

今回は、種芋を横向きで芽が南になるように植付けしました。(アレンジ)

基本部分の覆土、施肥は前回と同じ方法にしました。

農園で、

大家さんと農園仲間S先輩の話を聞きました。

「芽を南向きで横植えすると良いらしい。」

「株間に施肥をすると小芋が良く育ち収量を見込める。」

「株間に施肥を施すタイミングは里芋の芽が地表に出てからする。」

また、その他いろいろと説(逆さ植えなど・・・)があるようです。

種芋は、大家さんが選んでくれた種芋(ちば丸、土垂)を貰うことが出来ました。

 

里芋の品種は、ちば丸です。

千葉県育成品種「ちば丸」

 

 

種芋:ちば丸の様子

 

畝の準備をしました。

スペースの関係で1条植えにしました。

 

株間は40センチにしました。

 

奥側:土垂      手前:ちば丸  

 

覆土しました。

里芋の芽が出てから株間に施肥(元肥)をします。(小芋が良く育つようにと思われます)

 
別途・・・畑の隅で実験的に親芋の逆さ植えを試してみる予定です。